ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
そしてまた戻ってね<(_ _)>
にほんブログ村
2016年1月17日
話は1月9日に遡る。
正月休みが明けたと思ったら、すぐにうれしい3連休だ。
漁港のチョウチョウウオ達が気になり、三浦の漁港に向かう番長。
1月4日とは違う漁港である。
実は、平日の間に黒潮流路もチェックしていたが、
意外な展開に驚いていた。
まずは、海水温の測定だが、
なんと17℃もある!
漁港の岸壁で17℃なら、磯であれば20℃近いかもしれない。
海水温は、正月休み当時より上昇していたのだ!!
恐るべきエルニーニョ現象というべきか!!
平年なら、漁港の海水温は11~12℃くらいでも
おかしくない季節である。
ホッとしつつも、カニ歩きで岸壁を見て回る。
冬になると 本来岸壁一面に海藻が繁茂するところだが、
今年の冬は、未だ海藻の繁茂に至っていない。
やはり 海水温が高いという事だろう。
そんな中、岸壁の水面に近いところに
やや大きめのチョウハンを発見!
1月4日のチョウハンと違い
特段弱っているという雰囲気ではなかったが、
やがて来る寒波を思い、タモで掬う。
おそらくシーズン最後のチョウチョウウオになると思われる。
2015年12月16日の記事で
今シーズンは例年に比べチョウハンが多かったとの
データを示したが、
最後の最後に立て続けにチョウハンを採集し、
データ通りの結末となった。
発色もすばらしい。
もし、もっと高水温であったら、大きさ的に見て
番長の腕では、とてもじゃないがゲットできなかっただろう。
何はともあれ、1月になっても採集活動ができるのは、
しかも三浦でなんて、稀有と思われる。
今シーズンは、最も遅くまで採集活動ができた
記録的なシーズンとなった。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
<m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>
書道 ブログランキングへ
そしてまた戻ってね<(_ _)>
にほんブログ村
2016年1月17日
話は1月9日に遡る。
正月休みが明けたと思ったら、すぐにうれしい3連休だ。
漁港のチョウチョウウオ達が気になり、三浦の漁港に向かう番長。
1月4日とは違う漁港である。
実は、平日の間に黒潮流路もチェックしていたが、
意外な展開に驚いていた。
1月5日の時点で、
なんと!!、房総半島をかすめる黒潮支流が発生している。
海水温は逆に上昇するかも?
そんな期待までいだかせるに十分である。
まずは、海水温の測定だが、
なんと17℃もある!
漁港の岸壁で17℃なら、磯であれば20℃近いかもしれない。
海水温は、正月休み当時より上昇していたのだ!!
恐るべきエルニーニョ現象というべきか!!
平年なら、漁港の海水温は11~12℃くらいでも
おかしくない季節である。
ホッとしつつも、カニ歩きで岸壁を見て回る。
冬になると 本来岸壁一面に海藻が繁茂するところだが、
今年の冬は、未だ海藻の繁茂に至っていない。
やはり 海水温が高いという事だろう。
そんな中、岸壁の水面に近いところに
やや大きめのチョウハンを発見!
1月4日のチョウハンと違い
特段弱っているという雰囲気ではなかったが、
やがて来る寒波を思い、タモで掬う。
おそらくシーズン最後のチョウチョウウオになると思われる。
2015年12月16日の記事で
今シーズンは例年に比べチョウハンが多かったとの
データを示したが、
最後の最後に立て続けにチョウハンを採集し、
データ通りの結末となった。
1月4日のチョウハンと違い、健康状態は良好である。
発色もすばらしい。
もし、もっと高水温であったら、大きさ的に見て
番長の腕では、とてもじゃないがゲットできなかっただろう。
何はともあれ、1月になっても採集活動ができるのは、
しかも三浦でなんて、稀有と思われる。
今シーズンは、最も遅くまで採集活動ができた
記録的なシーズンとなった。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
<m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>
書道 ブログランキングへ