おはようございます。
神奈川県 キクイモ専門店の高城商店です。
今日は節分の日になりました。
生まれてから2月3日が節分でしたので
いまいちピーンと来ません。
でも 店頭には節分の豆を置いてあります。
ここ青野原も過疎で、少子化、高齢化に
なりました。
自治会の中で小学生や保育園児がいる家庭は
たったの1軒になってしまいました。
今日も 大好きな1歳のお友達が来たので
私が鬼のお面をかぶりましたが、
反応はほんの少しだけでした。
今は、かってのように 長男の嫁だから
親と一緒に同居しなければならないという
意識は、お互い全くなくなりました。
生きてきた時代背景が違うと、
価値観も違い そこでトラブルも起き
よく言う 老いては子に従え的な言葉が
生まれてきました。
同居しない分、若い世代の経済的負担は多少多くなり、
親にちょっと子供を見てもらおう!という
ちょっとが出来なくなりました。
特に病気の時や外出の時など。
そして、おじいちゃんおばあちゃんと
同居する子としない子では、子供の情緒も
違ってくると言われています。
束縛されないフリー!
自分らしく生きたい人は、最初から
選択をしっかりする人もいます。
時代と共に、意識も大きく変化しています。
過疎とどう向き合うかも
農村の大きな課題であります。
そして女性の立場からすると 日本の現状は
たくさん子供を作れない環境だと思います。
子供の声がたくさん聞こえるようになるには・・
自然が、大地がそっと 教えてくれているような
気がします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日一日が 皆様にとりまして
良い日になりますように!
◆◇◆ <菊芋マイスター髙城商店 > 取り扱い商品はすべて全国発送◆◇
有限会社 高城商店
〒252-0161 神奈川県相模原市緑区青野原2924
TEL:042-787-0017
FAX:072-780-8317
HP http://www8.plala.or.jp/kouya521/
ネットショップ https://takagi.shop-pro.jp/
◆◇◆☆彡◆◇◆◇◆◇◆◇◆☆彡◆◇◆◇◆◇◆