
今日は夕方6時からJ:COM湘南の情報番組「夕ナビ」内にて
横須賀FC(仮称)改め横須賀マリンFCの紹介があったので
その録画を視聴。
↑の画像がこのチームの監督である星川氏。

こちらはチーム代表の井上氏

チームは神奈川県3部からスタートし、県3部を1年、2部を1年・・・と
毎年1年ごとに昇格し、最終的には関東リーグ(地域リーグ)まで向かいたいとのこと。
これは前に紹介したとおりでした。
でも、このピラミッドの画面見ると、Jリーグ目指すかのように誤解を与えそうな。
選手は現在18名が登録。
上を目指すチームにしては少々人数が少ないように感じますね。
番組では3名の選手がインタビューに応じていたので経歴をちょっと調べてみました。

田丸誠選手(29歳)
選手歴:逗葉高校→横浜桐蔭大学→アローズ北陸(07)→三菱水島FC(08)→アルテリーヴォ和歌山(09~13)
ポジションはWikipediaによるとMF、DF
アルテリーヴォ和歌山のファンの方なら見覚えのある方もおられるかなと。

大橋琢也選手
三浦学苑高校出身 高校時代のポジションはDF
89回高校選手権神奈川県予選で決勝まで勝ち上がった代の選手ですね。

石川扶選手
選手歴:横須賀シーガルズ → 横須賀シーガルズJrユース → 逗葉高校 → 桐蔭横浜大学
→ アローズ北陸(07) → FC刈谷(08) → 松本山雅FC(09~12)
このブログでも度々登場している元刈谷~松本山雅で活躍した石川三兄弟の三男・GK。
2月の練習見学に行った時、扶選手が練習参加していたので「まさか」と思いましたが
その「まさか」が現実に・・・。
シーガルズには確認を取っていませんが、シーガルズでの活動は新春サッカー大会までか
市リーグ(三浦半島リーグ)はシーガルズ、県リーグではマリンFCでの活動となるのでしょうか・・・。
個人的には、てっきりシーガルズでプレーを続けてくれるのかなと思っていただけに
この画にはちょっと複雑な思いになりましたね・・・。
この3選手だけではチームの全体像はまだ掴めませんが中盤~守備ラインにかけて
実績を兼ね備えた選手を揃えた一つのラインが出来上がっているのかもしれませんね。
当ブログとしては、このチームも横須賀CFC、横高OBさんらと同様に
横須賀にある社会人チームの1つとして見守っていくつもりです。
声出し応援するチームは今までの経緯もあるので、やはりシーガルズですね。
【参考リンク】
横須賀マリンFC公式
【当ブログの横須賀マリンFCに対する見解】
横須賀サッカー協会主導新チームについて(2013-11-30)
横須賀FC(仮称)練習見学(2014-02-25)
(仮称)横須賀FCについて(2014-03-14)
にほんブログ村
にほんブログ村
横須賀FC(仮称)改め横須賀マリンFCの紹介があったので
その録画を視聴。
↑の画像がこのチームの監督である星川氏。

こちらはチーム代表の井上氏

チームは神奈川県3部からスタートし、県3部を1年、2部を1年・・・と
毎年1年ごとに昇格し、最終的には関東リーグ(地域リーグ)まで向かいたいとのこと。
これは前に紹介したとおりでした。
でも、このピラミッドの画面見ると、Jリーグ目指すかのように誤解を与えそうな。
選手は現在18名が登録。
上を目指すチームにしては少々人数が少ないように感じますね。
番組では3名の選手がインタビューに応じていたので経歴をちょっと調べてみました。

田丸誠選手(29歳)
選手歴:逗葉高校→横浜桐蔭大学→アローズ北陸(07)→三菱水島FC(08)→アルテリーヴォ和歌山(09~13)
ポジションはWikipediaによるとMF、DF
アルテリーヴォ和歌山のファンの方なら見覚えのある方もおられるかなと。

大橋琢也選手
三浦学苑高校出身 高校時代のポジションはDF
89回高校選手権神奈川県予選で決勝まで勝ち上がった代の選手ですね。

石川扶選手
選手歴:横須賀シーガルズ → 横須賀シーガルズJrユース → 逗葉高校 → 桐蔭横浜大学
→ アローズ北陸(07) → FC刈谷(08) → 松本山雅FC(09~12)
このブログでも度々登場している元刈谷~松本山雅で活躍した石川三兄弟の三男・GK。
2月の練習見学に行った時、扶選手が練習参加していたので「まさか」と思いましたが
その「まさか」が現実に・・・。
シーガルズには確認を取っていませんが、シーガルズでの活動は新春サッカー大会までか
市リーグ(三浦半島リーグ)はシーガルズ、県リーグではマリンFCでの活動となるのでしょうか・・・。
個人的には、てっきりシーガルズでプレーを続けてくれるのかなと思っていただけに
この画にはちょっと複雑な思いになりましたね・・・。
この3選手だけではチームの全体像はまだ掴めませんが中盤~守備ラインにかけて
実績を兼ね備えた選手を揃えた一つのラインが出来上がっているのかもしれませんね。
当ブログとしては、このチームも横須賀CFC、横高OBさんらと同様に
横須賀にある社会人チームの1つとして見守っていくつもりです。
声出し応援するチームは今までの経緯もあるので、やはりシーガルズですね。
【参考リンク】
横須賀マリンFC公式
【当ブログの横須賀マリンFCに対する見解】
横須賀サッカー協会主導新チームについて(2013-11-30)
横須賀FC(仮称)練習見学(2014-02-25)
(仮称)横須賀FCについて(2014-03-14)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます