6月後半で気になったサッカーニュースをまとめてみました。
皆さん知ってるニュースばかりかもしれませんが・・・。
6月23日
対戦相手募集!場所:横須賀リーフスタジアム日程:6月26日(日)時間:17:00〜19:00料金10.000円よろしくお願いします!
— 横須賀シーガルズ社会人 (@VdOON4UvvikD52C) June 23, 2022
突如、アカウント開設と2023年度の神奈川県社会人サッカーリーグ3部参戦を表明した
横須賀シーガルズ社会人アカウントが爆誕!!!!!!
「チーム公式アカウントを作ってくださいよ」と関係者に頼むと
「うちら旧人類ですから~」と返されてから10数年・・・。
横須賀シーガルズファミリーで、一番腰が重いと見なされていた男子トップが
ようやく動き始めてくれました。
これで横須賀シーガルズ男子トップとしての県リーグ参戦期間は
1996年~1999年 神奈川県社会人サッカーリーグ参戦 第1期(正確な資料が無いので確かこの辺り(うろ覚え))
2001年~2014年 神奈川県社会人サッカーリーグ参戦 第2期 2002~2011年まで県2部在籍(市リーグは2019年まで)
2023年~ 神奈川県社会人サッカーリーグ参戦 第3期
ということになりますね。
本当に嬉しいことですが、来年は管理人も家族のライフステージが変わる頃なので
第2期のような目立った応援活動は出来るかどうか難しい部分もあるかも知れませんが
第2期まで応援してきた者として注目はし続けていきたいです。
6月26日
/#福山雅治 が制作総指揮#長崎スタジアムシティプロジェクト新CM本日解禁!!!\ツアー曲 #光 を本CMのために初音源化&映像化✨#ジャパネット と #福山雅治 が #Nteam をスローガンに地元長崎の地域創生へと本日共に始動します。▽特設サイトでCM公開中https://t.co/oM7DMX9c3k pic.twitter.com/lmuhEMBGSF
— ジャパネットたかたお知らせ担当 (@JAPANET_media) June 26, 2022
いやはや、この動画は本当に素晴らしい。このプロジェクトの成功をいちサッカーファンとして祈りたいです。
凄い!30年前のJリーグにあったようなスーパーゴールや。アルシンドやリトバルスキーが決めてたようなゴール!#コミュサカ#静岡県社会人サッカー#SS伊豆#社会人サッカー#サッカー https://t.co/EhkWFrJ4be
— take‐05 (@take05fromm) June 27, 2022
同じく6月26日に行われた静岡県社会人サッカーリーグ1部 SS伊豆vs常葉大キトルスの試合より。
このCKからの直接ゴールは本当に凄いですね。
県1部だからJ1から数えて7部相当で、この技術。
本当に足技の技術に関してはアマチュアもプロもそれほど変わらないと感じる1撃でした。
なお、試合はSS伊豆が8-0で大学生相手に勝利しています。
(これも社会人サッカーとしては凄いこと)
【ダイジェスト】6/26(日)2022明治安田生命J2リーグ第23節 vs アルビレックス新潟
皆さんこんばんは。ウッチーです!アルビレックス新潟戦のマッチレポートを更新しました✨仙台、新潟に連勝を飾り、再び首位に浮上した横浜FC👏自力での昇格へ向けて一戦ずつ突き進みます。https://t.co/vNsy6umtjC#yokohamafc
— 横浜FC【公式】 (@yokohama_fc) June 29, 2022
そして横浜FCを応援するブログと銘打っているからには取り上げないと行けないのは
26日に行われた新潟戦の勝利!
管理人は見れなかったのですが、最高の結果と最高の雰囲気は現地に行かれた方は良かったですね。
これで首位奪還!
ハイライト動画も素晴らしい出来なので、もう少しアクセス数が上がってもらえるといいですね。
しかし浮かれあがった気分は今日までとし、次の水戸戦は気持ちを切り替えて頑張って欲しいです。
6月27、28日
【お知らせ】株式会社アンリミテッド 役員交代および経営権委譲についてhttps://t.co/mPVblqmkW8#鈴鹿ポイントゲッターズ #鈴鹿ポゲ#JFL pic.twitter.com/pmFdPQsInM
— 鈴鹿ポイントゲッターズ【公式】🏁 (@SuzukaPG) June 27, 2022
【お知らせ】Jリーグ百年構想クラブ資格の失格に関するお知らせhttps://t.co/irC6IndcbY#鈴鹿ポイントゲッターズ #鈴鹿ポゲ#JFL pic.twitter.com/KXez0jjzqC
— 鈴鹿ポイントゲッターズ【公式】🏁 (@SuzukaPG) June 28, 2022
そして世間を騒がせたJFL鈴鹿ポイントゲッターズの1件は騒ぎを起こした男性の逮捕と
フロントの再編、鈴鹿の100年構想資格喪失で幕を閉じることに。
鈴鹿に関してはこれからが大事ですね。
地域に愛され社会的信用のあるクラブになるように頑張って欲しいです。
かっこよすぎる。こういうメンタリティでいたい。ありがとうございます。キング・カズが贈った鈴鹿再起へ不屈の金言「BOA SORTE」 来季J3昇格消滅受け仲間にLINE― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/JlMhOW51Z4
— arataman (@arataman208) June 30, 2022
そしてやはり素晴らしい金言を放ったカズさん。流石です。
管理人も1日に行われた天皇杯2回戦の観戦記をアップしないと・・・(滝汗)
6月29日
アスルクラロのJ3ライセンス危機回避へ スタジアム改修費盛り込んだ補正予算案が可決 静岡・沼津市議会(静岡朝日テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/YpYNLQBQSO#愛鷹照明改修プロジェクト もとうとうここまで来ました。皆さんの沢山のご支援、ありがとうございました!#アスルクラロ沼津
— 沼津ダラーズ (@numazudollars) June 29, 2022
そして最後はアスルクラロ沼津の愛鷹照明改修プロジェクトが沼津市議会の追加予算も
議決が通り9月着工の目処が立ちました。
クラウドファンディングや直接寄付など、皆様の応援とご支援、拙ブログとしても
本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。
![にほんブログ村 サッカーブログへ](https://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます