実は家を新築中です。
この前、地鎮祭なるものをやりました。家を設計してる時は、そんなものやるの?って感じでしたけど、やっぱり必要なものなんだとしみじみ思っています。
家をたてるのって結構大変で、設計段階からハウスメーカーを変えてみたり、仕様でいろいろも悩んだり、お金のことで気を遣ったりと、すごく体力、気力、時間を使うんですね。そんな事が半年も続くと、もう建てる前になると、どうにか無事に建ってくださいと普段気にもしていない神様にもお祈りしたなってしまうのです。
更地の土地の上に、神主さんが紅白の覆いをつけて神様の祭壇お供え物を置いて、地鎮祭は始まりました。お祈りする神様は猿田彦大神という神様で、古事記にある天孫降臨に時に天照大神を導いて、国土の開拓をされた神様だそうです。
国土開拓と比べて結構スケールが小さいお願いなんですけど、どうか何の事故もなく家が無事に建ち幸せに暮らしていけるようにとお願いしました。
神主さんが祭壇に神様を降ろす祝詞をあげていると、今までなかった風がふわっと吹きました。母はあの時神様が本当に降りてきたのよって喜んでいました。うちの旦那はそんなことと鼻で笑いながら、心の中ではけっこう信じてます。5月の大安吉日の晴れの日、全国でいったいどれだけの家の地鎮祭が行われてるのかと考えると、神様も結構大変です。
そんなこんなで、今度の大安の日に上棟式をやって11月に引き渡しです。
建つ家は2世帯。旦那の両親と同居です。いろんな話を周りから聞いて、大変だよっていろいろ言われました。もう2年くらい悩んで、沢山悩んだ結果これが最良の選択だったと思います。どうか、神様、無事に家が建ち、幸せに暮らして行けますように。
この前、地鎮祭なるものをやりました。家を設計してる時は、そんなものやるの?って感じでしたけど、やっぱり必要なものなんだとしみじみ思っています。
家をたてるのって結構大変で、設計段階からハウスメーカーを変えてみたり、仕様でいろいろも悩んだり、お金のことで気を遣ったりと、すごく体力、気力、時間を使うんですね。そんな事が半年も続くと、もう建てる前になると、どうにか無事に建ってくださいと普段気にもしていない神様にもお祈りしたなってしまうのです。
更地の土地の上に、神主さんが紅白の覆いをつけて神様の祭壇お供え物を置いて、地鎮祭は始まりました。お祈りする神様は猿田彦大神という神様で、古事記にある天孫降臨に時に天照大神を導いて、国土の開拓をされた神様だそうです。
国土開拓と比べて結構スケールが小さいお願いなんですけど、どうか何の事故もなく家が無事に建ち幸せに暮らしていけるようにとお願いしました。
神主さんが祭壇に神様を降ろす祝詞をあげていると、今までなかった風がふわっと吹きました。母はあの時神様が本当に降りてきたのよって喜んでいました。うちの旦那はそんなことと鼻で笑いながら、心の中ではけっこう信じてます。5月の大安吉日の晴れの日、全国でいったいどれだけの家の地鎮祭が行われてるのかと考えると、神様も結構大変です。
そんなこんなで、今度の大安の日に上棟式をやって11月に引き渡しです。
建つ家は2世帯。旦那の両親と同居です。いろんな話を周りから聞いて、大変だよっていろいろ言われました。もう2年くらい悩んで、沢山悩んだ結果これが最良の選択だったと思います。どうか、神様、無事に家が建ち、幸せに暮らして行けますように。
幸福に暮らせますって、だって風が吹いたんでしょ~?
(まっきーさんコメント)
幸福に暮らせますって、だって風が吹いたんでしょ~?
投稿者:mackychan(2010-06-03 12:13)
そうですね風が吹いたんですから。きっと一生忘れないだろうなー。
投稿者:taeko(2010-06-04 01:47)
お家建てるのっていろんな儀式?があってめんどいですよね
でもさっ なんか悪いことがあると
『ほらっ!お家建てるとき しっかり祈ってもらわないからだよ!』って
必ず言われちゃうですから 時間かかってもやることはきっちりやったほうが!!!
二世帯はお義母様を上手に使えば楽できると思いまーーす(←それが一番難しい 爆)
投稿者:sakuramaitiru(2010-06-04 01:59)
多分、私の方が上手に使われる側かもww
でもそれでもいいんです。
しっかり祈ったからだいじょうぶだーーと思う…。
投稿者:taeko(2010-06-04 23:47)
始めまして設計屋のYUIです 地鎮祭は最近少なくなりました
無事故と繁栄を祈る儀式なのですが
なんとなく寂しい気がします
宗教がからんでいるので変わってきたのでしょう
日本の儀式の大半は神道の儀式です
投稿者:yui914(2010-06-05 07:06)