おはようございます。津久井町の高城商店です。今年もクマヒラさんから小冊子「抜粋のつづり」のプレゼントがありました。
▲寄贈の本
平成13年にあおぞら文庫を開設してから、クマヒラさんには、毎年たくさんの部数を寄贈して戴きまして、ご支援ほんとうに感謝しております。お礼を早速書きましょう!数日は店内のカウンターにも置いてありますのでご自由に読んで下さい。
::::::::::::::本 日 の . . . 本文を読む
おはようございます。津久井町の高城商店です。
▲にほんざる 青野原では今年も 猿のいたずらに 脳まされています。 先日は、近所の大根畑が10頭程の猿にいたずらされ、全滅です。 この畑は昨年もやられました。全部大根を食べるかというと、そうでは . . . 本文を読む
おはようございます。津久井町の高城商店です。 青野原では今年も 猿のいたずらに 脳まされています。
朝いつものように保育所に行くと、何やらみんな窓の外を見ていて何時もと様子が違う。。何と猿がいると言う。どれどれと外を見ると~オッ オツ!これが噂に聞く猿か!園庭のフェンスのすぐ側に5~6頭は、いる様子。園で役場に通報したの . . . 本文を読む
おはようございます。津久井町の高城商店です。
昨年は、ラジオ局・FM相模さんが 取材に来ました。
▲24人の鬼さん・・道路から見た店の入り口のドア
年々鬼の面が増えていきます。 裏表同じで外からも店内からも見えるように してあります。 ▲4才から65歳の一般作品
::::::::::::::::::::: . . . 本文を読む
おはようございます。高城です。インフルエンザに 罹患した話題を身近で耳にするようになりました。一部の診療所、病院などでは、外来患者にマスクのサービスをしているそうです。家庭では、うがい、手洗いが 一番の予防のようです。
::::::::::::: 本 日 の 特 売 品::::::::::: 店頭のみかんでは、今このミカンが . . . 本文を読む