From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

週末の神奈川ローカルフットボール(2018.10.06、07&08)

2018-10-06 | 神奈川ローカルフットボール(話題)
2018神奈川県社会人サッカーリーグ1部
10月6日(土)
日本工学院F・マリノス vs 東邦チタニウム @日本工学院G 11:00

10月7日(日)
海自厚木マーカス vs フットワーククラブ @綾瀬スポーツ公園 09:05

横須賀マリンFC vs YOKOHAMA FIFTY CLUB @横須賀リーフスタジアム 13:05

VERDRERO港北 vs FCグラシア相模原 @横山公園 16:30

品川CC横浜 vs Y.S.C.Cセカンド @かもめパーク 17:05

神奈川県社会人サッカーリーグ1部順位表(9月23日終了時現在)
 1位 東邦チタニウム     13勝 1分 3敗 勝ち点40 得失点差+31(残り1試合・最大勝ち点43)
 2位 品川CC横浜      12勝 4分 1敗 勝ち点40 得失点差+20(残り1試合・最大勝ち点43)
================関東社会人大会出場ライン=========================
 3位 日本工学院F・マリノス 11勝 1分 5敗 勝ち点34 得失点差+27(残り1試合・最大勝ち点37)
 4位 YOKOHAMA FIFTY CLUB   8勝 6分 3敗 勝ち点30 得失点差+ 7(残り1試合・最大勝ち点33)
 5位 海自厚木マーカス     8勝 4分 5敗 勝ち点28 得失点差+ 9(残り1試合・最大勝ち点31)
 6位 FCグラシア相模原    5勝 3分 9敗 勝ち点18 得失点差+ 0(残り1試合・最大勝ち点21)
 7位 フットワーククラブ    5勝 2分10敗 勝ち点17 得失点差-10(残り1試合・最大勝ち点20)
 8位 横須賀マリンFC     4勝 3分10敗 勝ち点15 得失点差-28(残り1試合・最大勝ち点18)
====================県2部自動降格圏内===========================
 9位 VERDRERO港北   4勝 1分12敗 勝ち点13 得失点差-31(残り1試合・最大勝ち点16)
10位 YSCCセカンド     1勝 3分13敗 勝ち点 6 得失点差-25(残り1試合・最大勝ち点 9)

早いもので泣いても笑っても神奈川県1部のリーグ戦はこれが最終節。
首位東チタの試合は一足お先に6日に行われます。
2位品川はこの東チタの結果を受けての試合となりますが優勝の行方はどうなるか気になりますね。




なお、11月に行われる関東社会人大会の組合せが既に発表されています。
関東大会 9月30日時点の組み合わせが発表(TOKYO FOOTBALLより)

神奈川の順位がこのまま1位東チタ、2位品川のままだと関東大会のヤマは
東チタvs大成シティFC坂戸(埼玉3位)、日川クラブ(山梨)vs品川となりますね。
東チタは初戦がと2回戦がなかなか厳しいですが、品川のヤマは南葛がいるのでどちらかといえば
東チタのいる山の方が心理的に優位なのかも。もっともこれは始まってみないと分かりませんね。
この大会も、地域CLに引けも劣らぬ厳しい大会ですので・・・。



話は変わって優勝争いではなく残留争いもまた苛烈です。
現在8位の横須賀マリンはFIFTYとの最終節をホームで行います。
ただいまマリンはかなり厳しい状況・・・。

でもあえて書きます。
オイラはマリンとA横須賀シティとの横須賀ダービーを来季また見たいんです。
ここで彼等が県2部降格濃厚となってしまっては来年は行き違いになってしまいます。
彼等も彼等で横須賀を代表するチーム。横須賀の男なら気持ちを見せて挑んでもらいたいものです。
ということで、このホーム最終節はマリンびいきで行こうかと思っています。
試合は13:05からのデーゲームとなっていますので、冷え込むナイトゲームよりも
関係者の皆さんも来場しやすいかも知れませんね。

