こんばんは。食べログのたかやです。昨日は秦野一の屋にてかながわの地酒を愛する会に参加し、金井酒造のお酒と和洋折衷料理を楽しんできました。
その時に初めて小田急ロマンスカーに一駅だけですが乗りました。その時に利用したのがロマンスカー@club PC で、特急券のご予約がオンラインで利用できます。予約手続きには会員番号とパスワードが必要です。会員番号発行画面にしたがってすすみ、登録を行ってください。
ご登録をいただくと、会員番号が発行され、次回からはすぐにご予約画面にログインできます。
ロマンスカーに乗るときにはぜひ利用したいサービスです。出発15分前に発券
さて今日の動画はマザース オブ 鎌倉2です。
3月上旬にさしみの店 さかなや 金沢八景 新装開店2日目、母親と行ってきました。
お通し
刺身盛り合わせ
鯵のたたき
じゃがバター
やまかけ
揚げ茄子
合鴨つくね
アサリバター
たかやの食べ飲み歩きでは食べ歩き情報も。

▲鯵のたたき
▲お通しのわさびもずく

▲合鴨つくね
以下知人の陶芸家の情報です。
4月22日(火)~5月7日(水)までam.10:00~pm.6:00まで富士蓮窯春の工房展を開催します。
鳴沢村の春真っ盛り、春の器を作りました。
また、かわいいカップも作りました。
御笑覧ください。
3月28日と29日で窯小屋に薪を運び入れた。これで、窯焚きの準備ができた。背筋と腰が痛い。山梨の鳴沢村も昼間は暖かく、動くのに気持ちがよかった。4月の末の工房展に向かって踏ん張らないと。
鎌倉漆陶焼 陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30 TEL & FAX 0467-23-2671
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp

その時に初めて小田急ロマンスカーに一駅だけですが乗りました。その時に利用したのがロマンスカー@club PC で、特急券のご予約がオンラインで利用できます。予約手続きには会員番号とパスワードが必要です。会員番号発行画面にしたがってすすみ、登録を行ってください。
ご登録をいただくと、会員番号が発行され、次回からはすぐにご予約画面にログインできます。
ロマンスカーに乗るときにはぜひ利用したいサービスです。出発15分前に発券
さて今日の動画はマザース オブ 鎌倉2です。
3月上旬にさしみの店 さかなや 金沢八景 新装開店2日目、母親と行ってきました。
お通し
刺身盛り合わせ
鯵のたたき
じゃがバター
やまかけ
揚げ茄子
合鴨つくね
アサリバター
たかやの食べ飲み歩きでは食べ歩き情報も。

▲鯵のたたき

▲お通しのわさびもずく

▲合鴨つくね
以下知人の陶芸家の情報です。
4月22日(火)~5月7日(水)までam.10:00~pm.6:00まで富士蓮窯春の工房展を開催します。
鳴沢村の春真っ盛り、春の器を作りました。
また、かわいいカップも作りました。
御笑覧ください。
3月28日と29日で窯小屋に薪を運び入れた。これで、窯焚きの準備ができた。背筋と腰が痛い。山梨の鳴沢村も昼間は暖かく、動くのに気持ちがよかった。4月の末の工房展に向かって踏ん張らないと。
鎌倉漆陶焼 陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30 TEL & FAX 0467-23-2671
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp