ヨーロッパに恋して

ヨーロッパが大好き。でもなかなか旅行に行けず。
気ままに旅行や食べ物の放浪記やレシピを掲載

モデルナ社製ワクチン二回目完了!今回の副作用は?

2021-08-08 | 日記

一回目のワクチン接種後の体調がヤバかった。二回目は更に酷いのか?もう戦々恐々。

ネットでコロナワクチン接種で検索するも、痛み訴えてたのこれだけ。
北陸中日新聞の四十代記者が、東京都内で一回目を打った。と前口憲幸さんの記事で
三角筋に注射針が垂直に深く入った直後、焼けるような痛みが走った。

2021年6月27日の記事。

私の腕にブチブチっときて蜂に刺された用な痛みと似てる人がいた!
周囲の知人や友人は軽い痛み程度だったので、ちょっと嬉しい。

しかし、コロナワクチンの副作用やその後二回目の痛みは?どうなったか記載なかった。

After your vaccinationnのに記載ある方が、一回目の症状にヒットしてる。
 
・目のかすみ
・偏頭痛
・首のしこり
• 足の痛み
• 不眠
・発熱

副反応では、キーワード【ワクチン 副反応 腰痛】
接種からちょうど1週間後に激しい腰痛を(AERA dot.)
医療法人瑛鳳会横浜南まほろば診療所の山田英人院長にはあったけど。

私と同じ症状見つからず、コロナワクチン接種一回目から4週間たって二回目の接種日に。
4週間たっても接種した側の顎下から首の付け根までのリンパ節がじんじんとした痛み取れない。

14時に接種だけど、朝にロキソプロフェンNa錠、エペリゾン塩酸塩飲んだ。
飲むと首の痛み治まってくる。

接種会場にて、医師面談。
前回の症状を説明して、今だ違和感残る顎下から首の付け根までの症状を説明。
対応してくれた医師は、二回目の接種問題ないと判断しますが、打ったら症状が悪化するか分からないと言われる。つまり、自分で決めろと。
接種する事決めましたが、打つ方の腕は同じか別かは打つまでに決めてとも。
でも、誰も並んでないので、直ぐに接種する所に移動・・。

でも今回の看護士さんが、どっちの腕に打ちますか?とか前回はどうでしたか?
と再度聞いてくれ、どうやって、どっちの腕に打つか迷っているですと相談できました。

アレルギーだと片方だけに症状は出ないそうなので、ワクチンによるアレルギー反応ではないと。
前回の接種後、かゆみが出てきた時には、アレルギー用の薬飲めばいいらしい。
前回の激痛は、コロナワクチン接種で用意されている注射器は政府が準備したもので、針先が普通のより痛みが感じやすいそうです。(看護師さんの方がお医者さんより聞き上手で適格な回答くれる)

接種後、2回目なので反応は強くでるから腕が上がらなくなるけどと今の症状が同じ打つのと反対側の腕に打つのとそう変わらないと。なので同じ腕に打つことに決定。

更に打ち方についても提言していただけました。前回打った後、発汗してマスクしていて熱くて気分更に悪くなったてふらっとしたのもあると思うし、ゆったりとできる方ということでベットに寝かして貰い同じ腕に打つことにしてもらいました。

今回の注射はブスッ、ドンと軽い鈍痛程度で終わった。蜂に刺された痛みもなかったおかげか、
前回のような発汗は無かった。でも、打った側にボールが詰まったような感覚が移動していく感じはあるが、前回ほどドクドクした痛みはない。
約30分後、ちょっと視野白っぽく見えて、顎下の喉部分が腫れてきて首真っ直ぐに延ばしにくい。
腕の痺れも前回程なく、軽く握れる。まだ腕は上がる。
1時間後、歩ける事確認して、家に直帰。途中、眠気が襲ってくる。

サッとシャワー浴びて着替える。今回はまだ腕が上がるので着替えが楽。
熱でる前に、軽く軽食食べロキソプロフェンNa錠、エペリゾン塩酸塩飲んで
ベットの周囲に飲み物、冷えピタ、タオルを用意して横になる。

打った側がじんじん痛みがする。打った側の脚の外側が吊る。
逆側の股も突っ張り、ちょっと息苦しさあるが寝れそう。
途中喉が渇いて起きるが、痛みで飛び起きることもなかった。

翌朝、起きると腕上がらん。が、肘は90℃曲がる。指先もちょっと力入る。
着替えは腕上がらないので辛いが、着替えし易い寝間を今回は準備してたので着替えられる。
意外、微熱が偶に出たり、冷えピタを脇と額に張って発汗して下がったり。
顎下から喉の腫れが、後頭部の方に移ってる。
まだ偏頭痛の痛みが全身に巡るし、足の突っ張りが消えない。
夜には膝曲げてしゃがむのが辛いくらい、腫れてる。
食欲あるが食べるのが面倒くさい。でも薬飲む為に三食食べて飲む。
夜は、微熱。ポカリを飲み冷えピタで乗り切った。

2日目の朝、大分改善された。起きてても辛くないし、肩まで腕上がった。
今回は処方された薬をしっかり飲んだからかも。
前回の倦怠感と思考の低下ひどかったけど、今回はないように思う。
打った方の首の後ろ上部僧帽筋:肩甲骨の挙上と、二の腕、
鎖骨部分、前腕・円回内筋、手首に鈍痛がある。

3日目。倦怠感あるけど、熱はない。両足が筋肉痛のように痛い!!
上部僧帽筋:肩甲骨の挙上と鎖骨部分の鈍痛と膨らみがまだある。下向いて髪洗えない。
打つた側の人差し指を手の中に入れて握れない。

4日目。倦怠感はなくなったけど、足の筋肉痛で長く歩けない。散歩はそうそうに切り上げる。
上部僧帽筋:肩甲骨の挙上と鎖骨部分の鈍痛と膨らみがまだある。
人差し指を手の中に入れて、軽く握れるよにうなった。キーボートは両手で打てる。

5日目。打った側の腕はラジオ体操するには抵抗があるけど、可動域もほぼ戻りゆっくり動かせる。
首の片側の周辺は、鈍痛がまだある。

今回は、高熱が出なかったし、前回より症状が軽くてよかった。
前回打った場所より数センチ前に打った後が残っていた。打ち方か打った場所によるのだろうか。寝返りして、痛みがあって飛び起きる事は初日だけで、あとは眠れたのは良かった。

二回目が一回目の症状より酷かったら救急車呼ぶ事になるかもと思ったけど、足の突っ張りが全身だったら呼べなかったかもとちょっと怖くなった。
もし、救急車来ても着替えなど荷造り出来てなかった事にも気がついた。コロナ禍どうなるかわからなから、お泊りセット準備しておこうかと思います。

2回目のコロナワクチン接種からに2週間が過ぎた。
手の握力は通常に戻った。ラジオ体操も通常通りの動きが出来るように。
しかし、PC作業時間が長いので下を向くせいもあり、顎下から首のリンパ節の痛みが戻ってきた。

ワクチン接種後は脇の下か首に見られることが多いようだと、ジョンズ・ホプキンス大学センター・フォー・ヘルス・セキュリティー(The Johns Hopkins Center for Health Security:JHCHS)上席研究員で感染病専門のアメシュ・アダリャ医師は「大抵は注射をした周辺で、柔らかなしこりのような感じがする」という記事を発見。もしそれ以上長く続き、特に硬く感じるようなら、医師の診察を受けることをシャフナー医師は勧めるというので、しばらくこのまま様子見します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルナ社製ワクチン一回目。ヤバい。半身に痛みが!

2021-07-19 | 日記

モデルナ社製ワクチンを使用した職域接種の1回目行って10日が過ぎました。
新型コロナウイルスワクチンのモデルナ社製ワクチンの副反応って
ネットでも当日のパンフレットも見たけど、自分の症状に事象が当てはまらなかった。

備忘録として一様記載しておきます。

接種の前日に寝違えて片方の腕あがらないトホホな状態で、
接種前の問診で、注射打ったら腕上がらなくなるからと、上がらない腕に接種を決めました。

腕を出して、注射はすぐですが・・「ちくっとした」だけってきていた。
友人が知人、職場の人もそんな感じでした
しかし、私の場合は
筋膜ブチブチって2回きたら蜂に刺されたような痛みが走り、気分悪くなってきました。
腕痛くて、ブラウスのボタンはもう片手でしか閉められない!!!
握力が一気に弱くなるも、足が痺れた感じはないな~。

荷物をもって、その後の説明の窓口に移動、されるところで数分説明を聞く。
15-30分の休憩場所へ移動してパイプ椅子に座る。

汗がドバドバと額から出てきて、熱い。顔仰ぐ。
(副反応には冷汗って書いてあるが、これは違うよね????)
他の人たちは平然と座っているので熱いの自分だけみたい。

接種した側の二の腕、前腕が部分的にズキズキといたい。
接種した側の鎖骨から喉が晴れてきては痛みが引くと、今度は手のひらの親指の付け根がさすように痛い。そして接種した側の瞼痙攣してきた。
椅子に座って30分すぎて、目の前が白くかすんできたので会場に待機されている看護婦の方に症状を訴える。
「念のため、医者に診てもらいましょう」とベットのある空間へ移動。

問診されていた医者の方に症状を伝えると、ワクチンの副反応ではなく
注射による反応といわれます。
ここでは何もできることがないともいわれ、取りあえずフラフラせず帰宅できる状態までベットに横になることに。
マスク外して、汗も引いてきましたが、接種した側の喉のリンパ節が腫れて息がしにくい。
15分したら収まってきましたが、今度は腿→太もも→足裏と痛みが移動していきます。
何これ?!?!

ベットでマスク取って休んだおかげで、視野もはっきりしてきました。
脈も血圧も問題ないということで、ゆっくり時間をかけて身支度して
椅子に座って、立っての動作で問題なくなって帰宅しました。

家に到着し、外出後の習慣で全身シャワー。が、片腕あがらないので髪の毛は洗うの断念。
体を洗い流し。痛みと格闘しながら着替える。

猛烈な睡魔が襲ってきて、念のためノーシンを飲んで横になるも注射した側の痛みで眠れず、寝返りうてない。
注射した側の腕が脇にくっついて動かせないので、家にあるクッションやタオルを持ち寄り痛くない体制をみつけてウトウトするも、痛みで飛び起きを繰り返す。
半身に痛みが、背中の肩甲骨も打った側が痛い。
そして部分的な痛みが移動していく感じに二の腕->前腕->内腿->ふくらはぎ->足裏->手の平>首筋>頭部ときて
まだ二の腕あたりから痛みがめぐる。翌日は巡る箇所は少なくなってくるが、
腕も上がらないし脇から腕が数センチずつ動くようになったものの3日たっても微熱。

これでは会社まで行けないなぁ・・と思っていたら緊急事態宣言発令でテレワークに。
しかし、肘曲げられないので、立ってキーボート。下向けないし、腕がいたくて休みながら作業。
多少は、痛み引いてきたかと肩がムキっと盛り上がっている僧帽筋と鎖骨のあたりがポッコリしているので軽く押したら、痛みが喉から前腕に広がり、まだ夜寝れない。

コロナ相談室に連絡し、かかりつけの内科に行く為、準備する。

リュックサックの肩にかけるショルダーストラップが接種した側の部分にあたるも激痛!
片側にかけて出かけることに。
医者にふんわりと指を置かれたくらいで激痛が走り、悶えているのにびっくりされるも
痛みや熱を抑える ロキソフロフェンと筋肉の炎症をとるエペリゾン、
蕁麻疹反応止めにベポタスキンベシル酸塩を処方してもらいます。

薬局の女性達は、一回目とそんなに症状が続いているのにビックりと
2週間分の量にもびっくりされました。

相当私の症状は稀有なんですね。
本日、1回目コロナワクチン接種後10日目の症状ですが
痛みは激痛のときを10としら3くらいで我慢できる感じですが
座ってキーボート打てるようになりましたが、打つとまだ注射した辺りの二の腕と
そして背中も打った側の肩甲骨がジンジンとまだ痛い。
激痛走った首~鎖骨~肩ラインも、普通に撫でられるようになりましたが、
鎖骨と首の交差した部分は、下向いて作業していると辛い痛みが出ます。
それと接種した側の顎下と首の部分と手のひら小指と薬指の間にも棒を突き刺した痛みが現在も時々出てきます。
これ以上痛みが強くなったらとPC作業できない・・・と戦線恐慌です。

ワクチン接種の主な副作用は以下ですが、
①注射した部分の腕の痛みや腫れ(接種当日から2日間程度)
②下痢
③頭痛
④関節痛・筋肉痛
⑤寒気・疲労・倦怠感
⑥発熱(多くは微熱ですが38度以上になる場合もあります)

私があったの
①注射した部分の腕の痛みや腫れ でもいまでも痛み続くし
③頭痛 接種当日に数10分片頭痛ぽかった
④筋肉痛 なのかこれ???
⑥発熱 は37.2℃で平熱35℃の私には微熱でした。
でも、なんかピンとこない。

8日目には、軽いモデルナアームで赤くなりましたが、
蕁麻疹抑制の薬と塗り薬で1日でなくなりました。
握力はやっと2/3位戻った。

14日目には、肩回せるようになりましたが
上向くと打った側の顎下に箸で押されたような鈍痛、
前腕部分ににも鈍痛が。手を握ると中指から小指までが鈍痛が広がります。

もしかして筋肉注射による反応なのか。
一回目でひどい状況なのに、今から2回目の接種までにこの症状よくなるのでしょうか。
不安しかありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ヤム邸風香味ポークキーマに挑戦

2021-05-10 | 日記
雑誌『料理通信』2018年8月号 世界が夢中! “発酵”レッスンのカレー・カルチャー最前線で
旧ヤム邸のキュウリとセロリの香味ポークキーマのレシピが載っていた。


約20人前のレシピなので、4人前くらいで残り野菜で作ってみました。
チャットマサラなかったので、ガラムマサラで代用

【旧ヤム邸風香味ポークキーマ】
< 材料 : 約4人前>
[ホールスパイス]
シナモンスティック 1/2本
グリーンカルダモン 4粒
クローブ 6本
赤唐辛子 1本

[パウダースパイス]
ターメリック 小さじ1/2
コリアンダー 小さじ1
クミン 小さじ1/4
チリ 少々(辛いのが好きな人は多めに小さじ1/4)
フェンネル 少々
クローブ 小さじ1/4
カルダモン 小さじ1/2
パブリカ 小さじ1/4
白コショウ 少々
ナツメグ 少々
シナモンパウダー 少々
オールスパイス 小さじ1/4
ガラムマサラ 小さじ1/4
カリスメティ 一つまみ

サラダ油 40ml
豚ひき肉 200g
玉ねぎ・粗みじん切り 1/2個分
長ネギ・粗みじん切り 1/2本
ピーマン・粗みじん切り 1個
ニンニク・しょうがのすりおろし 各1片分
豆板醤 小さじ1 (無かったので、麻辣醤で代用)
野菜ジュース 大さじ2
レモン汁  小さじ1/4
青唐辛子のピクルス 2つまみ
キュウリ・粗みじん切り 1本
セロリ・粗みじん切り 1本(葉40g・茎80g)
だし 100cc
塩 適当
OP:出しを捕ったカツオ節
OP:余ってた人参

< 作り方 >
1. 大きめのフライパンに油、ホールスパイスを入れて、弱火にかけて香りをだす
2. 刻んだ玉ねぎを加えて、透明になるまで炒め、長ネギを粗みじん切りを加える。塩を一つまみ振りかける。
  ネギがしんなりしたら、荒みじん切りのピーマンを加える。
3. ニンニク・しょうがのすりおろしを入れ香りが出たら、豆板醤を加えて混ぜる。
4. パウダースパイスを加えて均一に炒め、端に寄せて. 豚ひき肉をまとまった状態に入れ肉に焦げ目をつける。
  肉に焦げ目をつけたら、肉をひっくり返し、スパイスを上に載せて焦げないように退避させる。
  反対側も肉に焦げ目がついたら、ひき肉を崩し、野菜ジュース・レモン汁を加える。
5. 出しを捕ったカツオ節、キュウリとセロリを追加し、軽く炒めたら、だし汁を加え中火で10分煮込む。
  出汁とセロリはいっているから、塩は味をチェックして最後に塩加えて調整する。
  表面に油が浮いてきたら火をとめて、荒熱が取れたら完成。


旧ヤム邸では、提供時にスパイスをかけて提供されているそうですが、
チューブの刻みレモンとラッキョウとカリスメティを振りかけて完成。
人参入れたから食べた時の触感いい感じ。
ごぼうとかあまりもの色々入れられそう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ちかし。セムラの季節

2021-04-03 | 日記
四旬節(復活祭の46日前)にセムラを食べる習慣は、15世紀から始まったとされています。
昔は3月のイースター(復活祭)前、46日前から断食を行う前の日に食べてた
甘くて栄養のあるお菓子がセラム。
英国では、キリスト教のShrove Tuesday/告解の火曜日はパンケーキ・デーでは、パンケーキを食べる。
エストニア、ノルウェー、デンマーク、フェロー諸島、アイスランドなどで様々な形で作られているそう。漫画ONE PIECEで登場したスイーツとしても注目されてる。

セラム(スウェーデン語: Semla,フィンランド語: Laskiaispulla)とは、
次の3つが使われたものだそうです。
アーモンド
カルダモン
生クリーム

最近はChocolate Semla. Bagel Semla. Semla burger.

ブルーベリーなど味のバリエーションが広がっていますが
セムララップ#Semmelwrapも

セムラが美味しいストックホルムの老舗ベーカリー・Tössebageriet(通称Tösse)
でも2015年位から売られている


セラムスムージーも登場してるってグレーテルのかまどで言ってた。
semmelsmoothie

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチ・ベイビー・パンケーキのブランチ

2021-03-14 | 日記
ドイツのPfannkuchenがベースになった
ジャーマン・パンケーキ、ビスマルク、ダッチ・パフとも呼ばれる
ちょっと厚めのパンケーキ。
オープン無いので、網焼きを使って作ります。
コンロも1口なので事前に加熱して温めながら生地準備します。

【材料】
卵 1個(常温に戻しておく)
小麦粉 36g
牛乳 60ml(50℃に温める)
塩 少々
シナモンシュガー 少々

無塩バター 10g

【作り方】
スキレットを温めておく
1. 小麦粉とシナモンシュガーを振るいにかける
2. 小鍋に牛乳入れ沸騰で火を止め、塩少々と卵を加え混ぜる
3. 1の小麦粉に2を半量入れてまぜ、2残りの半分を加えてざっくりませる
4. スキレットを湯気でるまで加熱し、バターを入れバターが溶けたら3の生地を流し入れる。
 アルミホイルで蓋をして、焼き網の上に載せて中火で8分
 ひっくり返して2分





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする