TAG'S HOME THE BLOG

FC岐阜の話題を中心に気楽に綴ります。
WEBサイト TAG'S HOMEもよろしく。

陽の目を見る。

2009-08-22 22:26:32 | FC岐阜
8/22 ホーム横浜FC戦。

前回の対決はあいにくの雨の中、2-0で完勝してくれた。今日はどうか?

今日は岐大通の配布が無かったので、試合開始15分前から仲間と
チャントの歌詞カードをバックスタンドからゴール裏一帯にかけて配って歩く。
どんどん受け取ってもらうことができてとてもありがたいことだ。

しかしこの配布作業、座席エリアから芝生席一帯を小走りに上り下りする
と言うのはなかなかハードだ。しかも30度近い気温の中。
キックオフ開始後しばらくして配り終えた頃にはフラフラになってしまった。

試合はまさに「気持ちで勝った」という感じ。何となく横浜守備陣が
ばたついたところを肉弾戦で押し込んだような感じだった。
それにしていやな感じで逆転されたところをよくぞ再逆転まで持っていったと思う。

ところで前回の札幌戦からではあるが、3週間ほどかけて作った横断幕を
ようやく掲出している。

「STRATEGY & FANTASY」

「戦略とファンタジー」という意味、ファンタジーというのは意外と訳しづらい単語だ。
要するに、「勝利するには理性も感性も必要だよ~」という表現。

一見相反する単語の対峙、そしてきれいに韻を踏めた。
この辺のノウハウは静岡に住んでいた頃の友人より授かった。
現在はアメリカ在住で英語のエキスパートだ。何度かのメールのやり取りで
しっくり来るものが出来上がった。この場を借りて感謝します。

せっかくのこのダンマクの初勝利ということで外す前に写真に収めようと
掲出しているところへ行ったものの、なぜかそこが黒山の人だかりである。
どうやらベンチ入りできなかった選手がちょうどこのあたりにお見送りに来たようである。
大混雑だ。とてもダンマクの全貌を撮影できるような状態ではない。

ということで半分だけ撮影して一旦この場所を離れて別のところから「バラシ」を始めることになった。
それもこれも9000人超えの下での勝利のおかげだ。やはり勝ってナンボの世界だ。

ところで今日はTEDDYさんの紹介で東海2部リーグ所属のFC鈴鹿ランポーレの
サポーターグループvictory crossの代表のナカニシさんにお会いした。
前述の通りフラフラの状態だったので特段のお構いもできなく申し訳ありませんでした(笑)

WEBサイト ”TAG'S HOME” もよろしく!

http://tagshome.web.fc2.com/