2018神奈川県社会人サッカーリーグ2部
10月7日(日)
〔Aブロック〕
日本工学院フットボールクラブ vs 藤沢市役所 @日本工学院G 12:00

FC AIVANCE横須賀シティ vs クラブ テアトロ @横須賀リーフスタジアム 19:05

大沢FC vs 山王FC @馬入ふれあい公園/人工芝 17:05

平塚サッカークラブ vs FCザウルス南足柄 @馬入ふれあい公園/人工芝 19:05

神奈川県社会人サッカーリーグ2部Aブロック暫定順位表(9月30日終了時現在)
 1位 日本工学院FC      8勝 1分 2敗 勝ち点25 得失点差+27(残り2試合・最大勝ち点31)
 2位 FC AIVANCE横須賀シティ  7勝 3分 0敗 勝ち点24 得失点差+20(残り3試合・最大勝ち点33)
 3位 ディヴェループFC    7勝 1分 3敗 勝ち点22 得失点差+ 1(残り2試合・最大勝ち点28)
 4位 大沢フットボールクラブ  6勝 3分 1敗 勝ち点21 得失点差+17(残り3試合・最大勝ち点30)
 5位 大和S.Matthaus      6勝 1分 3敗 勝ち点19 得失点差+ 0(残り3試合・最大勝ち点28)
 6位 SCHフットボールクラブ 4勝 3分 3敗 勝ち点15 得失点差+ 3(残り3試合・最大勝ち点24)
 7位 平塚サッカークラブ    4勝 2分 3敗 勝ち点14 得失点差+ 7(残り4試合・最大勝ち点26)
 8位 山王FC         4勝 2分 4敗 勝ち点14 得失点差- 4(残り3試合・最大勝ち点23)
 9位 藤沢市役所        3勝 2分 5敗 勝ち点11 得失点差- 9(残り3試合・最大勝ち点19)
10位 FC ASAHI     3勝 2分 7敗 勝ち点11 得失点差-11(残り1試合・最大勝ち点14)
11位 クラブテアトロ      3勝 1分 5敗 勝ち点10 得失点差- 5(残り4試合・最大勝ち点22)
12位 西湘クラブ        2勝 3分 6敗 勝ち点 9 得失点差-11(残り2試合・最大勝ち点15)
=================県3部自動降格ライン==============================
13位 FCザウルス南足柄    3勝 0分 7敗 勝ち点 9 得失点差-16(残り3試合・最大勝ち点18)
14位 Y.F.C         1勝 0分10敗 勝ち点 3 得失点差-13(残り2試合・最大勝ち点 9)
*リーグ昇降格ラインは上位リーグ(JFL昇降格、地域CL、関東社会人大会)結果により変動の可能性有

〔Bブロック〕
品川CCセカンド  vs 横須賀高校OBクラブ @新横浜公園第1運動広場 15:05

イトゥアーノFC横浜(旧FC横浜アズール) vs 相模クラブ @

港北フットボールクラブ vs かながわクラブ @しんよこフットボールパーク 16:05

南フットボールクラブ vs バンデリージャ横浜 @かもめパーク 19:05

神奈川県社会人サッカーリーグ2部Bブロック暫定順位表(9月30日終了時現在)
 1位 イトゥアーノFC横浜    8勝 1分 1敗 勝ち点25 得失点差+21(残り3試合・最大勝ち点34)
 2位 かながわクラブ       7勝 2分 1敗 勝ち点23 得失点差+20(残り3試合・最大勝ち点32)
 3位 FCコラソン・プリンシパル 7勝 1分 2敗 勝ち点22 得失点差+ 6(残り3試合・最大勝ち点31)
 4位 品川CCセカンド      7勝 1分 4敗 勝ち点22 得失点差+ 2(残り1試合・最大勝ち点25)
 5位 横須賀高校OBクラブ    6勝 2分 3敗 勝ち点20 得失点差+ 5(残り2試合・最大勝ち点26)
 6位 FC OFFSIDE/meteor     6勝 1分 4敗 勝ち点19 得失点差+ 6(残り2試合・最大勝ち点25)
 7位 六浦フットボールクラブ   5勝 1分 4敗 勝ち点16 得失点差+ 0(残り3試合・最大勝ち点25)
 8位 相模クラブ         5勝 0分 5敗 勝ち点15 得失点差+ 2(残り3試合・最大勝ち点24)
 9位 南フットボールクラブ    2勝 4分 5敗 勝ち点10 得失点差- 1(残り2試合・最大勝ち点16)
10位 江ノ島フリッパーズ     2勝 2分 6敗 勝ち点 8 得失点差-15(残り3試合・最大勝ち点17)
11位 Travieso FC        2勝 1分 7敗 勝ち点 7 得失点差- 9(残り3試合・最大勝ち点16)
12位 FC厚木          1勝 3分 5敗 勝ち点 6 得失点差-12(残り4試合・最大勝ち点18)
=================県3部自動降格ライン===============================
13位 バンデリージャ横浜     1勝 3分 6敗 勝ち点 6 得失点差-14(残り3試合・最大勝ち点15)
14位 港北フットボールクラブ   1勝 2分 6敗 勝ち点 5 得失点差- 8(残り4試合・最大勝ち点17)
*リーグ昇降格ラインは上位リーグ(JFL昇降格、地域CL、関東社会人大会)結果により変動の可能性有

