薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

私の体温より3度も高かった26日 トマトソースを作りました

2023-07-26 20:28:49 | 日記

早朝から昨日より暑さを感じたが、運動の為と早朝散歩に出かけた。

その後は、週1の健康体操にも出かけず閉じこもり・・・

散歩の途中にOさんに出会った。

「おーいTさん 玄関にトマトを置いておいたからね」

私たちが留守だったので、早朝に畑へ出かけ収穫されたミニトマトを玄関へ届けて置いて下さった。

トマトソースを作ろう・・・

丁度1㎏あったので、トマトの上に十字の切り込みを入れ鍋に湯を沸かし入れ、直ぐに取り出し皮むきをした。

皮を剥いたトマトを粗みじんに切り

湯を沸かしている間に、凡そ200gの玉ねぎをみじん切りにいて

500wの電子レンジにふんわりラップをかけて2分(炒め時間短縮のため)

熱したフライパンにオリーブオイルを大匙2杯、火を弱くして玉ねぎとおろした生にんにくを大匙1敗入れ

玉ねぎを炒めトロトロになったところへ

刻んだトマトと

顆粒コンソメ小匙1 塩小さじ1/2 クミン小匙1 ローリエ1枚を入れ弱火で汁気がほぼ無くなるまで炒め

冷めたのをジップ袋へ・・・冷凍保存しました。

久し振りに自前のトマトソースが出来ました。

このソースを使って、パスタを作って食べるのが楽しみです。

大玉のトマトやゴーヤやパプリカを頂いた。

トマトの丸かじり大好きな私、井戸水で冷やし塩を振り丸かじり・最高に美味しい、最高の贅沢至福のひと時です。

夕方、夕立と共に北側から強い雨が降りだした。

恵みの雨に\(^o^)/・・・雨雨フレフレもっと降れと歌を口ずさんだが、思った程降らなった。

それでも夕方の水遣りは免除され有難かった。

東の空の雲が赤かったので夕焼けが綺麗なのかと西の空を見たが、全然で夕焼けは見れず雲の隙間から日が当たり西の空の雲が赤く夕焼けに染まったらしい?

良く解らないがそんなところでしょうか?

Canvaでその中の無料で使える画像を使い、十数年前に友人と出かけたスイス旅行を思い出し動画を作った。

それをGIFに変換して

貼り付けました。(動画ではBGMも入っているが、GIFでは残念ながら無理ですね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体温より高い気温・・・早朝の風景

2023-07-25 19:48:18 | 日記

梅雨が明けてから連日の暑さに閉口している。

昼間の散歩はとても危険なので午前5時半に起床し、15分くらいで支度を済ませ朝の散歩に出かける。

今朝は天王川方面へ・・・

ひまわりや一昨年撤去されたがこぼれ種などで又芽を出し咲きだした、百日紅などの花を見ながらゆっくり歩いていると

川縁で舞っている無数の羽黒トンボを見つけ、川風を体に受けながらしばらく眺め写真を撮る。

ゆっくり歩きながら東を見れば

逆光で墨絵の様に黒く見えた金華山の上に黒い雲がぽっかり・・・面白いとパチリ

5000歩歩いた朝の散歩でした。

昼間は涼しくした部屋で、読書をしたりパソコンをしたりと終日家の中で過ごしました。

今日の最高気温は体温を超えた37度超でした。

明日はもっと高くなるとの予報・・・気が滅入りそうです。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くてぐったり・・・

2023-07-24 20:49:20 | 日記

連日暑い日が続き、一日中陽の当たるところにあるクリスマスローズ

先日、遮光率50%の遮光ネットを上側に掛けたが、これでは効果が薄く昨年まで家の遮光に使っていたシェードを上からかけた。

プランターや鉢植えなどは移動できるが、地植えは移動できず何等かの手立てをしないと、全てがダメになってしまいそう・・・

何時まで続くのかこの暑さです。

私はエアコンのかかった涼しい中で過ごしているが、毎日心配しながら苗の様子を見ています。

 

今朝散歩に出かけ元気な花を見つけました。

むくげやオシロイバナ

田圃の畔にはツユクサ

朝のうちはまだ涼しいから花も瑞々しく元気だが姿が見え、こちらも元気が貰えたような・・・そんな毎日が続いています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなり帰ってきたカルガモちゃん

2023-07-23 19:58:39 | 日記

時間の許すときに出かけていた散歩を、今日より早朝散歩に切り替えた。

今朝の目覚めは5時半、東の窓の隙間からお日様が差し込み寝てられない・・・平生より1時間早い。

主人も寝てられないらしく、もぞもぞ動き出した。

「起きて散歩に行こうか?」と声をかければ、同じ思いだったらしく直ぐに起きた。

顔を洗いお茶を飲み、空腹での散歩は良くないとバナナを半分ずつ食べての出発です。

いつもと同じスタイルで、マスクをポケットに入れカメラとスマホを持って・・・スマホは歩数を知るために持って歩きます。

散歩から帰り歩数を見れば4200歩程、色々+すれば1日に少なくとも7000歩くらいは歩いている?かな、それだけ歩けば十分です。

今朝は、早朝散歩に出かけて良かった。

2週間前に出会ったお母さんと9羽の小さなカルガモちゃん。

その9羽のカルガモちゃんが、かなり大きく成長し1羽も欠けることなく、お母さんカルガモと一緒で餌を求めて北上してくる姿に出会え餌を啄ばむ姿などカメラに収めることが出来ました。

今まで出会ったことのあるカルガモ達は、当初出会った時より殆んどが数を減らしていたので、無事に育っている姿を目にして本当に嬉しかった。

カメラを構えても、逃げなかったので写し動画にしてユーチューブへアップしました。

大きくなり帰ってきたカルガモちゃん

 

帰宅し、鉢植えに水遣りを・・・

気温が高く暑いから朝昼夕と1日3度の水遣り・・・これは大変ですが、ぐったりした苗や花を見たら水遣りをしないわけにはいきません。

今日も3度の水遣り・・・井戸水だから出来ることです。

デュランタタカラヅカが咲き始め

水色の朝顔に、アメリカンハイビスカスの白、そして一度花の終わったニオイバンマツリが又蕾をそこそこ付けて咲き始めました。

咲き始めは紫で段々色が薄くなり白い花へと変化します。

ラブラブが沢山咲いているので、摘んでドライフラワーに・・・北の風通しの良いところへ逆さに吊りました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲に隠れた太陽が・・・

2023-07-22 20:09:42 | 日記

今朝、午前7時半過ぎ2階のベランダにで洗濯物を干していると、急に暗くなってきた。

と言っても雨が降るような暗さではない。

東の空を見ると、黒い雲が縁取りされていてその奥が明かるい

ものの2分程で、太陽の顔が見えた。

とても神秘的な光景に見え写真を撮りました。

Oさんが、畑へ出かけその帰りに収穫された野菜の一部を我が家へも届けて下さった。

主人のリクエストで、お昼に間に合うよう胡瓜の酢もみを作り食卓へ・・・ショリショリ歯ごたえの良いさっぱりとした酢もみになり美味しかった。

夜のスカイプで教えて頂いた[canva]開いてみて色々な事が出来ることが判り

「暑中お見舞い申し上げます」の動画を作って見ようと挑戦

画像は全てcanvaの中から無料の画像や動画を選び、作った。

BGMもcanvaの中から選んだが、フェードアウトが出来なくて尻切れトンボで終わってしまう。

BGM付きでダウンロードしたが、尻切れトンボはどうにも頂けない。

考えた末に、尻切れトンボの音楽を削除し新しい音楽を入れフェードアウトをかけ、完成させた。

無料で使える画像だから思うようには出来ないが、曲がり成りにも暑中見舞いの動画が出来ました。

暑中お見舞い申し上げます。

昨日図書館で借りてきた「しろがねの葉」も読み終えました。

長いこと待ち、読むことが出来た甲斐のある小説でした。

次の人が待ってます。明日返却してきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする