日々、感謝。

日々の何気ないことを、つらつらと綴っております。

ヤマハBJ 整備 一回目。

2015-01-07 23:32:47 | 日常
ということで本格的な整備を開始しました。

今回は、プラグの確認、エレメントの確認、ギアオイルの交換。

プラグが最深部にあるのでフレームを外してたら大分と中身が見えるようになりました。

荷台、ヘルメットケース、シート、サイドフレーム、ボディと取れる順に取っていきます。


バッテリーと足場部分も取る。


プラグが見えました。コードを外した状態。

プラグは先端部が完全に溶けていて交換。


エレメントは、本体が裏表で挟んであるので外して裏側を下に抜きます。


エレメントは意外に油汚れが少々だったので掃除予定。


ギアオイルは、このボルト抜くと出てきます。


ここを回して新しいのを入れます。

一旦、新しいギアオイルを流して下から出てくるのを確認、中に残っているのを出します。

その後、ボルトを締めて、新しいギアオイル(100ml)を入れます。


プラグとバッテリーがネットのが断然安かったので注文しました。

次はそれが来てからです。

探り探りでやっていますが原付きは結構機構が単純ぽくてわかりやすく、
こんな感じなら最初から自分でやっておいても良かったなと思いました。