
小さな壷-3
ジグに壷の口を差込み、底を自作のソフト芯押しで押さえて削ります

小さな壷-4
自作トリマーテーブルにトリマーM6を乗せて60度ビットで壷の口をギザギザにします。衝動的に...

退屈姫君伝これでおしまい
「退屈姫君伝恋に燃える」と「これでおしまい」4巻シリーズの完結編2冊です。最近は見直され...

小さな壷‐5
蓋の製作に掛かります。材料はタガヤサン。先ずは両面をフラットに仕上げます。

小さな壷‐6
10月に入り雨が続き、ほんと秋らしくなって来ましたね。工房も適温で夕食の後で入っても苦に...

小さな壷‐7
息子と花嫁を連れて里帰りし、親戚・ご近所巡りをしてきた。家に帰り壷の続きです。今日は星...

E'DIFICEの小銭入れ
誕生日に息子夫婦から貰った皮製の小銭入れです。包みを開けたときは???何だろうって思い...

小さな壷-8
今日は娑婆は休みですが、趣味が仕事の私は勿論出勤です(^^)。でも、普段より早く帰り工房で...

ひやめし冬馬四季綴 桜小町
米村圭吾らしい、のほほん小説だね。ウグイスが縁で、美しい娘に恋した冬馬。亡き父の身分降...

小さな壷-9
今週も慌しく、規則正しく進んでいますね(^^)。例の壷は少しずつ進んで、つまみのパーツを接...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事