![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/45daed75b796fcee85286b237b29c53a.jpg)
2016/06/19 神奈川県社会人サッカーリーグ2部A 第3節 19:13KO 会場:横須賀リーフスタジアム 観衆:25人(目測) | ||||
西湘クラブ | 1 | 1-4 | 5 | Yokosuka city fc |
0-1 | ||||
得点者 20番 | 時間 8分 11分 22分 25分 36分 57分 | 得点者 20佐藤健太 7浜脇絢太郎 9二川翔 20佐藤健太 7浜脇絢太郎 |
created by :TextMatchReport :more_info
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/6ad985c11b016d6c67f106ae3e8e6f48.jpg)
西湘クラブ スタメン 4-4-2
29 6
69 37
26 11
20 14 4 3
1
西湘クラブ 選手交代(規定により交代は5人まで可)
46分 14 → 42
67分 29 → 22
77分 20 → 8
西湘クラブ 警告・退場
なし
シュート 8(前4後4)
ゴールキック 6(前2後4)
直接FK 7(前4後3)
間接FK 7(前4後3)
オフサイド 1(前0後1)
PK 0(前0後0)
CK 3(前1後2)
==============================================================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/645e5637d0ff3a7e28971b943022fd90.jpg)
Yokosuka city fc
(2016神奈川県2部A第5節 vs西湘クラブ)
20佐藤健太 | 9二川翔 |
7浜脇絢太郎 | 17前田敏輝 |
30瀧口一平 | 6武藤和人 |
10小松勇樹 | 2小松秀人 |
4井上雄貴 | 5谷幸樹 |
16中山航平 |
Yokosuka city fc SUB
MF 8町田 雅人
MF11石渡 郁実
MF15川村 祐介
MF23福井 洋介
MF26井口 諒雅
MF28野辺 翔太
Yokosuka city fc 選手交代
47分:17前田 敏輝 → 28野辺 翔太
60分:30瀧口 一平 → 26井口 諒雅
69分: 9二川 翔 → 8町田 雅人
69分: 2小松 秀人 → 11石渡 郁実
Yokosuka city fc 警告・退場
78分:26井口 諒雅(警告)
シュート 15(前9後6)
ゴールキック 11(前4後7)
直接FK 13(前7後6)
間接FK 1(前0後1)
オフサイド 6(前3後3)
PK 0(前0後0)
CK 7(前1後6)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/7b38f5f27004ffadcec047d24ead57c2.jpg)
19日は横須賀リーフスタジアムで神奈川県2部の試合を観戦。
今まで自転車で来ていたのですが、今回は雨が予想されるので初めて自家用車で参戦。
バクスタ方面から見る試合風景もまたちょっと新鮮だったり。
なお、画像の試合は横須賀マリンFCvs横高OBの横須賀ダービー。
結果は3-1で横須賀マリンが勝利したけど横高も最後に意地の1点を入れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/51225e808fd9a55e3e9cf8aed08089b8.jpg)
こちらがゲットした2016年版神奈川県社会人サッカーリーグパンフレット。
今年でこれも7年目になりました。
横須賀CFCチーム関係者さんによると既に各チームには頒布が行き届いていて
現地でお求めすれば購入出来るチーム・試合もあるのだとか。
出来れば正規の購入方法を県協会HPで公開して欲しいもの。
(2010年から暫くは公開してくれていたのですが・・・。)
では試合。
相手の西湘クラブは今季から10年ぶりに県2部に昇格した古豪。
小田原市国府津のチームで相模川以西の西部地域からは秦野FC以来
2年ぶりとなる県2部登録チームとなる。
このチームを見たのは6年前にクラブアトレチコ横浜(現品川CC横浜)との
県2部昇格敗者復活戦で当たった時に見て以来。(当時の観戦記)
その西湘クラブは立ち上がりから前からのプレスが激しく
首位Yokosuka city fc(以下横須賀CFC)相手にも物おじしないプレーを披露。
今季2節目にして大和S.Matthaus相手に勝利を挙げているのも決してまぐれじゃないのかも。
ここまでドン引き守備の対戦相手が多かった横須賀CFCにとってはこれまでと違う
タイプの対戦相手であり、中盤での争いは互いに譲らずの展開に。
2015/6/19 西湘クラブ vs Yokosuka city fc(1)
試合が動いたのは8分。横須賀CFCが左サイドからFKのセットプレー。
中へ入れたボールを西湘クラブDFがクリアミスすると、こぼれ球を横須賀CFC
20番佐藤健太選手が狙いすましたミドルを放ち先制点を挙げる!
2016/6/19 西湘クラブ vs Yokosuka city fc(2)
さらに11分、西湘クラブが横須賀CFCの攻撃を凌いで左サイドから落ち着いて
組み立てようと左SBにボールを下げた隙に横須賀CFC2番小松秀人選手が猛然とした
ダッシュからボールを奪い中へ折り返すと7番浜脇絢太郎選手が左足を一閃。
このミドルが決まり2点目をゲットする。
2016/6/19 西湘クラブvsYokosuka city fc(3)
22分には2点目を挙げた7番浜脇絢太郎のクロスから9番二川翔選手がヘッドで決めて3点目。
スコア的にはここでほぼ態勢が決する形となる。
2016/6/19 西湘クラブvsYokosuka city fc(4)
しかし西湘クラブもここで諦めず25分、CKからDF20番が頭で合わせ1点を返す!
2016/6/19 西湘クラブvsYokosuka city fc(5)
しかし横須賀CFCは36分、カウンターから相手GKの位置を良く見た
20番佐藤健太選手のループシュートが決まり1-4と突き放す!
前半はこのまま1-4横須賀CFCリードで折り返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/adf9845dc38f48c04c1ce881030de5ab.jpg)
後半は横須賀CFCの速攻が冴えわたる展開。
何度か左サイドからチャンスを作り続けていく。
2016/6/19 西湘クラブvsYokosuka city fc(6)
57分、その左からの速攻から20番佐藤健太選手のラストパスを受けた
7番浜脇絢太郎選手のシュートが決まり5点目!
この後は横須賀CFCにも6点目7点目のチャンスがあったが決めきれず。
西湘クラブもカウンターからのシュートがポストに当たる不運もあり1点を返すことが出来ず
試合は1-5のままタイムアップ。
横須賀CFCが開幕5連勝を飾った結果となったが、敗れた西湘クラブも決して弱いチームではなく
前プレからの真向勝負を挑んでくる好感の持てるチームだった。
このサッカーを続けていれば今季の残留も何とかなるのではないかと思いましたね。
両チームの選手関係者の皆さん、お疲れ様でした。
2016/6/19西湘クラブvs横須賀CFCハイライト
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](http://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます