薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

孫の成人式と左義長

2023-01-08 20:16:54 | 日記

きょう20才の誕生日を迎えた孫は、成人式と重なり嬉しい日を迎えました。

11時から式が執り行われるということで、その前に両親や私たちジジババも交えての記念写真撮り

20年前の誕生した時などを思い浮かべながら一緒に写真を撮り、思い出の1枚に加えました。

式へ送り出した後は、ジジババ二人で散歩へと出かけ、相変わらずカワセミの追っかけを・・・してきました。

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

午後3時より始まるという左義長へと出かけたが、点火式は3時半との事だった。

境内でまめ子さんにお会いしたので、左義長が始まるまで話をして過ごす。

同じ校区に住みながら、殆んど会うことのなくなってしまった方々のお顔も拝見出来、言葉を交わすこともできました。

30分の待ち時間が、思わぬ社交の場に変身・・・となりました。

今まで毎年のように出かけていた左義長でしたが、点火される光景は目にしたことがなく、今日はそれも見られました。

御神前からもらい受けてきた神火で

竹や藁などで組まれたものに点火し、注連飾りやお札など神様に関連したものを燃やしまし、

少し下火になったのを見計らい、持参したお餅を焼いて持ち帰り、無病息災などを祈願しながら食しました。

1月11日の鏡開きを最後に、正月行事を終えます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする