朝晩の気温がかなり下がってきたので、いつでも使えるようにとガスファンヒーターと灯油のファンヒーターを出しました。
2台ある灯油ファンヒーターのうち、1台のファンヒーターのファンの部分のガードの網の穴が大きくファンに埃が付きやすく、掃除をするのがとても大変だったのを思い出し
何か良い方法はないかと考え、丸い形の焼き網があったのでこれと網戸用の網の残りと針金を使って、少しでも埃が入り込まないようにと簡単に取り外しができるガードを作った。
四角い網なら良かったのだが、持ち合わせがなくみっともないが裏側だから前からはほとんど見えないので、これで我慢・・・効果のほどはわからないが気休め程度にはなるだろうと、自分と自分に納得している。
午後健康体操に公民館まで出かけ、その帰り隣の神社に桜が咲いていたのでパチリ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/64/7f2a052b1637633d5253fefd1b6b3c3e.jpg)
同じ境内に沢山の種を付けた樹が、その一部をパチリ樹木名が「姫沙羅」になっていました。
そういえば夏に無数に薄いピンクの花が咲いていたことをおもいだしましたが、その種を見たのは初めてで、冬に咲く椿の種とはかなり違うこ事を知りました。
画像遊び JTrimで枠作り №705
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/6b24af44adef867ab92ee4b154ef2a84.png)
2台ある灯油ファンヒーターのうち、1台のファンヒーターのファンの部分のガードの網の穴が大きくファンに埃が付きやすく、掃除をするのがとても大変だったのを思い出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/3ab82dd02fd63b0a45c9b103f2956737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/63759b182ff0434d35b371548d812c4c.jpg)
午後健康体操に公民館まで出かけ、その帰り隣の神社に桜が咲いていたのでパチリ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/64/7f2a052b1637633d5253fefd1b6b3c3e.jpg)
1本の樹なのに花が2種類あるような、可愛らしい花が多数咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/d6febfe3e56775e680f5940ca73cf454.jpg)
そういえば夏に無数に薄いピンクの花が咲いていたことをおもいだしましたが、その種を見たのは初めてで、冬に咲く椿の種とはかなり違うこ事を知りました。
画像遊び JTrimで枠作り №705
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/6b24af44adef867ab92ee4b154ef2a84.png)
せせらぎ街道の紅葉を入れました