![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/62213a1f069e89789f96146d34a8d44d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/fb98baa2bec2a506ed2c300a411edc6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/f76b11712eb665fc31c0d3c57d26b9aa.jpg)
湘南深沢でサッカーの試合を観た後は、湘南モノレールの終点・湘南江の島駅で行われている
「第1回モノレールサミット」の様子を覗いてきました。
メインイベントのトークライブは人が多すぎで見学はパスしたけれど
各鉄道会社の出展ブースでは財布のひもが緩むことに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
湘南江の島でモノレールサミットを見てきた。かなりの人出。 pic.twitter.com/WlAF5NzWHv
— take‐05 (@take05fromm) January 22, 2023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/497dc99ab54fa180e2b8075492031286.jpg)
テレビでもお馴染みの鉄道カメラマン・中井精也さんにスマホをかざしたら
こちらに気付いて、しっかりポーズを取ってくださいました。
本当にありがとうございます!!
中井精也さんにスマホかざしたら、しっかりポーズを撮らせていただけました。ありがとうございます! pic.twitter.com/60CDrZP1Rg
— take‐05 (@take05fromm) January 22, 2023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/447567d435f6788736f73e93626ac0d3.jpg)
こちらは常設展示でしょうか。大船観音や大仏様のミニチュアも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/762d49db7212039449def674e0a07fcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/d12cb1551ade31904287c8fc740da112.jpg)
銚子電鉄ブースは手慣れた感じでセールス方法が板についていました。流石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/705438ce9b6ca35cbcd51b6a7ab7e3c4.jpg)
江の島近隣というと海鮮が王道パターンですが、今回は肉が食らいたくてあえてこちらの店に・・・。
妻子とは湘南江の島駅で合流。
江ノ島駅近くで久々にガッツリな牛ハラミをいただきました。 pic.twitter.com/0uZFqlgSss
— take‐05 (@take05fromm) January 22, 2023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/62c3f3857705f6361107041593f8eec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/aa3fee04bb4be7daa8ddebbe0cd1f332.jpg)
鎌倉へ移動後、小町通りを少し散策しましたが、大分店が入れ替わっていました。
昔ながらのラーメン店も閉店してしまったもよう・・・。残念。
子どもは昭和レトロな陳列のおもちゃ屋さんに興味津々でしたが。
江ノ電で鎌倉まで移動。小町通りは大分店の入れ替わりがあった様子。しらす入り鯛焼きをシェアしていただき、さつま揚げと鎌倉ビール生をいただきました。おいしかったです。 pic.twitter.com/1vJ7vnLnGh
— take‐05 (@take05fromm) January 22, 2023
帰りには鎌倉駅ホームで臨時特急鎌倉号を見かけました。ヘッドマークはズバリ特急なんですね…。 pic.twitter.com/06YNhfqZ38
— take‐05 (@take05fromm) January 22, 2023
という感じに、サッカー観戦の後は家族サービス込みでの
鎌倉ショートトリップだったのでした。
戦利品などの写真はまた後ほど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます