S.C.相模原が出場する全国クラブチーム選手権大会の
組合せが、秋田県にかほ市サッカー協会のブログから発表されてますね。
組合せ決定!11月1日開幕 - 全国クラブチーム選手権(にかほ市サッカー協会)
http://nfaweb.blog37.fc2.com/blog-entry-168.html#more
組合せを見ると相模原の他にも、とかちフェアスカイジェネシス(北海道)、
アビラーション(福島)、テイヘンズフットボールクラブ(石川県)、
ガンジュ岩手等、ローカルフットボール好きなら一度は聞いたことのある
有名なチームが揃っている。
個人的にチーム名で気になったのは長野代表のARTIST東部、愛知代表の愛知FCかなと。
ARTIST東部のほうは、他のチーム名にありがちと思われる「東部」の文字を
ズバッと冠した所に、かつて「東部」をあえて英語名にしたチームを
応援していた者として「やられた!」と思ったし、愛知FCは同大会の常連で
元横浜FCの山尾光則氏が指導者として活躍(おそらくユース、Jrユース年代のコーチと
思われるが)しているチームなので気になるところ。
大会の位置づけとしては全社大会より1ランク下と思われるけど
数年前に比べたら出場チームの顔ぶれを見るだけでもかなり
レベルは高くなっているんじゃないかなと。
それにしてもにかほ市サッカー協会のブログは情報が充実してますね。
市町村単位のサッカー協会でここまでやれている所って他にはそうめったに
お目にかかれないですね。やはり国体開催で機運が高まったということなんでしょうか。
できれば横須賀も見習ってもらえればいいんですけどね。
組合せが、秋田県にかほ市サッカー協会のブログから発表されてますね。
組合せ決定!11月1日開幕 - 全国クラブチーム選手権(にかほ市サッカー協会)
http://nfaweb.blog37.fc2.com/blog-entry-168.html#more
組合せを見ると相模原の他にも、とかちフェアスカイジェネシス(北海道)、
アビラーション(福島)、テイヘンズフットボールクラブ(石川県)、
ガンジュ岩手等、ローカルフットボール好きなら一度は聞いたことのある
有名なチームが揃っている。
個人的にチーム名で気になったのは長野代表のARTIST東部、愛知代表の愛知FCかなと。
ARTIST東部のほうは、他のチーム名にありがちと思われる「東部」の文字を
ズバッと冠した所に、かつて「東部」をあえて英語名にしたチームを
応援していた者として「やられた!」と思ったし、愛知FCは同大会の常連で
元横浜FCの山尾光則氏が指導者として活躍(おそらくユース、Jrユース年代のコーチと
思われるが)しているチームなので気になるところ。
大会の位置づけとしては全社大会より1ランク下と思われるけど
数年前に比べたら出場チームの顔ぶれを見るだけでもかなり
レベルは高くなっているんじゃないかなと。
それにしてもにかほ市サッカー協会のブログは情報が充実してますね。
市町村単位のサッカー協会でここまでやれている所って他にはそうめったに
お目にかかれないですね。やはり国体開催で機運が高まったということなんでしょうか。
できれば横須賀も見習ってもらえればいいんですけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます