TAG'S HOME THE BLOG

FC岐阜の話題を中心に気楽に綴ります。
WEBサイト TAG'S HOMEもよろしく。

タイヤを組み替える。

2024-11-18 19:17:56 | 日々の生活
 11/18
 前日仕事が終わってから実家のある岐阜県へ向かう。朝から母を病院に連れて行った。もちろん「ひとまず名古屋に持ってきた母のクルマ」 ことキャロルの出番である。この年にもなると親元から離れて暮らしている関係上こういった用事は増えてくる。

 さて、無事に診察も終了し、本日のもう一つのメインイベント「タイヤの組み替え」のためお世話になっているガソリンスタンドへ向かう。

 事情を詳しく説明すると、温暖化とは言っても降雪の心配があるため現在装着している夏タイヤとは別にスタッドレスタイヤをホイールにつけて用意してあるのだが、スタッドレスがアルミホイールに取り付けてあるのに対して夏タイヤは純正のスチールホイール。これに納得がいかない。


 そんな折も折、今履いている夏タイヤのうち1本のバルブからどうもエアが抜けている兆候がありバルブを交換するためにホイールから外すならこの際、アルミホイールには夏タイヤを装着するように組み換えをしてもらいたい、というわけだ。

 自宅を出発し途中にある激安スーパー、ラ・ムー に立ち寄りお目当てのビッグアルプスブレッドを購入。
 目的地のガソリンスタンドへ到着。今回はご厚意により実家に置いてあったスタッドレスタイヤはあらかじめ運んでもらいアルミホールを取りはずしてもらってあったので作業は1時間かからずに終了。
 これがアルミホイールと夏タイヤの組み合わせ。ホイールは多分ブリヂストンのカタログに載っているものだ。樹脂製のセンターキャップがくたびれて塗装が剥げかかっているが気にしない。フロントのディスクブレーキが少し見えるようになっていい感じだ。

 モヤモヤしていたものが晴れた感じ。とは言え1か月後くらいにはスタッドレスに履き替えることになるだろう。 

釣りに出かける。

2024-11-05 19:44:10 | 日々の生活
 11/5
 今日から2連休。仕事の月末月初進行を命からがら乗り切って束の間のひと時。というわけでホームグラウンド新舞子マリンパークへ釣りに出かけることにした。
 開門とほぼ同時に入場。いつもエサを買っている近くの釣具屋さんは毎年11月になると開店が4時から5時に切り替わるので開門を並んで待つ、というわけにはいかない。致し方ないか。
 夜が明けるとこの通り青空が広がる。ぶっこみサビキとちょい投げ釣りでアタリを待つ。サビキにはアジとは違う細かいアタリが続く。かかったと思っても針が外れてしまうこともしばしば・・・これはアイゴだ。ヒレの棘に毒があり釣れた時針を外すのに一苦労する。
 すると画像のギマが釣れた。サビキで釣れるのは珍しい。この魚は腹びれに立派な棘があり、画像のように仁王立ちで写真を撮ることができる。10cmほどの幼魚だったのですぐにリリースする。大きければ煮物や肝がおいしい魚だ。
 サビキでアジやイワシは狙えないと観念し胴付き仕掛けの探り釣りを開始。するとひったくるようなアタリとともに足元で画像のヒガンフグが釣れた。針を外そうとしたときに左手の親指を噛まれて血が出た。本当に痛かった。トラフグの次においしいなどと評価されるヒガンフグだが毒があり調理には資格を有するのでリリース。
 つづいてハゼぐらいしか釣れていなかったちょい投げの竿にアタリがある。あげてみると初めて釣る魚。これはキジハタだ。大きくなれば超高級魚。お刺身や煮物にしておいしいらしい。しかしながらご覧のサイズ。大きくなって戻って来いよ、ということでこちらもリリース。

 サビキが渋かったので全体的には低調だったが面白い魚ばかり釣れて楽しかった。できれば11月中にもう一度行っておきたい。

釣りに出かける。

2024-10-18 19:45:18 | 日々の生活
 10/18
 昨日は出張で今日はおやすみ。仕事が立て込んでいて絶体絶命なのだが無理に職場に出て悪あがきしようなどとはせずリフレッシュを兼ねてホームグラウンド、新舞子マリンパークに釣りに出かけた。

 開門直後の入り口はこんな感じ。5:15だとかなり暗い。場所を確保して準備する際はダイソーで買ったランタンが欠かせない。
 しばらく経つととこの通り。曇り空ではあるが潮風が心地いい。これで釣果が伴えば言うことなしだが、そううまくは行かないのが釣りという趣味の厄介なところではある。
 そんな中ちょい投げの竿に食いついてきたのが画像の魚。コショウダイという。なにやら不気味な模様だが鯛の形をしている。実際はスズキに近い種類らしい。12㎝と小ぶりだが針を飲み込んでしまっていたため持ち帰ることにした。

