2020神奈川県社会人サッカーリーグ3部
*無観客試合
〔3SAブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
1月30日(土)
江の島FC(2020新規) 1-6(0-4) 鎌倉市役所(3SA5位)
得点経過
0-1 6分:鎌倉市役所 4富田健介
0-2 19分:鎌倉市役所11齋藤憂希(中村大道)
0-3 26分:鎌倉市役所15中村啓祐(川本雅人)
0-4 40分:鎌倉市役所15中村啓祐
1-4 43分:江の島FC10榛谷
1-5 46分:鎌倉市役所11齋藤憂希(平間駿)
1-6 53分:鎌倉市役所33島村航輝(水島祐)
30日は神奈川県社会人サッカーリーグ3部3SA
江の島FC対鎌倉市役所の試合がライブ配信で行われました。
配信は残念ながら後半始まって直ぐに機材の不調からか配信できなくなってしまったようですが
前半までの印象を配信を観た感想を少し述べようかなと思います。
管理人も家庭の事情からライブでは見れなかったので日曜早朝に起きてから録画視聴です(笑)
まずは江の島FCのスタメンはこんな感じ。
鎌倉市役所のスタメンは背番号だけだけど、映像から分かる範囲ではこんな様子。
15 26
4 23
42 9
10 11 3 38
21
鎌倉市役所といえば2019年の全国自治体職員サッカー大会で全国ベスト4にも入ったことのある強豪。
もしかしたら横浜猛蹴のメンバーも最近公式戦が無いから足慣らし的に入っているかもと思ったら
未確定情報ながら入るとかいないとか。
でも配信映像からでは画質が荒くてちょっと分かりませんでしたね。
(後で知りましたが、齋藤優希選手は11番CB、平間俊選手は10番で出場していました。(笑))
では試合の様子を箇条書き。
(鎌倉市役所)
・システムは4-4-2
・前線からのハイプレスが速い。
・攻撃はロングボールあり、左右の組み立ても良い。
・ゴール前で隙あらばバンバン遠目からでもシュートを放っていくスタイル
・相手GKからのビルドアップのインターセプト狙いは明らか
・ボランチ9のボール奪取能力が高い
(江の島FC)
・システムはおそらく3-4-3
・GKから丁寧にビルドアップしたいと思われるスタイル。
・しかし、そこを鎌倉市役所に狙われる
・前線FWの個人能力もボールを持てばいい場面も作れる。
・だが、その前線まで相手の守備の前になかなかボールが渡らない苦しい時間が続く
・ユニの背番号が全く見えない。黄色系フォントは、やはり視聴者泣かせの背番号
(得点・試合経過)*映像で分かるところまで
0-1 6分:鎌倉市役所11番(?)GKのビルドアップパスを市役所4がダイレクトシュートで流し込む。ゴラッソ。
0-2 19分:鎌倉市役所 4番(?)CKからの落としから11(?)が見事なトラップから反転シュートで決める
0-3 26分:鎌倉市役所15番 市役所MF9のボール奪取からフリーの15へ渡ってからの15のスーパーミドル。これもゴラッソ。
0-4 40分:鎌倉市役所15番(?)市役所スローインからのゴール前至近シュートは江の島GKが防ぐも2次攻撃から再び15が押し込む。
1-4 43分:江の島FC10榛谷 左斜めパスをライン裏に抜け出た10榛谷がGKとの1対1を冷静に決め1点を返す。
・・・と、視聴出来た中での印象はこんな感じでした。
勝利した鎌倉市役所はこの試合を観た限りでは既に県2部常連クラスの実力があるように見えました。
コロナ禍の影響で練習もままならないと思われるのですがフィジカルもなかなかに強いし、よく鍛えこまれてますね。
江の島FCはチーム結成後、公式戦初の敗戦。
ここからどう立て直して次週のリーグ最終節に臨むか真価が問われますね。
昨夜は冷え込む時間帯のなか、両チームの選手の皆さんお疲れ様でした。
ライブ配信担当の方も次は80分全て配信できるようになると良いですね。
スタッフの皆さんもお疲れ様でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
*無観客試合
〔3SAブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
1月30日(土)
江の島FC(2020新規) 1-6(0-4) 鎌倉市役所(3SA5位)
得点経過
0-1 6分:鎌倉市役所 4富田健介
0-2 19分:鎌倉市役所11齋藤憂希(中村大道)
0-3 26分:鎌倉市役所15中村啓祐(川本雅人)
0-4 40分:鎌倉市役所15中村啓祐
1-4 43分:江の島FC10榛谷
1-5 46分:鎌倉市役所11齋藤憂希(平間駿)
1-6 53分:鎌倉市役所33島村航輝(水島祐)
🔵#江の島FCLIVE🟡1stHALF KICKOFF!!!!#江の島FC 0-0 #鎌倉市役所#ENOSHIMAFC#神奈川県サッカーリーグ3部第4節🎥https://t.co/59FF8O1n2U👈17時08分より生中継!!
— 江の島FC 【公式】 (@ENOSHIMA_FC) January 30, 2021
30日は神奈川県社会人サッカーリーグ3部3SA
江の島FC対鎌倉市役所の試合がライブ配信で行われました。
配信は残念ながら後半始まって直ぐに機材の不調からか配信できなくなってしまったようですが
前半までの印象を配信を観た感想を少し述べようかなと思います。
管理人も家庭の事情からライブでは見れなかったので日曜早朝に起きてから録画視聴です(笑)
まずは江の島FCのスタメンはこんな感じ。
🔵#江の島FCライブ 🟡 🗓 01/30 17:10 KICKOFF🆚 鎌倉市役所🏆 神奈川県社会人リーグ3部第4節スターティングイレブンが発表されました。開幕4連勝へ向けて、本日も応援よろしくお願いします!!#ENOSHIMAFC#神奈川県サッカーリーグ3部第4節🎥https://t.co/59FF8O1n2U👈17時08分より生中継!! pic.twitter.com/SsTrqitrMJ
— 江の島FC 【公式】 (@ENOSHIMA_FC) January 30, 2021
鎌倉市役所のスタメンは背番号だけだけど、映像から分かる範囲ではこんな様子。
15 26
4 23
42 9
10 11 3 38
21
鎌倉市役所といえば2019年の全国自治体職員サッカー大会で全国ベスト4にも入ったことのある強豪。
もしかしたら横浜猛蹴のメンバーも最近公式戦が無いから足慣らし的に入っているかもと思ったら
未確定情報ながら入るとかいないとか。
でも配信映像からでは画質が荒くてちょっと分かりませんでしたね。
(後で知りましたが、齋藤優希選手は11番CB、平間俊選手は10番で出場していました。(笑))
1/30(土)県リーグ
— さいとーゆーき (@ytfc6) January 31, 2021
3部SA第4節
VS江の島FC
○6-1
富田健介
齋藤憂希(中村大道)
中村啓祐(川本雅人)
中村啓祐
齋藤憂希(平間駿)
島村航輝(水島祐)
大一番大勝利!!冬でも皆元気でイケイケでした!!
こんな状況下ですが、感染対策をして試合出来たことに、相手、施設、審判など、皆さんに感謝です!! pic.twitter.com/gOKE2XKlqB
では試合の様子を箇条書き。
(鎌倉市役所)
・システムは4-4-2
・前線からのハイプレスが速い。
・攻撃はロングボールあり、左右の組み立ても良い。
・ゴール前で隙あらばバンバン遠目からでもシュートを放っていくスタイル
・相手GKからのビルドアップのインターセプト狙いは明らか
・ボランチ9のボール奪取能力が高い
(江の島FC)
・システムはおそらく3-4-3
・GKから丁寧にビルドアップしたいと思われるスタイル。
・しかし、そこを鎌倉市役所に狙われる
・前線FWの個人能力もボールを持てばいい場面も作れる。
・だが、その前線まで相手の守備の前になかなかボールが渡らない苦しい時間が続く
・ユニの背番号が全く見えない。黄色系フォントは、やはり視聴者泣かせの背番号
(得点・試合経過)*映像で分かるところまで
0-1 6分:鎌倉市役所11番(?)GKのビルドアップパスを市役所4がダイレクトシュートで流し込む。ゴラッソ。
0-2 19分:鎌倉市役所 4番(?)CKからの落としから11(?)が見事なトラップから反転シュートで決める
0-3 26分:鎌倉市役所15番 市役所MF9のボール奪取からフリーの15へ渡ってからの15のスーパーミドル。これもゴラッソ。
0-4 40分:鎌倉市役所15番(?)市役所スローインからのゴール前至近シュートは江の島GKが防ぐも2次攻撃から再び15が押し込む。
1-4 43分:江の島FC10榛谷 左斜めパスをライン裏に抜け出た10榛谷がGKとの1対1を冷静に決め1点を返す。
・・・と、視聴出来た中での印象はこんな感じでした。
勝利した鎌倉市役所はこの試合を観た限りでは既に県2部常連クラスの実力があるように見えました。
コロナ禍の影響で練習もままならないと思われるのですがフィジカルもなかなかに強いし、よく鍛えこまれてますね。
江の島FCはチーム結成後、公式戦初の敗戦。
ここからどう立て直して次週のリーグ最終節に臨むか真価が問われますね。
昨夜は冷え込む時間帯のなか、両チームの選手の皆さんお疲れ様でした。
ライブ配信担当の方も次は80分全て配信できるようになると良いですね。
スタッフの皆さんもお疲れ様でした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます