『どうとらえるか』だけなのかもしれない
ほんとうに欲しいものが入ってくるようになり
不要だと思うものは向こうから申し訳なさそうに来ない・・断りが入る
そして必要なものは必要としてそこに存在している
流行の言葉を使うと
想定外の出費が6月に有った
キッズのお手伝いも信州が今年初めて・・人手が足りないと救援を求められた
ので何とか行くと決断
そのあと2年ごとのはずの書の展覧会を
この10月に開催すると先生が・・・うそーーー
これは参加したいけど・・・・・
経済については今は何とか軌道に乗ってきたところだったから
おっとっと・・・
ありゃ・・
ま・・・・
どうしましょう
脱線か?!
このまま計画通りうまく乗ってしまうということは
この枠なままで『広げなくても良い』と思ったかもしれない
だからこの出費に感謝なのか
時間とお金を使うことが目白押しになった
そしてストローク経済でほしいものはしっかり欲しいということを学び
しっかり欲しいと念じたり言ったりすると
おや?!摩訶不思議!!
欲しいものが向こうからくるではありませんか!!
優しいかかわり
おいしいもの
自己承認・自己受容
人から信頼されたり好感をもたれたり
仕事は向こうから9月からの仕組みについての質問が2件
製品の流通
その他欲しいものがやってきている
そして・・・
連絡が付かない信州のキッズに連絡がやっとできたら
人手が多すぎて困っているほどという
ならば今回は見送るということで決着・・どこをカットするかと思っていたらここだった!
この行事は何となく行ってみたいけど・・というところだった
でも行くといったしなあ・・と思いつつ
京都からの道中の信州松本からの現地への足が途中から無く
歩くか迎えに来てもらうか
また東京へ行く時間に列車に乗れるかどうかも不安だったが
今回はそこをパスできたのだ
奉仕に行くのに迎えに来てもらうのはちょっと気が引けていた
そう言う事だったんだなあ・・・・・
すると8月の予定も少し楽になる
始めの予定では
3日朝6時半くらいの新幹線で名古屋まで行きそこから松本へ→さらに乗換・・・・・
昼から何かお手伝いをし4日の昼すぎに解放される予定
4日東京に移動7時過ぎに新宿へ到着するには3時に松本からアズサか何かに乗らないとその日のうちにもつかない・・・
交通手段はいろいろあると聞いていたが…不便だ・・・・・
5日は昼ごろつく友人と夜まで東京見物
6日昼から渋谷で大きなイベントがあり
その夜、友人と新幹線で一緒に帰ることになっていた
31日は大阪江坂へ行き夜遅く
1日は展覧会へ向けて書
2日の夜栄養学20時から
そして3日の朝早くだったが・・・・・
おおーーーー
時間が作れた
その時間を有効に使えということだな。
移動日は4日でよいことになったのは孫達にとっても良かったことになる
その時間を自分の為に予定通り信州へ小旅行がてら回るもよしかもしれないが
今はやめておく
けれど早速いつもと違う選択をしてみた
やってみたことの無い事をやってみようの中に
4日の移動を『昼の長距離バス』があると聞いていたのでパソコンで調べた
残り1席!!
早割予約が有ったのでゲット!
最近の長距離バスはゆったりゴージャスでリラックス
バッチリでした!
なんだか『シアター』というのらしい
移動しながら映画など見れるようだ
お得!
この響き大好きですね!
今回のことでたまたま人手がいっぱいでという事だったが
『自分が絶対必要でないというか重要でない決断をすることが出来ないままいた』のは確かだ
そこが甘いのだな
など反省
けれど強く思うことでことはなるように進むことをさらに実感
何に焦点を当てるか
もっと明確にしていこう
きっと欲しいものすべて手に入るんだ
うふふ・・・楽しみである
必要なものを選択する
不必要なものを手放す
両方大事なことだ
そして欲しいものはきっちりしっかり欲しいという
いらないものは上手に断る
すると不思議なくらい
望み通りかなっていくんだなあ・・というきがする
摩訶不思議・・・
ほんとうに欲しいものが入ってくるようになり
不要だと思うものは向こうから申し訳なさそうに来ない・・断りが入る
そして必要なものは必要としてそこに存在している
流行の言葉を使うと
想定外の出費が6月に有った
キッズのお手伝いも信州が今年初めて・・人手が足りないと救援を求められた
ので何とか行くと決断
そのあと2年ごとのはずの書の展覧会を
この10月に開催すると先生が・・・うそーーー
これは参加したいけど・・・・・
経済については今は何とか軌道に乗ってきたところだったから
おっとっと・・・
ありゃ・・
ま・・・・
どうしましょう
脱線か?!
このまま計画通りうまく乗ってしまうということは
この枠なままで『広げなくても良い』と思ったかもしれない
だからこの出費に感謝なのか
時間とお金を使うことが目白押しになった
そしてストローク経済でほしいものはしっかり欲しいということを学び
しっかり欲しいと念じたり言ったりすると
おや?!摩訶不思議!!
欲しいものが向こうからくるではありませんか!!
優しいかかわり
おいしいもの
自己承認・自己受容
人から信頼されたり好感をもたれたり
仕事は向こうから9月からの仕組みについての質問が2件
製品の流通
その他欲しいものがやってきている
そして・・・
連絡が付かない信州のキッズに連絡がやっとできたら
人手が多すぎて困っているほどという
ならば今回は見送るということで決着・・どこをカットするかと思っていたらここだった!
この行事は何となく行ってみたいけど・・というところだった
でも行くといったしなあ・・と思いつつ
京都からの道中の信州松本からの現地への足が途中から無く
歩くか迎えに来てもらうか
また東京へ行く時間に列車に乗れるかどうかも不安だったが
今回はそこをパスできたのだ
奉仕に行くのに迎えに来てもらうのはちょっと気が引けていた
そう言う事だったんだなあ・・・・・
すると8月の予定も少し楽になる
始めの予定では
3日朝6時半くらいの新幹線で名古屋まで行きそこから松本へ→さらに乗換・・・・・
昼から何かお手伝いをし4日の昼すぎに解放される予定
4日東京に移動7時過ぎに新宿へ到着するには3時に松本からアズサか何かに乗らないとその日のうちにもつかない・・・
交通手段はいろいろあると聞いていたが…不便だ・・・・・
5日は昼ごろつく友人と夜まで東京見物
6日昼から渋谷で大きなイベントがあり
その夜、友人と新幹線で一緒に帰ることになっていた
31日は大阪江坂へ行き夜遅く
1日は展覧会へ向けて書
2日の夜栄養学20時から
そして3日の朝早くだったが・・・・・
おおーーーー
時間が作れた
その時間を有効に使えということだな。
移動日は4日でよいことになったのは孫達にとっても良かったことになる
その時間を自分の為に予定通り信州へ小旅行がてら回るもよしかもしれないが
今はやめておく
けれど早速いつもと違う選択をしてみた
やってみたことの無い事をやってみようの中に
4日の移動を『昼の長距離バス』があると聞いていたのでパソコンで調べた
残り1席!!
早割予約が有ったのでゲット!
最近の長距離バスはゆったりゴージャスでリラックス
バッチリでした!
なんだか『シアター』というのらしい
移動しながら映画など見れるようだ
お得!
この響き大好きですね!
今回のことでたまたま人手がいっぱいでという事だったが
『自分が絶対必要でないというか重要でない決断をすることが出来ないままいた』のは確かだ
そこが甘いのだな
など反省
けれど強く思うことでことはなるように進むことをさらに実感
何に焦点を当てるか
もっと明確にしていこう
きっと欲しいものすべて手に入るんだ
うふふ・・・楽しみである
必要なものを選択する
不必要なものを手放す
両方大事なことだ
そして欲しいものはきっちりしっかり欲しいという
いらないものは上手に断る
すると不思議なくらい
望み通りかなっていくんだなあ・・というきがする
摩訶不思議・・・