2017/06/11 神奈川県社会人サッカーリーグ2部 Aブロック第4節 19:06KO 会場:横須賀リーフスタジアム 観衆:4人(実測) | ||||
横須賀高校OBクラブ | 5 | 3-1 | 1 | FCザウルス南足柄 |
2-0 | ||||
得点者 10番 10番 13番 9番 9番 | 時間 5分 23分 35分 37分 65分 81分 | 得点者 8番 |
created by :TextMatchReport :more_info
横須賀高校OBクラブ スタメン 4-4-2
16 9
13 10
69 23
8 4 5(C) 6
33
横須賀高校OBクラブ 選手交代
77分 16 → 18
82分 9 → 15
横須賀高校OBクラブ 警告・退場
なし
シュート 21(前11後10)
ゴールキック 4(前2後2)
直接FK 9(前7後2)
間接FK 2(前0後2)
オフサイド 4(前0後4)
PK 0(前0後0)
CK 8(前4後4)
============================================================
FCザウルス南足柄 スタメン 4-4-2
7 13
22 8
16 10
3 17(C) 5 4
1
FCザウルス南足柄 選手交代
46分 22 → 21
77分 13 → 23
85分 10 → 11
FCザウルス南足柄 警告・退場
37分 5(警告)
シュート 4(前1後3)
ゴールキック 19(前9後10)
直接FK 7(前3後4)
間接FK 4(前0後4)
オフサイド 2(前0後2)
PK 0(前0後0)
CK 3(前0後3)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================
11日は日中はコチラを見てきた後、一旦帰宅して夜になってから横須賀リーフスタジアムへ。
久々に見る神奈川県2部の試合。
対戦カードは横高OB対ザウルス南足柄。特にザウルスの県2部の試合を観るのは
2009年のシーガルズ対ザウルス西湘南以来。中井中央公園なんて当時は千葉県在住だったのに良く行ったもんだと改めて思ったり。
スタンドを見渡すとギャラリーはオイラを含めて4人。ホントに4人。
オイラ以外ではスコアブック付けてる関係者と思しき男性1
ザウルス側選手の彼女さんと思しき女性1
タブレットで動画撮影しているザウルス関係者1といった内訳。
観客5人以下の県リーグの試合を観たのは本当に久々。これもまたローカルフットボール。
ザウルスはメンバーに若い選手が多く大分世代交代が進んでいるようだった。
ここはユニの背番号が非常に観易くて助かるなあと。
2017/06/11 ザウルス南足柄先制直後
では試合の方は簡単に。
立ち上がりにガツガツ行ったのは挑戦者であるザウルス南足柄だった。
横高がファーストシュートを大きく外すなど試合に入り切れてない隙を突き
開始5分に右サイドを快足8番がドリブルで持ち込みシュート!これが決まってザウルスが先制。
この日はマッタリ見れると油断してゴールシーンの映像を捉えることが出来ず決まった直後の映像のみ。残念。
その後は横高も目を覚ましたようでザウルス陣内に猛攻を仕掛けるがザウルスGKの
ファインセーブなどで耐え忍ぶ展開に。
2017/06/11 23分、横高OB同点(1-1)
23分、横高のCKのボールをザウルスGKが弾いたこぼれ球の処理に戸惑う隙を突き
横高OB10番が右足を振りぬき1-1の同点に。
2017/06/11 35分、横高OB逆転(2-1)
35分、横高のCKから再び10番が今度は頭で決めて逆転に成功。
2017/06/11 37分、横高OB3点目(3-1)
37分には中央でボールを受けた横高OB13番が上手い具合に身体を入れ替え
反転しながらシュート!これが決まって横高があっさりと2点差を付けて前半を折り返すことに。
ハーフタイムにザウルスは22に変えてベテラン21を投入。
ピッチ上の指揮官のベテランがチームを鼓舞するようになる。
2017/06/11 56分ザウルス惜しいシュート
ザウルスは少しリズムを取り戻し自分達の流れを作れるようになってくると
56分にはカウンターから10番がシュートするも横高OB・DFが身体を投げ出してブロック。
これはもしかしたら入っていたのかも。ザウルス的には1点ものの惜しいシーンだった。
2017/06/11 65分、横高OB4点目(4-1)
65分、横高OBは右サイドからのグラウンダーのクロスに9番が合わせ4点目。
クロスが上がる直前に前線の3人のマークを剥がす動きが見事なゴールだった。
2017/06/11 81分、横高OB5点目(5-1)
さらには81分に右サイドからのクロスに9番が頭で決めて5点目をマーク。
試合の趨勢はほぼ決していたが、横高OBが手を抜かず決めきってきたのは
流石だなと感じましたね。
そんな感じで5-1で横高OBが勝利。
横高OBはこれで4戦負け無し(勝ち点8)で暫定3位に浮上。
ザウルスは今季3敗目を喫し、再び残留に暗雲が垂れこめる感じに。
しかしながら、久々に見た神奈川県2部だけど、やはりこのような試合を観ると
県2部もまたレベルが高い方なのかなと。今年は県2部の試合はちょっと見れないかもと思っていましたが
近場とはいえ観に行くことが出来て良かったです。両チームの選手関係者の皆様お疲れ様でした。
2017/06/11横須賀高校OBクラブvsFCザウルス南足柄ハイライト
得点シーン
5分: 8番(ザウルス)0-1(得点直後・18秒頃)
23分:10番(横高OB) 1-1(1分34秒頃~)
35分:10番(横高OB) 2-1(2分20秒頃~)
37分:13番(横高OB) 3-1(2分42秒頃~)
65分: 9番(横高OB) 4-1(5分9秒頃~)
81分: 9番(横高OB) 5-1(6分36秒頃~)
にほんブログ村 にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます