![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/a185a36fd6894566daa43a6d949549af.jpg)
2013/08/04 J2 第27節 18:03KO 会場:ニッパツ三ツ沢球技場 観衆:4,458人 | ||||
横浜FC | 1 | 0-0 | 2 | ギラヴァンツ北九州 |
1-2 | ||||
得点者 中里 崇宏 | 時間 62分 69分 80分 | 得点者 森村 昂太 キム ドンフィ |
created by :TextMatchReport :more_info
【公式記録】
10人になってからのサッカーを何で最初からできねーんだよ!!
今日の試合については、これに尽きる。
試合後、挨拶した選手に投げかけた言葉はまさにこれ。
監督は前半は根競べと言ってたが、あの内容では。
黒津については川崎時代にあった勢いの面影なし。
もっと出来る選手だと思っていただけにがっかりだ。
カズは下がりすぎたりFWじゃなくて完全にウイングになったりで得点の匂いなし。
で、監督のパスサッカーは他の仲間も言ってたけど手段と目的を取り間違えてるんじゃないかと。
森下のボールを強く蹴って相手に返してとのものだったので
非紳士的ならまだしも、暴力的行為とはにんともかんとも。
同点に追いつけば、また印象も変わったかも知れない。
だが結果に結び付けられなかっただけに、余計にもう・・・。
そして、試合後飛び込んできた阿部巧の松本への完全移籍。
横浜的には、今日は弱り目に祟り目な日だったとしか言いようがなく。
(おまけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/d3048b6dbf62076c7a7589e2131abcca.jpg)
で、TOPチームの体たらくは置いといて明るい話題といえば
試合前、横浜FCシーガルズのコンフィットTシャツを
シーガルズ選手本人達が元気な声でセールスしていましたね。
1着4,500円という値段はオイラの財務省様からお許しが出なかったので
購入は断念したけど、女子のシーガルズ応援のために購入できる方は
購入してあげてくださいw
なお、この日の午前9時からLEOCトレーニングセンターで行われた
神奈川県女子ユースサッカー選手権ブロックリーグ・最終節ガロッタFC戦は
22-0(12-0)で勝利したとのこと。
昨年の同カード(同大会決勝)のスコアは8-1だっただけに
今年のレベルアップのほどがよく分かる結果だったかと。
これで横浜FCシーガルズはBブロック1位通過決定。
次戦は8月25日、保土ヶ谷11時より決勝トーナメント1回戦(準決勝)
相手はAブロック2位となったYSCCコスモスです。
あっちにもサポーターさんがいるので、応援合戦も熱が入るかもですね。
おまけなのに、本編とほぼ同じ尺になってしまった(汗)
![にほんブログ村 サッカーブログ 横浜FCへ](http://soccer.blogmura.com/yokohamafc/img/yokohamafc88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます