(天皇杯 JFA 第101回 全日本サッカー選手権大会・神奈川県代表決定戦)
〔2回戦〕*無観客試合()内は2020年度リーグ順位
3月14日(日)
Match5
関東学院大学 1-2(0-1) 専修大学 09:45 @かもめパーク
得点経過
0-1 24分:専修大学
1-1 60分:FW8狩野海晟(関東学院大学)
1-2 90分:専修大学
Match6
横浜猛蹴(関東2部3位) 延期 東邦チタニウム㈱サッカー部(関東2部5位) 12:30 @かもめパーク
大会ページ
https://www.kanagawa-fa.gr.jp/cms/emperorscup/2021/
14日はまず天皇杯予選の結果から!
この試合に勝つといよいよシードチームと対戦になります。
大学勢対決は専修大学が勝利!!
流石は専修大学と言いたいところでしたが情報発信のスピードに関しては
試合に敗れた関東学院大学に軍配が上がる形に。
勝ったのですから、もう少し詳細な発表をお願いします。
そして猛蹴対東チタは試合当日になって急遽延期が発表・・・。
どういった原因なのか不明ですが、残念です・・・。
延期後の日程の発表が待たれますね。
本日行われた 第26回 神奈川県サッカー選手権大会 (天皇杯予選) 専修大学戦は、前半相手に先制され、後半に狩野海晟(新2年:モンテディオ山形ユース)のゴールで1点を返すも、試合終了間際にPKで失点、1-2で惜しくも二回戦敗退となりました。応援ありがとうございました。#関東学院大学#kgu pic.twitter.com/viP0mgtZxo
— 関東学院大学サッカー部 (@kgufootball) March 14, 2021
【お知らせ】本日3月14日に開催が予定されておりました天皇杯神奈川県代表決定戦 vs東邦チタニウムですが、延期が決定致しました。代替日程は詳細が決まり次第、お知らせを致します🙇
— 横浜猛蹴FC (@takeru_official) March 13, 2021
第40回神奈川県社会人サッカー選手権大会
(2020年度神奈川県社会人サッカーリーグ2部昇格決定戦)
〔1回戦〕*無観客試合()内は2020年度リーグ順位
3月14日(日)
【Aブロック】
Match3
Lazo横浜(横浜市立東高OB主体。3E1位) 2-0 FC ARROWS(3B2位)
【試合結果】県2部昇格トーナメント🆚FCARROWS⭕️2-1Win❗️メンバー関口、宮内、船本、船津、石山、池田、羽田、吉田、鴻野、武田、長谷川後17)鴻野→奥谷後25)羽田→谷口⚽️GOAL⚽️池田、船本大事な初戦を勝利で飾ることができました!残り2戦必ず勝ちます!応援宜しくお願い致します!! pic.twitter.com/ev4oMQFwOl
— Lazo横浜 (@Lazo__official) March 14, 2021
【Cブロック】
Match8
イトゥアーノFC横浜U-23(3B1位) 2-2(1-1)(4PK3) Amida(3N2位)
得点経過
1-0 17分:30 杉山豪(イトゥアーノFC横浜U-23)
1-1 36分:Amida
1-2 72分:Amida
2-2 87分:30 杉山豪(イトゥアーノFC横浜U-23)
昇格戦一回戦突破✨ https://t.co/CmQ6QWJ5Ng
— イトゥアーノFC横浜 【公式】〜真剣にJリーグ目指します〜 (@Ituano_yokohama) March 14, 2021
【Dブロック】
Match10
LEOC FC(3A1位) LEOC FCの不戦勝 FCドミンゴ(3F2位)
Match12
SC相模原U-21(3N1位) 2-1(0-1) FC MADCAP横浜(3C2位)
昇格トーナメント第1試合🆚FC MADCAP横浜前半0-1後半2-0合計2-1 得点者: #竹中天都 #佐々木翔太#sc相模原u21#神奈川県リーグ pic.twitter.com/0ksXvJMFKr
— SC相模原u21@プロフォーマンスカレッジ (@SCSProformance) March 14, 2021
昇格戦トーナメント1回戦vs SC相模原U-211st 1-02nd 0-2total 1-2 負け1発勝負のトーナメント戦。悔しいの一言に尽きます。また出直します。 pic.twitter.com/MPom4wMuru
— FC MADCAP横浜 (@FcMadcap) March 14, 2021
〔2回戦〕*無観客試合()内は2020年度リーグ順位
3月14日(日)
【Aブロック】
Match13
FC OFFSIDE/meteor(3K1位) 0-3(0-1) Yokohama.Hardys(3A2位)
【Bブロック】
Match16
YSCCプエンテ(3SS2位) 0-1(0-1) 横浜ミラン(3G1位)
3月14日 県2部昇格2回戦横浜ミラン 1-0 YSCCプエンテ前半に先制して無失点に抑えて逃げ切りましたYSCCプエンテさん対戦ありがとうございました2部昇格まであと1つです頑張ります。#県リーグ #神奈川 #社会人 #サッカー pic.twitter.com/EGiFra2eQ3
— 横浜ミラン (@watak0722) March 14, 2021
【Cブロック】
Match18
秦野フットボールクラブ(3H5位) 1-1(4PK3) 東急SレイエスFC(3C1位)
TOP昇格トーナメント&市長杯本日はダブルヘッダーできつい中全員で2つとも勝利を掴む事が出来ました!まだまだやらなければいけない事は多いですが次に向けてまだ準備していきましょう!! pic.twitter.com/W4HeSM4VED
— 秦野FC (@hadano____fc) March 14, 2021
神奈川県社会人リーグ 2部昇格戦vs 秦野FC1-1 (菅谷)PK 3-4悔しい敗戦となりました。大切なのはこの悔しい気持ちから逃げる事なくここからもう一歩踏み出せるかどうかです。秦野FCさんありがとうございました。#東急SレイエスFC #東急レイエス #Reyes #レイエス #サッカー pic.twitter.com/A3plxXGyWM
— 東急SレイエスFC (@TOKYU_Reyes) March 14, 2021
大会ページ
https://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2020/2020s_t/40th_s_t_1st.htm
トーナメント表
https://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2020/2020s_t/40th_s_t_1st_round.pdf
そして県2部昇格トーナメント1、2回戦もどどっと開催!!
1回戦、Lazo横浜は嬉しい1回戦突破!!
今年こそは2部昇格という意気込みが感じられる結果となりました。
イトゥアーノFC横浜U-23は強豪Amidaに後半終了間際に追いつき
PK戦で薄氷を踏む勝利!
SC相模原U-21は流石というべきか昇格トーナメント常連MADCAP横浜に逆転勝利。
そして2回戦は横浜ミランがYSCCプエンテに勝利し悲願の2部昇格まであと1つに。
2回戦一番の驚きは昇格候補と見なされていた東急Sレイエスが古豪秦野にPK戦で敗れたこと。
これが運も必要となる県2部昇格トーナメントの恐ろしさなんですよね・・・。
秦野は古豪復活となるのか!
秦野の次の対戦は2回戦(3/21開催)緑野キッカーズvsイトゥアーノFC横浜U-23の勝者となります。
東急レイエスの予選グループ。6勝1分 38得点 無失点。この成績でグループを突破しても2部昇格は叶わなかった。新年度から高校OBなどで3部リーグに新規参戦するチーム、このトーナメントは甘くないぞ!そろそろ社会人リーグも高校生同様に4部制へ移行した方が良いかも。 pic.twitter.com/xRonRqoTpo
— ミルウォール (@millwall_l) March 14, 2021
県3部も100チーム以上から僅か4チームしか昇格出来ないため4部創設の声も
私以外の県リーグウォッチャー氏や一部関係者から出始めているのですが、
4部が出来ると情報発信の面でさらに酷いことになりそうな悪い予感しか
当ブログ管理人的にはしてこないですね・・・。
それは新3部にも言えそうな予感もします。
運営と情報発信が2部並みに行えることが出来れば新3部、4部制も悪くないですけどね。
と、県リーグウォッチャーな管理人のひとり言でした。
(3月18日更新)
Match13【Aブロック】
FC OFFSIDE/meteor(3K1位) vs Yokohama.Hardys(3A2位)の結果を更新しました。


すでに4部制で動いていて、早ければ来期にはなるかも知れません。