第48回(平成24年度)全国社会人サッカー選手権大会関東予選1回戦(神奈川県勢対象試合のみ)
6月24日(日)
日本工学院F・マリノス 2-1 Leven Pro @日本工学院G 13:00
横浜GSFCコブラ 5-1 三菱養和SC @日本工学院G 15:00
今週末からは関東リーグ1部2部は一時中断し全社関東予選が開幕。
工学院マリは2-1で勝ち次は神奈教と対戦。
コブラはなんと関東2部の三菱養和に5点大勝。
次は猛蹴とコブラが対戦というもう1つの横浜ダービー
だけど残念ながら会場が秩父影森なのが残念。
その他のカードはコチラのトーナメント表をご覧くださいね~。
東京23が負けたとか色々あったみたいですね。
神奈川県社会人サッカーリーグ1部
6月24日(日)
さがみ大沢FC 5-2 VERDRERO港北 @麻溝公園競技場 10:00
県1部の試合は1試合が開催。
なにやらシーソーゲームをさがみ大沢が制したもよう。
さがみ大沢はこの勝利で単独2位(暫定)に浮上。
試合経過と順位表はここからJリーグ.netさんに詳しいですね。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
6月24日(日)
〔Aブロック〕
東海FC WINGS 1-2 六浦FCセカンド @横浜スポーツマンクラブ 10:00
Yokosuka city FC 1-4 FCインフィニット相模原 @星槎湘南スタジアム 17:05
美蹴団新横浜 0-2 秦野FC @保土ヶ谷公園ラグビー場 17:05
〔Bブロック〕
日本工学院FC 2-2 SALVATORE1991 @日本工学院G 10:00
クラブブルーヒップ 2-3 日立小田原 @南足柄運動公園 14:00
FC OFFSIDE/meteor 2-1 ゴブリン @日産追浜G 19:00
県2部は上位カテゴリーの試合数減に関わらずドドンっとA,B各ブロック3試合![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
Aブロックは六浦セカンド、インフィニット、秦野が勝利。
Yokosuka cityは、この辺がある種の壁なのかな~。
突き抜けられるように次は頑張ってほしいですね。
注目の南足柄で行われた小田原ダービー
は2部の先輩格・日立小田原が2-3で勝利。
工学院FCとサルバは引き分け。オフサイドとゴブリンはオフサイドの勝利でありました。
第19回全国クラブチームサッカー選手権神奈川県大会 2回戦
6月24日(日)
品川CC横浜(県2部A) 0-0(6PK5) 明治生田FOX(県3部3K) @県立体育センタークレー 09:30
SQUADRA川崎(県3部3A) 0-0(3PK4) BF綾瀬(県3部3H) @県立体育センタークレー 11:00
大和S.Matthaus(県3部3C) 1-0 FC SOCIOS(県2部A) @県立体育センタークレー 13:00
Y.S.C.C.セカンド(県1部) 2-0 FC厚木(県2部A) @県立体育センタークレー 13:00
24日は全クラ神奈川県大会2回戦も開催~。
品川CC横浜の試合は70分で決着が付かず延長なし即PK戦の末、品川がかろうじて勝利したっぽい。
川崎さんもPK戦の末敗戦。残念でした。てか、かつえは2部在籍経験もあるビートフォースとスコア上で
互角にやり合えてるのは実力ある証拠なのかも。
そんで3試合目には、県3部Cの大和S.Matthausさんがジャイキリを達成。おめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
第4試合はこの大会に何度も出場している常連YSセカンドが2-0で厚木を下してます。
最後に、コチラのエントリーでも告知した神奈川県2部所属のFCコラソン創立20周年メモリアルマッチは
盛大に執り行われたもよう。
コラソンホームページ
FCコラソン創立20周年メモリアルマッチ!(Y.S.C.C.)
Y.S.C.C.がFCコラソンと日産スタジアムで国際試合さながらの記念試合(ここからJリーグ.net)
1街クラブのメモリアルマッチの主審に西村雄一氏を呼んでしまうとか、凄いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
選手関係者の皆さんはもちろんのこと、このイベントに参加された両チームファミリーの皆さんお疲れ様でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
にほんブログ村
6月24日(日)
日本工学院F・マリノス 2-1 Leven Pro @日本工学院G 13:00
横浜GSFCコブラ 5-1 三菱養和SC @日本工学院G 15:00
今週末からは関東リーグ1部2部は一時中断し全社関東予選が開幕。
工学院マリは2-1で勝ち次は神奈教と対戦。
コブラはなんと関東2部の三菱養和に5点大勝。
次は猛蹴とコブラが対戦というもう1つの横浜ダービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
その他のカードはコチラのトーナメント表をご覧くださいね~。
東京23が負けたとか色々あったみたいですね。
神奈川県社会人サッカーリーグ1部
6月24日(日)
さがみ大沢FC 5-2 VERDRERO港北 @麻溝公園競技場 10:00
県1部の試合は1試合が開催。
なにやらシーソーゲームをさがみ大沢が制したもよう。
さがみ大沢はこの勝利で単独2位(暫定)に浮上。
試合経過と順位表はここからJリーグ.netさんに詳しいですね。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
6月24日(日)
〔Aブロック〕
東海FC WINGS 1-2 六浦FCセカンド @横浜スポーツマンクラブ 10:00
Yokosuka city FC 1-4 FCインフィニット相模原 @星槎湘南スタジアム 17:05
美蹴団新横浜 0-2 秦野FC @保土ヶ谷公園ラグビー場 17:05
〔Bブロック〕
日本工学院FC 2-2 SALVATORE1991 @日本工学院G 10:00
クラブブルーヒップ 2-3 日立小田原 @南足柄運動公園 14:00
FC OFFSIDE/meteor 2-1 ゴブリン @日産追浜G 19:00
県2部は上位カテゴリーの試合数減に関わらずドドンっとA,B各ブロック3試合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
Aブロックは六浦セカンド、インフィニット、秦野が勝利。
Yokosuka cityは、この辺がある種の壁なのかな~。
突き抜けられるように次は頑張ってほしいですね。
注目の南足柄で行われた小田原ダービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
工学院FCとサルバは引き分け。オフサイドとゴブリンはオフサイドの勝利でありました。
第19回全国クラブチームサッカー選手権神奈川県大会 2回戦
6月24日(日)
品川CC横浜(県2部A) 0-0(6PK5) 明治生田FOX(県3部3K) @県立体育センタークレー 09:30
SQUADRA川崎(県3部3A) 0-0(3PK4) BF綾瀬(県3部3H) @県立体育センタークレー 11:00
大和S.Matthaus(県3部3C) 1-0 FC SOCIOS(県2部A) @県立体育センタークレー 13:00
Y.S.C.C.セカンド(県1部) 2-0 FC厚木(県2部A) @県立体育センタークレー 13:00
24日は全クラ神奈川県大会2回戦も開催~。
品川CC横浜の試合は70分で決着が付かず延長なし即PK戦の末、品川がかろうじて勝利したっぽい。
川崎さんもPK戦の末敗戦。残念でした。てか、かつえは2部在籍経験もあるビートフォースとスコア上で
互角にやり合えてるのは実力ある証拠なのかも。
そんで3試合目には、県3部Cの大和S.Matthausさんがジャイキリを達成。おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
第4試合はこの大会に何度も出場している常連YSセカンドが2-0で厚木を下してます。
最後に、コチラのエントリーでも告知した神奈川県2部所属のFCコラソン創立20周年メモリアルマッチは
盛大に執り行われたもよう。
コラソンホームページ
FCコラソン創立20周年メモリアルマッチ!(Y.S.C.C.)
Y.S.C.C.がFCコラソンと日産スタジアムで国際試合さながらの記念試合(ここからJリーグ.net)
1街クラブのメモリアルマッチの主審に西村雄一氏を呼んでしまうとか、凄いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
選手関係者の皆さんはもちろんのこと、このイベントに参加された両チームファミリーの皆さんお疲れ様でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](http://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます