![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/2fdaa7c17c491df0db7fb9a9c96f5a5c.jpg)
第31回神奈川県社会人選手権決勝トーナメント2回戦 2012.01.29(Sun) 13:00KO(40分ハーフ) 会場:保土ヶ谷公園サッカー場(横浜市保土ヶ谷区) 観衆:20人(目測) | ||||
六浦FCセカンド | 0 | 0-0 | 0 | Y.S.C.C.セカンド |
0-0 | ||||
PK戦 (4-5) |
created by :TextMatchReport :more_info
六浦FCセカンド スタメン 4-5-1
33
9 58 19
10 22
23 41 2 42
49
六浦FCセカンド 選手交代
52分 19 → 85
61分 58 → 12
65分 22 → 53
六浦FCセカンド 警告・退場
75分 33(警告)
===============================================
Y.S.C.C.セカンド スタメン 4-4-2
9 10
21 11
17 5
7 15 3 2
39
Y.S.C.C.セカンド 選手交代
41分 21 → 18
57分 11 → 23
74分 7 → 4
Y.S.C.C.セカンド 警告・退場
25分 9(警告)
*記録は管理人独自集計による。
===============================================
今年初の保土ヶ谷&神奈川県社会人選手権、いわゆる会長杯は六浦とY.S.C.C.のセカンド対決を観戦。
遅刻したので前半15分過ぎからの観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/6d8118ff21aa3a697786f6df0ca59a93.jpg)
保土ヶ谷というと、スタンドの柵と手前のタッチラインがギリギリで見づらい印象があったけど
この日の試合はタッチラインをバックスタンド側いっぱいまで引いていたので見る側にとっては
優しい感じに。運営の工夫次第でこういう問題は解決するんですね。
インスペクターの皆さんありがとうございますです。
セカンド対決ということで、JクラブやJを目指すクラブにありがちな若手対決という印象をお持ちの方が
いると思うけど、六浦セカンドの場合は元はトップでバリバリやってた選手の皆さんが仕事の都合や年齢などの
理由でトップの活動は難しくなったけど少しでも長く選手生活を続けたいため結成されたチーム。
(で、いいですかね!?)そのため若手育成目的のチームとは位置づけがちょっと違っていたりするんでよね。
個人的には元トップだった選手の方が顔見知りが多い(!?)ので、セカンドの皆さんの方が親しみがありますね。
一部選手のノリも良いし(笑)あ、YSセカンドさんの方はよくある育成目的チームみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/ad1353f551088ef2d1082b959698a905.jpg)
20人ほどのスタンド観客は9割以上がYSサポの皆さん。
この寒い中、バンデ巻いて声出し応援お疲れ様です。
せっかくYSサポさんが盛り上げているのに六浦側が沈黙ってのもなんか寂しいので
今回もやってしまいました六浦臨時応援(笑)。
風邪気味で声出すと咳してむせちゃったけど、要所要所で六浦コールすると選手が答えてくれたり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/ed3109395552c305479ae415550281e6.jpg)
試合の方はトップチームよろしくパス回しのテンポのよいYSセカンドがボールを支配する
時間が長かったけど六浦セカンドもYSのパスの出所をよく抑えた守りと1トップの33番のポストと
左右MFを走らせるカウンターで六浦セカンドも良いサッカーしてましたね。
前半とか36分、39分と終盤に六浦の惜しいシュートチャンスがあったんですけどね。
YSセカンドも決定機となるシュートが何本かあったけどGK正面に行ってしまうものが多かったかなと。
結局、六浦としては上出来(?)、YSとしては消化不良な内容で試合はスコアレスで80分が終了。
選手権規定により延長なしのPK戦へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/77fb2097f527ce4dd5e662f598508038.jpg)
PK前の六浦の円陣。楽しみながら気合入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/c3e8650e8bf74d6d5e5037894a0b1674.jpg)
PK戦は六浦1人目がGKにストップ。後は全選手が成功させたけど
この1本目のストップが響き、4-5でYSセカンドが勝利。3回戦へ駒を進めることに。
でも負けても試合を楽しんでいたのは六浦な方だったかな。
試合後は六浦とY.S.C.C.のコール交換を行いYSサポさんの撤収作業も手伝って解散。
選手・関係者の皆さん、サポさんも協会インスペクターの皆さんも寒い中の運営と応援お疲れ様でした~。
今迄の観戦の時は、全てタッチラインが手前だった見たいですね。
なるほど。そういう事情もあったんですね。
情報ありがとうございます