千葉県での仕事が終わって、電車待ち時間を利用して、上野公園をぶらつきました。
蒸し暑い中、重いバッグを肩にかけて公園を散策。修学旅行とみられる学生や多くの外国人、赤ちゃん連れのママさんたちが集っていました。
上野公園といえば、上野動物園ですが、約35年前に父親と来た時の記憶が全くでてきません。
旅行があまり苦手の父と茨城の親戚へ2人で電車で行き、どうしてもパンダが見たい自分は頼み込んで立ち寄ったということ。
引っ込み思案だった自分があちこち行くようになるとは・・
そのほか、以前国立科学館の内容の濃さに驚いていましたが、他にも博物館が近くにあるようなので、「東京国立博物館」へ行ってみました。
建物が圧倒されるような美しい外観で、中に入ってもテレビやゲームで出てきそうな立派な館です。
展示としては「ひらがなの美」というテーマで1300年ごろの書物が展示されており、はるか昔の時間と美しいひらがなが不思議な感覚になります。昔から美しいものは同じなんだなーと。
常設展も様々な日本文化が展示されています。約半数が外国人でした。
料金は620円でしたが、十分な見ごたえがある博物館でした。閉館時間となり見きれませんでした。
上野公園には様々な美術館があり、まる一日十分過ごすことができます。さらに、上野公園にはいろんな人がいますので散歩するだけでも面白いです。
次回は、東京の他の公園にでも行ってみようかなと。
蒸し暑い中、重いバッグを肩にかけて公園を散策。修学旅行とみられる学生や多くの外国人、赤ちゃん連れのママさんたちが集っていました。
上野公園といえば、上野動物園ですが、約35年前に父親と来た時の記憶が全くでてきません。
旅行があまり苦手の父と茨城の親戚へ2人で電車で行き、どうしてもパンダが見たい自分は頼み込んで立ち寄ったということ。
引っ込み思案だった自分があちこち行くようになるとは・・
そのほか、以前国立科学館の内容の濃さに驚いていましたが、他にも博物館が近くにあるようなので、「東京国立博物館」へ行ってみました。
建物が圧倒されるような美しい外観で、中に入ってもテレビやゲームで出てきそうな立派な館です。
展示としては「ひらがなの美」というテーマで1300年ごろの書物が展示されており、はるか昔の時間と美しいひらがなが不思議な感覚になります。昔から美しいものは同じなんだなーと。
常設展も様々な日本文化が展示されています。約半数が外国人でした。
料金は620円でしたが、十分な見ごたえがある博物館でした。閉館時間となり見きれませんでした。
上野公園には様々な美術館があり、まる一日十分過ごすことができます。さらに、上野公園にはいろんな人がいますので散歩するだけでも面白いです。
次回は、東京の他の公園にでも行ってみようかなと。