
昨日の熱海市姫の沢公園へ行く道中で見かけた神社です。

ここも源頼朝公絡みの地であることが由来からも伝わりますね。

滝自体はコンクリートでガッチガチに補強されていました。
ここは急傾斜地なので仕方ないかも知れませんね・・・。

笹良ヶ台団地バス停に到着~
住まわれている方には大変失礼な言い方になるけど
よくこの急傾斜地な高台に団地を造ったものだなと・・・。

着いたら直ぐにバスがやってきてびっくり。
どうやら前のバスが遅れていたようだったので乗車出来た次第。
これはラッキーな出来事だったのでした。

来宮神社前を通過。
以前訪れたレポートはコチラを見てください。
またここで一杯お酒を飲んでみたいですね。
おしまい。

ここも源頼朝公絡みの地であることが由来からも伝わりますね。

滝自体はコンクリートでガッチガチに補強されていました。
ここは急傾斜地なので仕方ないかも知れませんね・・・。
みそきの滝。ここまで来たらもう少し。ここも頼朝公縁の地らしい。 pic.twitter.com/hJMuSJCUpB
— take‐05 (@take05fromm) September 15, 2024

笹良ヶ台団地バス停に到着~
住まわれている方には大変失礼な言い方になるけど
よくこの急傾斜地な高台に団地を造ったものだなと・・・。

着いたら直ぐにバスがやってきてびっくり。
どうやら前のバスが遅れていたようだったので乗車出来た次第。
これはラッキーな出来事だったのでした。
笹良ヶ台団地バス停🚏に着いてしばらくしたら直ぐにバスがやってきた。どうやら15:27発のバスが遅れてきたようだ。幸運というしか無い。 pic.twitter.com/aLeXOs5wbs
— take‐05 (@take05fromm) September 15, 2024

来宮神社前を通過。
以前訪れたレポートはコチラを見てください。
またここで一杯お酒を飲んでみたいですね。
おしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます