第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会 第2回戦 2010.09.05(Sun) 19:00KO 会場:西が丘サッカー場(東京都北区) 観衆:3,231人 | ||||
FC町田ゼルビア | 1 | 0-0 | 0 | 東京ヴェルディ |
1-0 | ||||
得点者 山腰 泰博 | 時間 73分 | 得点者 |
created by :TextMatchReport :more_info
神奈川県リーグの試合を八王子で見た後、JR高円寺まで電車で。
それから赤羽行きの路線バスに乗って西が丘へ着。
後半始まってからの観戦だった。先に来た友人のおかげでバクスタの良い席を確保。
町田を見るのは2年前の関東リーグホーム最終節以来になる。
何だかんだ言って随分ご無沙汰していた。
やっぱ2年経てばゴール裏サポは人数増えるよなと。
しかし周囲を見渡すと町田とヴェルディサポは、ほぼ半々といった埋まり具合。
試合は今大会2つしかなかったジャイアントキリングが見れて良かったわけだけど
オイラが座った席周辺は行儀の良くないヴェルディファンが多くてたまんなかったな。
そこまで野次ったり怒るならゴール裏行けっての。
まあ今更グダグダ書いてもしょうがないので割愛。
試合は内容的に町田の方が面白いサッカーをしていた。前半で河野を退場で失ってたから
仕方ないのかも知れないが。ヴェルディは最終ラインで踏ん張っていたけど、あれだけ
町田に繋がれたりコーナー取られたら、そのうち失点も致し方ないかなという感じ。
それでも交代?で出ていた高木次男(かな?)の1人でフィニッシュまで持っていった
ドリブルシュートは圧巻だった。
なお、後半左サイドで幾度も突破を試みていた町田のFW、勝又慶典選手は
静岡県富士市(吉原高-横浜桐蔭大)出身。出身については2年前も同じことを
書いたけど、改めてヴェルディ守備陣と対峙する姿を見てJ2でも十分通用
するスピードを持っている選手だなと改めて感じた。
確か吉原高は男女共学化して最初の数年(今から6,7年位前)は男子サッカー部が
強かった代があったから、その代の選手かもね。
ヴェルディファン・サポですが、この試合では結構酷い事やってたようですね。
サポティスタのタレコミでは相手サポに殴りかかった挙句自爆してケガした話や試合後レフリーに物投げる行為があったようですが、そういう馬鹿げた行為が、『チームをなくすきっかけになるリスクがあるのを理解してるのか』と言いたくなります。
訂正します。
今日会社で読んで恥ずかしい思いをしました。
どもども。
件のバクスタの自爆ヴェルディサポのことですが
実はあの現場近くにいたんですよ。
怪我の具合が酷そうなのであえて沈黙していたのですが…。
http://blogs.dion.ne.jp/osaji/pages/user/m/article?article_id=9680568&stq=5e75d57e76eb406a11c459c303aa154d
上記URLの方のレポートに詳細がアップされてますね。
書いてあることはこちらの内容でほぼ間違いないです。