2日の家族サービスで訪れた上野、汐留の画像をパラパラと。
当日は京橋までクルマで来て、この辺りの駐車場を起点に移動。
未就学児の子連れで上京する場合は、全て公共交通機関で来ようとせず、
この手段が一番楽なのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/e33a572cf65b21b6e131ca329b416c7e.jpg)
メトロ銀座線は各駅が東京五輪に合わせてリニューアル工事中で
改修が終わった所はホームドアが設置されたり、昔の構造物はデザインの
意匠を残した形で保存されていたりと工夫がされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/2e843bc7b7f74b6a8b4fca88b1e23320.jpg)
メトロ銀座線上野駅
ここもリニューアル工事が完了したようで今までとは別の駅のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/7b0c12cf7e9dfaea02442420535f50ea.jpg)
同じくメトロ銀座線上野駅改札口
とてもかつての銀座線の改札とは思えない近未来的な印象になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/c19ca542718487242f1ae9d762202cce.jpg)
せごどんの像
そういえば昨年の大河ドラマは1話もフルで見てなかった。
今流れてる大河もそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/ec0b88b6a0fac276adb61b13466610d4.jpg)
上野動物園外にあるパンダを模したポスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/a254e7fa1eabd9ad8fd77bd85f82656b.jpg)
上野動物園の像
上野動物園に行ったことは既報済みだけど
園内では主に子供を主役にビデオカメラ回す係だったので
ブログアップ出来そうな人物抜きの静止画が殆ど撮れなかったので
園内風景の画像は少な目で。
パンダ舎は60分待ちになっていたので断念。
60分なんて2歳児がとても我慢できる時間じゃ無いので。
パンダ舎は意外なほど大きくなくて驚いてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/0670b6469107b94921410dfb37cf1c73.jpg)
最近某マスコット総選挙で盛岡方面の角ばった鶴ばかり見ていたので
リアルな鶴はかえって新鮮だった(マテ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/7361937678fef975fb66c92ccc9a9624.jpg)
上野動物園旧正門。開園は明治15年で歴史は古い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/f7e14ac9d957ea6d61d7f07e805c261d.jpg)
サーラータイ(タイ風東屋)
上野動物園に何故タイの建築物があるのだろうと思ったが
2007年に日タイの修好120周年記念のため贈呈されたというもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/db800eacf3c4a33b9e149bdd36a9d575.jpg)
博物館動物園駅跡は2月24日まで公開されているが
この日は入場整理券配布終了で中へは入れず。残念無念。
でも中のアートは子供が見るにはちょっとインパクトきつめだったので
見なくて良かったのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/f769211db534dfeafdcb4a9296a3d992.jpg)
上野の後は汐留へ移動。
閑散としたカレッタ汐留の洋風居酒屋でNYで1番人気というビールをゴクリ。
(帰りは妻の運転)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/962e31a3ab0e0f19b54fcc7c57213cb3.jpg)
妻のお目当てというディ〇ニー作品世界のイルミネーションを鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/c2c082e1e8bc500ab2a433aed4ce6cfb.jpg)
上を見上げると某広告代理店のビルが。
ちょっと禍々しい感じに撮れたので、あえて掲載。
何かの素材としても使えそうな雰囲気だった。
当日は京橋までクルマで来て、この辺りの駐車場を起点に移動。
未就学児の子連れで上京する場合は、全て公共交通機関で来ようとせず、
この手段が一番楽なのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/e33a572cf65b21b6e131ca329b416c7e.jpg)
メトロ銀座線は各駅が東京五輪に合わせてリニューアル工事中で
改修が終わった所はホームドアが設置されたり、昔の構造物はデザインの
意匠を残した形で保存されていたりと工夫がされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/2e843bc7b7f74b6a8b4fca88b1e23320.jpg)
メトロ銀座線上野駅
ここもリニューアル工事が完了したようで今までとは別の駅のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/7b0c12cf7e9dfaea02442420535f50ea.jpg)
同じくメトロ銀座線上野駅改札口
とてもかつての銀座線の改札とは思えない近未来的な印象になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/c19ca542718487242f1ae9d762202cce.jpg)
せごどんの像
そういえば昨年の大河ドラマは1話もフルで見てなかった。
今流れてる大河もそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/ec0b88b6a0fac276adb61b13466610d4.jpg)
上野動物園外にあるパンダを模したポスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/a254e7fa1eabd9ad8fd77bd85f82656b.jpg)
上野動物園の像
上野動物園に行ったことは既報済みだけど
園内では主に子供を主役にビデオカメラ回す係だったので
ブログアップ出来そうな人物抜きの静止画が殆ど撮れなかったので
園内風景の画像は少な目で。
パンダ舎は60分待ちになっていたので断念。
60分なんて2歳児がとても我慢できる時間じゃ無いので。
パンダ舎は意外なほど大きくなくて驚いてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/0670b6469107b94921410dfb37cf1c73.jpg)
最近某マスコット総選挙で盛岡方面の角ばった鶴ばかり見ていたので
リアルな鶴はかえって新鮮だった(マテ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/7361937678fef975fb66c92ccc9a9624.jpg)
上野動物園旧正門。開園は明治15年で歴史は古い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/f7e14ac9d957ea6d61d7f07e805c261d.jpg)
サーラータイ(タイ風東屋)
上野動物園に何故タイの建築物があるのだろうと思ったが
2007年に日タイの修好120周年記念のため贈呈されたというもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/db800eacf3c4a33b9e149bdd36a9d575.jpg)
博物館動物園駅跡は2月24日まで公開されているが
この日は入場整理券配布終了で中へは入れず。残念無念。
でも中のアートは子供が見るにはちょっとインパクトきつめだったので
見なくて良かったのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/f769211db534dfeafdcb4a9296a3d992.jpg)
上野の後は汐留へ移動。
閑散としたカレッタ汐留の洋風居酒屋でNYで1番人気というビールをゴクリ。
(帰りは妻の運転)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/962e31a3ab0e0f19b54fcc7c57213cb3.jpg)
妻のお目当てというディ〇ニー作品世界のイルミネーションを鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/c2c082e1e8bc500ab2a433aed4ce6cfb.jpg)
上を見上げると某広告代理店のビルが。
ちょっと禍々しい感じに撮れたので、あえて掲載。
何かの素材としても使えそうな雰囲気だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます