第37回神奈川県社会人サッカー選手権大会
(兼2部昇格トーナメント兼全国社会人サッカー選手権大会関東予選県代表決定戦兼神奈川県サッカー選手権大会社会人代表決定戦)
決勝トーナメント
〔準々決勝〕
2月18日(日)
YOKOHAMA FIFTY CLUB(1部1位) 3-2(3-2) FCグラシア相模原(2部1位) @あいおい損保二宮グラウンド 10:00
得点経過
11分:1-0(PK・FIFTY9番)
13分:1-1(グラシア)
15分:2-1(FIFTY)
28分:3-1(FIFTY・11永井雄一郎)
35分:3-2(グラシア)
クラブテアトロ(2部4位) ) 2-5(2-1) 六浦フットボールクラブ(1部9位) @あいおい損保二宮グラウンド 12:00
得点経過
1-0(テアトロ)
2-0(テアトロ)
2-1(六浦)
2-2(六浦)
2-3(六浦)
2-4(六浦)
2-5(六浦)
かながわクラブ(2部2位) ) 1-3(0-2) 海自厚木マーカス(1部2位) @あいおい損保二宮グラウンド 14:00
得点経過
0-1(マーカス)
0-2(マーカス)
0-3(マーカス)
1-3(かながわ)
品川CC横浜(県1部5位) ) 3-1(3-0) Y.S.C.C.セカンド(県1部4位) @谷本公園 17:15
得点経過
4分:1-0(品川・21杉山 賢史)
18分:2-0(品川・ 9友澤 剛気)
21分:3-0(品川・ 9友澤 剛気)
70分:3-1(YSセカンド・赤間 虹都)
トーナメント表はコチラ↓
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2017/2017s_t/37th_s_t_2nd.pdf
神奈川県社会人サッカー選手権、準々決勝の結果はご覧の通り。
得点経過の記録は観戦された方のTwitter速報情報を総合してまとめたものなので
あくまでも参考程度に。
今大会話題をさらっているFIFTYは永井雄一郎選手がついに初先発&初ゴールを記録。
初ゴールは結果として決勝点となったもよう。
テアトロ対六浦は県2部4位テアトロが2点先行するも
六浦がそこから怒涛の5得点の反撃で逆転勝ち。
やはり六浦は今年2部に行くようなチームではないということか。
組合せ次第では今年の県2部は地獄のブロックが出来るかも知れませんね・・・。
先週、VERDRERO港北を倒したかながわクラブはマーカスと対戦するも
終盤1点を返すもジャイアントキリング発生とはならず(´・ω・`)
なお、あいおい損保二宮では、わかの観戦日記管理人さんも第1試合を観戦されたもよう。
あいおい損保二宮のスタジアムガイド更新が楽しみですね。
品川対YSセカンドは品川が前半に3得点を畳みかけてYSセカンドに完勝。
品川はクラブ史上初の県選手権ベスト4に進出。
準決勝ではFIFTYと対戦することに。これは否が応でも注目度が高まりますね。
あいおい損保二宮並びに谷本公園で実況速報を流していただいたフォロワーの皆様、
情報発信ありがとうございました。
詳しくは神奈川県サッカー協会第1種社会人部会公式サイトをクリック。
https://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/index.htm
にほんブログ村 にほんブログ村
(兼2部昇格トーナメント兼全国社会人サッカー選手権大会関東予選県代表決定戦兼神奈川県サッカー選手権大会社会人代表決定戦)
決勝トーナメント
〔準々決勝〕
2月18日(日)
YOKOHAMA FIFTY CLUB(1部1位) 3-2(3-2) FCグラシア相模原(2部1位) @あいおい損保二宮グラウンド 10:00
得点経過
11分:1-0(PK・FIFTY9番)
13分:1-1(グラシア)
15分:2-1(FIFTY)
28分:3-1(FIFTY・11永井雄一郎)
35分:3-2(グラシア)
クラブテアトロ(2部4位) ) 2-5(2-1) 六浦フットボールクラブ(1部9位) @あいおい損保二宮グラウンド 12:00
得点経過
1-0(テアトロ)
2-0(テアトロ)
2-1(六浦)
2-2(六浦)
2-3(六浦)
2-4(六浦)
2-5(六浦)
かながわクラブ(2部2位) ) 1-3(0-2) 海自厚木マーカス(1部2位) @あいおい損保二宮グラウンド 14:00
得点経過
0-1(マーカス)
0-2(マーカス)
0-3(マーカス)
1-3(かながわ)
品川CC横浜(県1部5位) ) 3-1(3-0) Y.S.C.C.セカンド(県1部4位) @谷本公園 17:15
得点経過
4分:1-0(品川・21杉山 賢史)
18分:2-0(品川・ 9友澤 剛気)
21分:3-0(品川・ 9友澤 剛気)
70分:3-1(YSセカンド・赤間 虹都)
トーナメント表はコチラ↓
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2017/2017s_t/37th_s_t_2nd.pdf
神奈川県社会人サッカー選手権、準々決勝の結果はご覧の通り。
得点経過の記録は観戦された方のTwitter速報情報を総合してまとめたものなので
あくまでも参考程度に。
神奈川県社会人選手権準々決勝vsグラシア3-2辛勝!永井雄一郎初ゴール! pic.twitter.com/FN6FaYFNBH
— fiftyclub (@fiftyclub1) 2018年2月18日
今大会話題をさらっているFIFTYは永井雄一郎選手がついに初先発&初ゴールを記録。
初ゴールは結果として決勝点となったもよう。
テアトロ対六浦は県2部4位テアトロが2点先行するも
六浦がそこから怒涛の5得点の反撃で逆転勝ち。
やはり六浦は今年2部に行くようなチームではないということか。
組合せ次第では今年の県2部は地獄のブロックが出来るかも知れませんね・・・。
先週、VERDRERO港北を倒したかながわクラブはマーカスと対戦するも
終盤1点を返すもジャイアントキリング発生とはならず(´・ω・`)
なお、あいおい損保二宮では、わかの観戦日記管理人さんも第1試合を観戦されたもよう。
あいおい損保二宮のスタジアムガイド更新が楽しみですね。
品川対YSセカンドは品川が前半に3得点を畳みかけてYSセカンドに完勝。
品川はクラブ史上初の県選手権ベスト4に進出。
準決勝ではFIFTYと対戦することに。これは否が応でも注目度が高まりますね。
あいおい損保二宮並びに谷本公園で実況速報を流していただいたフォロワーの皆様、
情報発信ありがとうございました。
詳しくは神奈川県サッカー協会第1種社会人部会公式サイトをクリック。
https://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/index.htm
にほんブログ村 にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます