神奈川県社会人サッカーリーグ2部
11月22日(日)
〔2部優勝決定戦〕
品川CC横浜(A1位) 3-3(4PK3) YOKOHAMA FIFTY CLUB(B1位) @東戸塚フットボールパーク 18:05
〔2部19位/20位決定戦〕
江ノ島フリッパーズ(2部A10位) 3-1 エプソントヨコムFC(2部B10位) @谷本公園 19:00
県2部は優勝決定戦と2部/19位/20位決定戦が開催。
品川CCは3-3PK戦の末、YOKOHAMA FIFTY CLUBを倒し
見事県2部総合優勝
品川CC横浜の皆さん、優勝おめでとうございます


そして2部19位20位決定戦は江ノ島フリッパーズが勝利
だが、それでも彼らの2部残留の行方はまだ分からない状況。
来週のエスペランサSCの関東大会の結果次第で大きく運命が変わってきますね。
特に負けたエプソン側はエスペランサの結果が気が気でないのかも
(2015.11.25追記)
日本工学院マリが関東2部残留したため、江ノ島とエプソンは
県2部残留が決定していました。
関係者の皆さん、大変失礼いたしました。申し訳ありません
なお、地域決勝最終ラウンドは関東代表のブリオベッカ浦安が見事JFL昇格

これにより、横浜猛蹴とエリースFC東京の関東1部昇格が確定
日本工学院F・マリノスの関東2部残留も決定
それと地味にだけど、県1部10位かながわクラブの県2部自動降格も回避決定です
もっとも、かながわクラブは2部3位との入替戦に回ることになったので
来週の横須賀マリンとTUYの2部3位決定戦が注目されることに。
神奈川的には工学院マリの県1部降格が回避されたことでホントに良かったなあと。
工学院マリ関係者の皆さんは、これで暫く浦安方面に足を向けて寝られませんね
にほんブログ村
にほんブログ村
11月22日(日)
〔2部優勝決定戦〕
品川CC横浜(A1位) 3-3(4PK3) YOKOHAMA FIFTY CLUB(B1位) @東戸塚フットボールパーク 18:05
〔2部19位/20位決定戦〕
江ノ島フリッパーズ(2部A10位) 3-1 エプソントヨコムFC(2部B10位) @谷本公園 19:00
県2部は優勝決定戦と2部/19位/20位決定戦が開催。
品川CCは3-3PK戦の末、YOKOHAMA FIFTY CLUBを倒し
見事県2部総合優勝

品川CC横浜の皆さん、優勝おめでとうございます



そして2部19位20位決定戦は江ノ島フリッパーズが勝利

来週のエスペランサSCの関東大会の結果次第で大きく運命が変わってきますね。
特に負けたエプソン側はエスペランサの結果が気が気でないのかも
(2015.11.25追記)
日本工学院マリが関東2部残留したため、江ノ島とエプソンは
県2部残留が決定していました。
関係者の皆さん、大変失礼いたしました。申し訳ありません

なお、地域決勝最終ラウンドは関東代表のブリオベッカ浦安が見事JFL昇格


これにより、横浜猛蹴とエリースFC東京の関東1部昇格が確定

日本工学院F・マリノスの関東2部残留も決定

それと地味にだけど、県1部10位かながわクラブの県2部自動降格も回避決定です

もっとも、かながわクラブは2部3位との入替戦に回ることになったので
来週の横須賀マリンとTUYの2部3位決定戦が注目されることに。
神奈川的には工学院マリの県1部降格が回避されたことでホントに良かったなあと。
工学院マリ関係者の皆さんは、これで暫く浦安方面に足を向けて寝られませんね



規定通り4チーム、今年から3部から2部への昇格はトーナメントを勝ち上がった4チームだけで、2部と3部の入替戦は廃止になったので、江ノ島とエプソンの2部残留は
決定しました。
尚、試合前に、浦安のJFL昇格が決まり工学院の残留も
決まっていたので、結果的にこの試合は結局消化試合になってしまいましたね。
コメントありがとうございます。
そういえば今年は神奈川県2部3部入替戦が無くなったから
御指摘通り江ノ島とエプソンは工学院の残留で
2部残留が決まっていたのですね。
失礼いたしました。
本文も後ほど修正いたします。
ども。はじめまして。
エプソンさんに知り合いの方はいませんよ。
今はもう残留確定ですが、この時期はまだ確定
してなかったですからね。
下は下でハラハラドキドキな思いだったと思います。