![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/74bcb5610b2937fd4dd2a6d6083eac95.jpg)
TM 横須賀CFC vs 横浜猛蹴
2014.03.16(Sun)
19:00KO 40分ハーフ×2
@横須賀リーフスタジアム
1本目 2-2
得点者
井上(横須賀CFC)
前田(横須賀CFC)
齋藤憂(横浜猛蹴)
飯田(横浜猛蹴)
2本目 1-2
得点者
鳥毛(横浜猛蹴)
佐藤(横須賀CFC)
飯田(横浜猛蹴)
合計 横須賀CFC 3-4 横浜猛蹴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/44e779ff6027bc79f228759445b394f6.jpg)
少々遅いレポートなってしまいますが、16日夜に行われた横須賀CFCさんと横浜猛蹴のTMの模様を。
この日はリーフスタジアムで横須賀CFCさんと猛蹴のTMがあるという情報を聞きつけて、
県2部/3部入替戦2試合に続く、この日3試合目の観戦となりました。
猛蹴の試合は昨年9月に見た同じ横須賀CFCさんとのTM以来で本当に久々の観戦でした。
試合は40分2本で少な目でしたが、猛蹴は午前中に関東学院大学さんとTRMをこなし
この試合が2試合目だったとか。参加メンバーには昨年かながわクラブへ移籍していた
齋藤直選手が出戻りで10番を付けていました。もう一人の出戻り選手
(三瀬選手・バンディオンセ加古川より復帰)は、この日の試合には参加しなかったもよう。
見学者は自分を含めて数名でしたが、後から猛蹴サポの某夫妻も2人でいらしてくれました。
9月に見た試合と同じになってしまうけど、やはり関東リーグレベルの相手の試合となると
このリーフスタジアムで見る試合ではトップレベルの試合になるなあと実感。
他の試合会場では、ややゆっくりに見える猛蹴の試合ですが、県レベルの相手となると
攻守の切り替えの速さが非常に際立ちますね。日中に県2部/3部入替戦を見ていたので
余計にそう感じたのかもしれませんが・・・。
対する横須賀CFCさんも、そんな猛蹴に臆することなくガチンコのマッチアップを披露。
猛蹴相手に3得点と、CFCさんとしても有意義な練習試合になったのではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ae/8a641da6eb28402cf4317a896d3e0e7a.jpg)
試合後の挨拶時には米山主将から、今シーズンの関東2部優勝を宣言してくれました。
関東2部開幕戦は4月6日。2014NEW猛蹴も大いに期待できそうですね。
両チーム選手関係者の皆さん、お疲れ様でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
2014.03.16(Sun)
19:00KO 40分ハーフ×2
@横須賀リーフスタジアム
1本目 2-2
得点者
井上(横須賀CFC)
前田(横須賀CFC)
齋藤憂(横浜猛蹴)
飯田(横浜猛蹴)
2本目 1-2
得点者
鳥毛(横浜猛蹴)
佐藤(横須賀CFC)
飯田(横浜猛蹴)
合計 横須賀CFC 3-4 横浜猛蹴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/44e779ff6027bc79f228759445b394f6.jpg)
少々遅いレポートなってしまいますが、16日夜に行われた横須賀CFCさんと横浜猛蹴のTMの模様を。
この日はリーフスタジアムで横須賀CFCさんと猛蹴のTMがあるという情報を聞きつけて、
県2部/3部入替戦2試合に続く、この日3試合目の観戦となりました。
猛蹴の試合は昨年9月に見た同じ横須賀CFCさんとのTM以来で本当に久々の観戦でした。
試合は40分2本で少な目でしたが、猛蹴は午前中に関東学院大学さんとTRMをこなし
この試合が2試合目だったとか。参加メンバーには昨年かながわクラブへ移籍していた
齋藤直選手が出戻りで10番を付けていました。もう一人の出戻り選手
(三瀬選手・バンディオンセ加古川より復帰)は、この日の試合には参加しなかったもよう。
見学者は自分を含めて数名でしたが、後から猛蹴サポの某夫妻も2人でいらしてくれました。
9月に見た試合と同じになってしまうけど、やはり関東リーグレベルの相手の試合となると
このリーフスタジアムで見る試合ではトップレベルの試合になるなあと実感。
他の試合会場では、ややゆっくりに見える猛蹴の試合ですが、県レベルの相手となると
攻守の切り替えの速さが非常に際立ちますね。日中に県2部/3部入替戦を見ていたので
余計にそう感じたのかもしれませんが・・・。
対する横須賀CFCさんも、そんな猛蹴に臆することなくガチンコのマッチアップを披露。
猛蹴相手に3得点と、CFCさんとしても有意義な練習試合になったのではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ae/8a641da6eb28402cf4317a896d3e0e7a.jpg)
試合後の挨拶時には米山主将から、今シーズンの関東2部優勝を宣言してくれました。
関東2部開幕戦は4月6日。2014NEW猛蹴も大いに期待できそうですね。
両チーム選手関係者の皆さん、お疲れ様でした。
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](http://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます