おはようございます。相模原市・緑区の高城商店です。
連日 外は30度近い夏日のような暑さになりました。
このような日には、我が家では、めんつゆに氷を浮かべて、ツルツルとうどんを食べています。
▲菊芋うどん
弊社の無農薬畑で取れた菊芋を粉にし、せき製麺さんに特種技法でうどんにしていただきました。
. . . 本文を読む
おはようございます。相模原市・緑区の高城商店です。
本日2回目の投稿です。
今は、さやえんどう、スナックえんどう、大根の抜き菜、新玉ねぎ、ガーデンレタス、ふき、山椒の実、かぶ、ルバーブ、明日葉など畑で収穫出来ます。その後は みょうが、 トウモロコシ、きゅーり、大玉トマト、ミニトマト、なすピーマン、オクラ、ししとう、落花生、モロヘイヤ、いんげん、モロッコ、じゃがいも、スイカ、大根、 . . . 本文を読む
おはようございます。相模原市・緑区の高城商店です。
さまざまな葉型や赤や緑の見た目に美しいリーフレタスはサラダの色彩にもさわやかで、とても好評です。1袋100円で販売しています。でもご近所さん 畑をしている方が多いので、いくら安くて新鮮でも見向きもされないことがあります。それで土・日は国道のバイパス沿いにある弊社の直売所「タカギの畑」でそばの畑から 取り立ての旬の野菜を販売しています。
. . . 本文を読む
おはようございます。相模原市・緑区の高城商店です。
孟宗竹は 今年どこの竹藪もイノシシに荒らされず、人間の食卓に上がりました。ほんとに良かったです。今年最後の 竹の子料理になりそうです。
二点とも お客様から 作り方を教えていただきました。
近所に料理の先生が大勢いて、助かります。
▲竹の子の味噌煮
. . . 本文を読む
おはようございます。相模原市・緑区の高城商店です。
タカギの畑のキウイですが、1本でもこんなに実がつきます。甘くてとても良い品種で、評判がとても良いです。
キウイは桃などのように 幼果が落下することは ほとんどないので、時間のある時 摘果を始めようと思います。
昨年はならせ放題で、摘果をしなかったものですから収穫したのは、ほんとに小さな実ばかりでした。
今年は、大きな実を収穫したいので . . . 本文を読む