地域の体育振興会や自治会が主催して行われたウォーキング大会に参加し7㎞をウォークしてきました。
小学校に上がる前の子から後期高齢者と呼ばれる人たちまで、かなりの方が参加され、地区ごとに色違いのゼッケンを付けラジオ体操で体をほぐし、公民館を出発してマイペースでおしゃべりをしながらのウォーキングです。
気温が上がりとても暑かったのですが、途中休憩所が2個所も設けてあり水分補給の接待などを受け気持ちよく歩けました。
平生殆んど歩くことのない村中を歩いたり、川の中を覗きながら堤防を歩いたりと7㎞歩くのに2時間ほどで出発地点へ戻る事が出来ました。
途中色々な花や風景なども楽しめました。
ウォーキングが終わってからビンゴゲームをやっていただけ、これが二つ目のお楽しみとなりました。
生憎ビンゴにはなりませんでしたが、抽選機から飛び出す球の数字を読み上げられるたびに一喜一憂し、午前中があっという間に過ぎました。


気温が上がりとても暑かったのですが、途中休憩所が2個所も設けてあり水分補給の接待などを受け気持ちよく歩けました。
平生殆んど歩くことのない村中を歩いたり、川の中を覗きながら堤防を歩いたりと7㎞歩くのに2時間ほどで出発地点へ戻る事が出来ました。

ウォーキングが終わってからビンゴゲームをやっていただけ、これが二つ目のお楽しみとなりました。
生憎ビンゴにはなりませんでしたが、抽選機から飛び出す球の数字を読み上げられるたびに一喜一憂し、午前中があっという間に過ぎました。

帰宅すると息子夫婦がカーネーションの花を届けてくれたので、有り難く受けとりリビングに飾りました。