県2部は7日にAブロック、Bブロック4試合が開催。
Aブロックは先月30日に台風の影響で順延となった大沢vs山王が急遽組み込まれています。
試合会場は馬入ふれあい公園人工芝なのでご注意を。
Aブロック2位AIVANCE横須賀シティはテアトロと対戦。
これから3連戦は全勝すれば逆転ブロック優勝の可能性もあるので落とすわけには行きません。
この試合、残念ながらプライベートの事情でこの試合のキックオフまで横須賀リーフにいられないため
観戦出来ません。試合後の吉報を待ってます!

Bブロックは品川セカンドの試合が会場と試合時間が変更になりました。
新横浜公園第1運動広場は天然芝ではなく土グラウンドの方となりますのでご注意を。
首位イトゥアーノ、2位かながわクはそれぞれ中位、下位グループとの対戦となりますが
イトゥアーノは昇格組で健闘している8位相模クラブとの対戦のため少し注意が必要かも。

なお、神奈川県社会人サッカーリーグから今季の1部~3部昇降格ルールが先月に発表されています。
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2018-2019shokoukaku.html
勿論これはあくまでも目安で、上位リーグの動きによって実際の昇降格は変動しますのでご了承ください。

2018神奈川県社会人サッカーリーグ3部*試合は40分ハーフ
〔3A〕
10月8日(月・祝)
南海老名サッカークラブ vs FC NEXTAR @海老名市立今泉中学校 18:30




そして3部も情報が分かるだけ。
3A、FC NEXTARは来る県2部昇格戦に向けて補強ともいえる新入団選手を発表。
その中になんと、今季関東2部横浜GSFCコブラのリーグ戦チーム得点王(6点)を誇る
志連真人選手が加入のニュースには驚きました。
まさか県2部昇格戦でこのクラスの選手が加入してくるとは・・・。
現行の昇格戦の移籍ルール上、問題は無いのですが、なかなかエグイことしてきますね・・・。
そんなNEXTARは南海老名サッカークラブとアウェイの1戦が。
会場は公立中学校グラウンドなので来場の際は周辺の迷惑にならない行動をお願いいたします。

〔3J〕
10月7日(日)
SAKURA FC vs FCフェルメンターレ @海の公園なぎさ広場 17:10

〔3SA〕
10月6日(土)
デスペルーホ藤沢 vs 富士通川崎 @かもめパーク 21:15




〔3SS〕
10月6日(土)
HOMIES FC Fujisawa vs 神奈川県庁FC @新横浜公園第1運動広場 15:10




〔3L〕
10月8日(月・祝)
鎌倉インターナショナルFC vs 千代田化工建設 @かもめパーク 17:00




そして県3部その他の試合も分かるだけアップ。
各チーム、この3連休で開催日がそれぞれ違うため来場の際はご注意ください。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キハ110 | トップ | 大井川 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中止 (take-05(管理人))
2018-10-06 14:00:26
10月6日(土)
HOMIES FC Fujisawa vs 神奈川県庁FC @新横浜公園第1運動広場 15:10

コチラの試合はグラウンド不良のため中止となりました。
本日の試合はグラウンド不良のため中止となりました。寸前のご連絡となり申し訳ございません。 https://t.co/9MCYuCUSF6— HOMIES FC Fujisawa (@HOMIES_FC_F) 2018年10月6日

返信する

コメントを投稿

神奈川ローカルフットボール(話題)」カテゴリの最新記事