![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/2fcc636ace01ffdec06fea1e6f93da66.jpg)
言わずと知れたFC岐阜のホームスタジアム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/daf5e403d8da4c5ff51c2735f10fe6ab.jpg)
メインスタンド外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/9004b0876539782b4830a50446e659b7.jpg)
メインスタンド大屋根
パロマ瑞穂スタジアムと同じ位か、やや小さい位の大きさか。
ここは小規模ながらバックスタンドにも屋根が掛かっている点が好印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/e6967b0b43628d9fd741112626812e28.jpg)
メインスタンドの背もたれ付き座席。
J2・FC岐阜の試合ではこの辺りのチケット価格は
メイン自由席(前売り2,700円、当日3,200円)となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/fe732732671e8059e928f763bf4fb0ae.jpg)
場内大型映像装置。これくらい大きいと観客の立場としても嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/fa8fd12e6996689839fea9b17be7b7f1.jpg)
訪れた日にはアジアジュニア陸上という国際大会の初日であった。
なお、入場料は無料。
平日に行われていた大会初日ということもあり
夕方時点でのギャラリーは200~300名前後。
大半は選手関係者で、異国情緒たっぷりなスタンド風景だった。
次に訪れる時はFC岐阜の試合で来てみたいですね。
(撮影日:2018.06.07)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/daf5e403d8da4c5ff51c2735f10fe6ab.jpg)
メインスタンド外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/9004b0876539782b4830a50446e659b7.jpg)
メインスタンド大屋根
パロマ瑞穂スタジアムと同じ位か、やや小さい位の大きさか。
ここは小規模ながらバックスタンドにも屋根が掛かっている点が好印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/e6967b0b43628d9fd741112626812e28.jpg)
メインスタンドの背もたれ付き座席。
J2・FC岐阜の試合ではこの辺りのチケット価格は
メイン自由席(前売り2,700円、当日3,200円)となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/fe732732671e8059e928f763bf4fb0ae.jpg)
場内大型映像装置。これくらい大きいと観客の立場としても嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/fa8fd12e6996689839fea9b17be7b7f1.jpg)
訪れた日にはアジアジュニア陸上という国際大会の初日であった。
なお、入場料は無料。
平日に行われていた大会初日ということもあり
夕方時点でのギャラリーは200~300名前後。
大半は選手関係者で、異国情緒たっぷりなスタンド風景だった。
次に訪れる時はFC岐阜の試合で来てみたいですね。
(撮影日:2018.06.07)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます