
2016/04/24 神奈川県社会人サッカーリーグ2部A 第1節 17:06KO 会場:横須賀リーフスタジアム 観衆:50人(目測) | ||||
大沢FC | 0 | 0-0 | 4 | Yokosuka city fc |
0-4 | ||||
得点者 | 時間 50分 64分 68分 70分 | 得点者 22木村哲太 23福井洋介 20佐藤健太 20佐藤健太 |
created by :TextMatchReport :more_info

大沢FC
(2016神奈川県2部A第1節vsYokosuka city fc)
10新井一平 | 9笹野天史 |
11村田隆 | 4福岡和樹 |
14松山知弘 | 25川井翼 |
2大槻拓矢 | 21樋口修司 |
7出田慎 | 5和田基嗣 |
1杉山港 |
大沢FC SUB
DF 3小笠原 雅桐
DF 6佐藤 知也
DF20土田 尚寿
MF 8松山 祐汰
MF13高橋 駿介
MF15箭内 拓哉
MF17柳川 垂輝
FW18森田 大輝
大沢FC 選手交代(規定により交代は5人まで可)
65分 11村田 隆 → 8松山 祐汰
72分 10新井 一平 → 18森田 大輝
大沢FC 警告・退場
なし
シュート 8(前4後4)
ゴールキック 14(前10後4)
直接FK 14(前6後8)
間接FK 1(前0後1)
オフサイド 3(前1後2)
PK 0(前0後0)
CK 3(前1後2)
==============================================================

Yokosuka city fc
(2016神奈川県2部A第1節vs大沢FC)
7浜脇絢太郎 | 22木村哲太 |
20佐藤健太 | 25廣瀬将也 |
23福井洋介 | 30瀧口一平 |
10小松勇樹 | 2小松秀人 |
6武藤和人 | 5谷幸樹 |
16中山航平 |
Yokosuka city fc SUB
GK/DF4井上 雄貴
MF26井口 諒雅
MF 8町田 雅人
MF11石渡 郁実
MF17前田 敏輝
MF13坪野 竜也
MF18川村 祐介
MF55鬼丸 敬
Yokosuka city fc 選手交代
58分:30瀧口 一平 → 8町田 雅人
65分: 2小松 秀人 → 4井上 雄貴
69分: 7浜脇 絢太郎 → 26井口 諒雅
72分:22木村 哲太 → 17前田 敏輝
83分:23福井 洋介 → 18川村 祐介
Yokosuka city fc 警告・退場
57分: 2小松 秀人(警告)
88分:18川村 祐介(警告)
シュート 14(前6後8)
ゴールキック 7(前3後4)
直接FK 11(前5後6)
間接FK 3(前1後2)
オフサイド 1(前0後1)
PK 0(前0後0)
CK 0(前0後0)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================



24日は職場でサビ残の後、自転車に乗って横須賀リーフスタジアムへ。
この日から開幕する神奈川県社会人サッカーリーグ2部開幕戦を観戦。
JリーグやJFL、関東リーグや都リーグはもうとっくに開幕しているけど
神奈川では、いよいよというかようやく球春を迎えることに。
現地に着くと、横須賀シーガルズジュニアユース(ジュニア?)とFC明浜の少年たちが練習試合を開催。
こちらも観てみたかったが、時間が推していたので割愛。

この日の審判団。なんと3人とも2級。
県2部で2級全て揃えるのも珍しいので、これにはビックリ。
まるで関東リーグのような豪華さだった。

試合前はFIFAアンセムのBGM付き入場と、先の熊本地震に対する犠牲者への黙祷も。
ちょっとこの辺、普通の県リーグと違うぞという雰囲気は醸し出していましたね。
入場の様子は下にあるハイライト映像でどうぞ。
なお、今回の試合はYCFCの地元・横須賀で行いながらも相模原市に本拠を置く大沢FCのホーム扱い。
これも県リーグあるあるなことですね。

では試合。
前半は大沢FCが守りを固めYCFCが攻め込むといった流れが続く。
YCFCは序盤のサイドネットに逸れたシュートと、ゴール前でのヘディングシュートが
惜しくもクロスバーに当たるなどチャンスを作ったが決めきれず。
大沢FCもカウンターを仕掛けるが、YCFC守備陣に阻まれるシーンが多く
これといった見所の少ない展開で前半は両者スコアレスで折り返す。

お互い慎重だった前半を振り返り両者円陣で気合を入れ直して後半へ。
試合が動いたのは後半始まって間もない50分。
YCFCは右への大きなロングパスを送り、それを受けた2小松秀人選手が
左足からのクロス。これをファーでポジショニングしていた22木村哲太選手が
ヘッドで決めYCFCが先制点を挙げる!
続いては64分、YCFCは遅攻から繋ぎから、バイタルエリア中央にスルスルっと
ポジションを取った23福井洋介選手にボールが渡ると、その位置から狙いすました
ミドルシュートを放つと大沢FCゴールに綺麗に吸い込まれ2点目をゲット!
このゴールが大沢FCにとっては、かなり精神的に効いたのかも知れない。
さらにその4分後の68分にはYCFCが大沢FC守備陣へ積極的な前プレから
ボールを奪ってから高速カウンターを発動。20佐藤健太選手へパスが通ると
そのままの勢いから3点目!このゴールで試合の行方はほぼ決した形に。
3点目から2分後の70分には、またもYCFC20佐藤健太選手がドリブルから
持ち込んで撃ったシュートが決まりダメ押しの4点目!!


2点目が決まってから僅か6分間で3点を畳みかけるゴールラッシュにより
地元・YCFCが0-4で昨年までの県1部チームを圧倒する結果で試合終了。
終盤、大沢FCのフィニッシュの精度がイマイチな部分にも救われたけど
YCFCにとっては久々に完封試合が出来たことも良かったかなと。
両チームの選手関係者の皆さんお疲れ様でした。
2016神奈川県2部A第1節 大沢FCvsYokosuka city fcハイライト
(おまけ)




大沢FCvsYokosuka city fcの後は県2部Bの横高OB(水色黒)vsクラブテアトロ(赤)の試合が
引き続いて開催。それまで50人近くいた観客もかなり引いてしまってスタンドには目測で5人ほどが
確認出来る程度だった。もっともそれもまた県リーグらしいのですけどね。
オイラも途中で離脱させていただいたのですが試合は2-4でクラブテアトロが勝利したとのこと。
試合後に挨拶したYCFC監督さんが、「ビックリする位の点差になる」と言ってたけど
そこは横高OBも2点入れて何とか意地を見せたけど、今年のテアトロもかなり強いようですね。
(サムネイルをクリックすると拡大)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます