薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

干し上がった切り干し大根

2016-02-15 20:15:24 | 日記
先日干した切り干し大根、雨の日もあり今日やっと干し上がったので、さっそくサラダにして食しました。
    
材料2人前
切り干し大根20g ツナ缶小1缶(70g) 紫水菜20g マヨネーズ大さじ2杯 塩コショウ少々 醤油小匙1杯 いりごま小匙1杯
切り干し大根を水で戻し、食べやすい長さに切る。
ボウルに切り干し大根、油を切ったツナ缶、紫水菜を入れ、調味料のマヨネーズ、塩コショウ、醤油、いりごまで和えました。
歯ごたえのある美味しいサラダに仕上がりました。

    
昨日初めて開花した福寿草、暫らくしてから写真を撮りに行った時にはもう閉じかけていました。
きょうは気温が下がり開くことはありませんでした。
明日は真冬に逆戻り、花は当分見られないかも・・・残念。
    
野の花は元気でタンポポには綿毛までも、ふーっと息を吹きかけたらふわふわと舞いあがり、風に乗って飛んで行きました。
三寒四温・・・木曜日頃には又暖かくなるらしい・・・
わが町でもインフルエンザが流行っているそうです。気を付けましょうね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする