天気予報を見ていて、この先台風19.20号が相次ぎやって来て雨や風などの影響が大きく予想され、その前に一度早瀬漁港へ豆アジを釣り行ってこようと・・・、昨年は諸事情があり、1度しか行くことが出来なかった。
釣り針や釣り糸は今までのが沢山残っているので、餌だけ調達すればいつでもOKな状態だったので、思い切って出かける事にし、手早く準備した所いきなり雨が降りだしビックリ!・・・ネットで早瀬の天気予報を調べると晴れのち曇り、雨の止むのを待ち車に道具を積み込み11時過ぎに家を出た。
途中、アミエビのエサを買い求め早瀬漁港へ着いたのは2時少し前、雲は少しあったが青空が広がっていた。
釣り人は一家族?ポツリポツリと豆アジが釣れているようだったので、私達も準備して竿を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/0e96560e545a9390d0c4329bfbd724b7.jpg)
嫌にならない程度にポツポツと豆アジが釣れ、釣れてほしくない小さなサンバソウばかりが掛かってくる。
じっと我慢の子で3時間程ねばり、多少釣ることが出来たので良しとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/1a1327435fb58662a3025611664f532b.jpg)
早瀬漁港の景色を見たのは1年ぶりで、なんとなく懐かしかったです。
8時過ぎに帰宅したが、釣れた豆アジは何匹いるのだろう?明日捌くから数はその時判りお楽しみとします。
画像遊び JTrimで枠作り №295
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/b16e8d54795d9d7ec8643a704f61fae9.png)
釣り針や釣り糸は今までのが沢山残っているので、餌だけ調達すればいつでもOKな状態だったので、思い切って出かける事にし、手早く準備した所いきなり雨が降りだしビックリ!・・・ネットで早瀬の天気予報を調べると晴れのち曇り、雨の止むのを待ち車に道具を積み込み11時過ぎに家を出た。
途中、アミエビのエサを買い求め早瀬漁港へ着いたのは2時少し前、雲は少しあったが青空が広がっていた。
釣り人は一家族?ポツリポツリと豆アジが釣れているようだったので、私達も準備して竿を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/0e96560e545a9390d0c4329bfbd724b7.jpg)
嫌にならない程度にポツポツと豆アジが釣れ、釣れてほしくない小さなサンバソウばかりが掛かってくる。
じっと我慢の子で3時間程ねばり、多少釣ることが出来たので良しとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/1a1327435fb58662a3025611664f532b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/131d181fd2c9d35f6431c286b6d4a99f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/66483b087f7e97909e0df8804dc18237.jpg)
画像遊び JTrimで枠作り №295
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/b16e8d54795d9d7ec8643a704f61fae9.png)
なべちゃんに頂いた子猫ちゃんを入れました
釣りは我慢強い人でないと出来ないと言いますが、矢
張り我慢の子だったのね
でも、楽しめて収穫があって一挙両得でいいねー
お元気でいつまでも続けられるといいね
(明日はごみ出しの日ですからね)
何匹釣れたかは今夜のブログで公開ですね。
釣りはいつ行ったきりやら・・・
勿論交代運転ですね。
お疲れさまでした。
一年ぶりの早瀬漁港、
懐かしい風景とさかなが待っていましたね。
>もういけないのかと思っていたけど・・行ったのですね<
そのつもりでいましたが、なんとなく行って見ようかと・・・
釣りをする場所までが遠く、もう少し若ければ良いのですが、2時間強運転して3時間くらい釣り又帰ららければならず、近いところに釣り場があったならいいのになー・・・と、行けたら又出かけたいと思っています。
>きっと今頃は釣れた魚の処理をされていることでしょう。<
捌き終わりました。
捌くには丁度良いが、数にしたら物足りなく少しさみしい釣果でした。
>行けるようになられてよかったですね。<
これだけでも儲けもの・・・運転は一人でしてくれました。
(私は夜の運転は怖いからなるべくしたくありません)
懐かしい風景に出会えてよかったです。