 他にはメゴチとハゼ。さらにお隣さんから頂いたゼイゴ(スズキの幼魚)を1匹ずつゲットして持ち帰った。試食品レベルではあるが、天ぷらにでもしておいしくいただこうと思う。

 ところで、今回360㎝の投げ竿の穂先を不注意で折ってしまった。イシグロのオリジナル商品だがもったいないので調べたところ、釣竿の穂先が折れたときは修理することができるらしい。そういえば行きつけの釣具屋さんも竿の修理を謳っている。というわけでチャレンジしてみようと思う。ブログのネタが一つできたという状況ではある。

洗車する。

2024-09-12 19:07:40 | 日々の生活
 9/12
 今日は連休二日目。それにしても残暑が厳しい。なんとかならないものか?さて、この連休でやっておきたいことがあった。それは「ひとまず名古屋に持ってきた母のクルマ」 ことマツダ キャロルの洗車。

 洗車というと、学生の頃は思い付きで行うもので、友達の所へ遊びに行き「明日、ドライブデートだ。」というので一度下宿に戻り、道具を取ってきて二人がかりでワックスをかけたり、サークルの女の子の軽自動車をみんなでワイワイ言いながら洗ったり、そんなんだったが五十を過ぎた今では予定を立てて覚悟を決めて行う、そんな行事になっている。いずれにせよ歳は重ねているわけだ。

 我が家でメインで乗っているトヨタ シエンタは購入時にコーティングを施してありまだまだ大丈夫、簡易な洗車で十分きれいになる。対してキャロルは納車時こそ五年保証だかのコーティングはしているものの耐用年数はとっくに切れている。これまでは実家から引き取るときに持ってきたメンテナンスキットのカーシャンプーとつや出し剤で洗ってきたがつや出し剤を使い果たしてしまったので新たにコーティング剤を購入して洗車することにした。
 近くのDCMでオリジナルのコーティング剤を購入。¥1000くらい。これで十分、と考え購入。拭き上げ用のマイクロファイバークロスが付属している。
 近くのカーピカランドに到着。カーピカランドは探せばいたるところにある。行きつけのカーピカランドは天井などを洗うのに便利な作業台がある。洗車用品は画像のバスケットに入れている。この中にはマツダ純正のカーシャンプーやシミ取り剤、拭き上げ用のタオルなどが入っている。バケツを使ってキャロル全体を濡らしてシャンプーで洗った状態から¥400で通常洗車コースを選択、洗車ガンを構えると二分間隔で水、洗剤、水と出てくる。つまりシャンプーを二度掛けするような状況になる。洗い終わったら作業スペースでコーティング剤を吹き付けては拭き上げを繰り返して作業完了。天井とボンネットは紫外線対策の願いを込めて二度掛けした。
 画像ではわかりずらいが、満足いく仕上がり。
 TOP画像にも使用したこの画像のほうが影の部分に光沢が感じられる。これまでも不定期に洗車してきたわけだがこれからもマメに洗車して美観を保ちたいと考えている。

釣りに出かける。

2024-09-09 19:27:18 | 日々の生活
 9/9
 今日はおやすみ。昨日は出張仕事。自家用車で400km以上移動した。というわけで機は熟した。8か月ぶりにホームグラウンド新舞子マリンパークへ釣りに出かけた。ここ半年ほど「ひとまず名古屋に持ってきた母のクルマ」 の近代化改修やメンテナンスに余暇のリソースを取られ足が遠のいていた。もう一つ、ネットで調べる限り新舞子では去年のようにアジが揚がっていない。猛暑の影響もあるのだろうか?いずれにせよ釣ったら食べる海釣りを標榜しているので満を持した感じではある。

 4時前に起きてキャロルを走らせる。LEDバルブに交換したヘッドライトも、苦労して取り付けたドラレコも、フィルターを交換したエアコンも、4スピーカー化したオーディオもすべて順調である。いまやこのキャロルは通勤の足であると同時に釣りの大切な移動手段なのである。 
 4時過ぎに家を出て小1時間で到着。開門には間に合わなかった。
 さて肝心の釣りの内容だがやはりアジは釣れない。サビキでかかるのはサッパとヒレのとげの毒がこわいアイゴばかり。これまでの経験としてここ新舞子ではサッパが釣れるときはアジはほとんど釣れない。早々にイソメをエサにちょい投げ釣りに切り替える。 
 結果はキスとハゼとメゴチが少しだけ釣れた。今夜のつまみはアジフライから天ぷらへと変更になった。常連さんの会話ではカサゴもあまり釣れていないらしい。もう少し涼しくなってから再チャレンジするとしよう。

WEBサイト ”TAG'S HOME” もよろしく!

http://tagshome.web.fc2.com/