From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

第47回関東サッカーリーグ2部前期第6節 神奈川県教員SC vs 横浜猛蹴

2013-05-16 | 横浜猛蹴(観戦記等)
2013/05/11 2013 関東サッカーリーグ2部 前期第6節
14:00KO(45分ハーフ)
会場:綾瀬市民スポーツセンター(綾瀬市)
観衆:30人(目測)
神奈川県教員SC20-00横浜猛蹴
2-0
得点者
11平田
15久保田
時間
59分
90+3分
得点者



神奈川県教員SC スタメン 4-4-2

    15久保田 54大戸

9佐藤英幸           11平田

    48中澤  36土屋

5浅田  6田中  50須賀  46永田

       35海野

神奈川県教員SC 選手交代

75分  5浅田 → 56西
83分 11平田 → 33大矢
88分 36土屋 → 32佐藤潤

神奈川県教員SC 警告・退場

67分    5浅田(警告)
90+1分 48中澤(警告)
90+2分 15久保田(警告)

シュート 9(前5後4)
ゴールキック 13(前10後3)
直接FK 15(前10後5)
間接FK  3(前0後3)
オフサイド 1(前0後1)
PK 0
CK 4(前1後3)

====================================================


横浜猛蹴
(2013関東リーグ2部前期6節 vs 神奈川県教員SC)
16 金子洋 18 飯田
7 町田23 米山
30 内藤 26 関口
21 栗原5 二宮
12 望月 4 大橋
31 堀


横浜猛蹴 選手交代

57分 16金子洋 → 28鳥毛
63分  4大橋  → 20斉藤直
72分 18飯田  → 32本名

横浜猛蹴 警告・退場

56分 16金子洋(警告)
64分 30内藤(警告)

シュート 17(前7後10)
ゴールキック 7(前1後6)
直接FK 18(前9後9)
間接FK  1(前0後1)
オフサイド 3(前0後3)
PK  0
CK 10(前2後8)

*記録は管理人独自集計による(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
==================================================



雨の綾瀬市民スポーツセンターで行われたこの1戦。
3節から3連勝で波に乗る(?)猛蹴は2位、神奈川県教員SCと対戦。
この日の猛蹴はCBに4大橋が初スタメン。内藤をボランチに起用する布陣。
神奈教はFW15久保田学(横浜FC~YSCC~東京bayFCなど)
36土屋健太郎(FCイースタン04~YSCC等)と懐かしい顔もまだ健在。

前半から自分たちのリズムで試合を組み立てる猛蹴に対し、神奈教は守備に徹しカウンターを狙う流れ。
猛蹴は好調5二宮のクロスや運動量の豊富な26関口の飛び出しなどでゴールを狙うが
得点に結びつかないもどかしい展開。前半はスコアレスで折り返し。


後半になっても攻める猛蹴、カウンターの神奈教の流れは変わらず。
猛蹴は67分に16金子洋から28鳥毛に交代。
しかし、その直後、神奈教のスローインからのエアポケットのような流れから
11平田にゴールを奪われ先制を許してしまう。

2013/5/11神奈川県教員SCvs横浜猛蹴 90+3分・久保田学(神奈川県教員SC)

その後、同点~逆転を目指して20斉藤直、32本名を投入して必勝体制を敷く猛蹴で
あったが、神奈教のゴール前の鍵をこじ開けるまでには至らず。
最初に投入した鳥毛も今回ばかりは流れを変えるキーマンになれず。
そうこうしている内に時間は経過し、90+3分、神奈教のカウンターから
15久保田学がダメ押しの追加点をゲットし、万事休す。
2-0で神奈川県教員SCが勝利し猛蹴の連勝は3でストップすることとなった。



次は首位を走る浦安SCが相手。
強い相手ですが原点に立ち返り、楽しんで勝つサッカーで仕切り直しですね。

今回は雨のなか、お疲れ様でした。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末の神奈川ローカルフット... | トップ | 第18回神奈川県サッカー選... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

横浜猛蹴(観戦記等)」カテゴリの最新記事