第49回関東社会人サッカー大会
11月28日(土)
〔準決勝〕
LB-BRB TOKYO(東京都代表) 1-0 ザスパ草津チャレンジャーズ @姉崎公園サッカー場 11:00
東京海上日動 3-4 エスペランサSC(神奈川2位) @姉崎公園サッカー場 13:30
11月29日(日)
〔決勝戦〕
LB-BRB TOKYO(東京都代表) vs エスペランサSC(神奈川2位) @ゼットエーオリプリスタジアム 11:00
トーナメント表(神奈川県サッカー協会第1種社会人部会HPより)
今週は多忙につき、週末になってからの更新となりスミマセン。
28日に行われた関東社会人サッカー大会準決勝、
神奈川第2代表のエスペランサSCが
東京海上日動に3-4で勝利し、関東2部昇格決定
エスペランサSCの皆さん、おめでとうございます
Twitter情報からだと、やはりというか、荒れた試合だったとも聞きますが・・・
ま、そこは関東に上がってから改善されるものだと思いましょう。
特につい数年前まで県3部で戦っていた選手にとっては感慨深い試合になったかも知れませんね。
これで関東2部も旋風が吹き荒れる流れになるかもですね。決勝戦も頑張ってください。
エスペランサSCが関東2部昇格ことで神奈川では幾つかのミラクルが起きることに。
・神奈川県1部かながわクラブの奇跡の自動残留
・神奈川県2部から1部への昇格枠が2から3に増加
・神奈川県2部21・22位決定戦(六浦FCセカンドvsFC ASAHI)の勝者は県2部残留に
ということで明日行われる、この試合は久々に注目を浴びる試合となりました。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
〔2部3位決定戦〕
11月29日(日)
横須賀マリンFC(県2部Aブロック2位) vs TUY(県2部Bブロック2位) @かもめパーク 17:05
当初は単なる消化試合なのかと思われた今年の3位決定戦は
勝てば県1部昇格の道が開かれる希望に満ちた1戦に。
通常は県1部10位との入替戦挑戦権を得るための試合なだけに
こんな流れになるとは対象チームにとってはホントにボーナスステージとなりましたね。
特に横須賀マリンFCは同日に行われる横須賀市民大会決勝戦を辞退してまで出場するので
絶対に負けられない1戦になるかも。
横須賀勢がこの3位決定戦に出場するのは横須賀シーガルズFCが08年に挑戦して以来
7年ぶりになりますね。
相手は強豪TUY。強敵ですが上手さはともかく、ひたむきさとサッカーに掛ける情熱では
今のマリンFCが横須賀の社会人サッカーで一番高いものを持っているはずです。
昇格となれば(もしかしたら)横須賀勢として初の快挙になるかも知れませんね。
少なくともオイラは10年間、神奈川ローカルフットボールを見てますが
横須賀勢が県1部へ昇格したのを見たことがありません。
明日も仕事につき試合は見に行けませんが、ここまで来たからには頑張って欲しいですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
11月28日(土)
〔準決勝〕
LB-BRB TOKYO(東京都代表) 1-0 ザスパ草津チャレンジャーズ @姉崎公園サッカー場 11:00
東京海上日動 3-4 エスペランサSC(神奈川2位) @姉崎公園サッカー場 13:30
11月29日(日)
〔決勝戦〕
LB-BRB TOKYO(東京都代表) vs エスペランサSC(神奈川2位) @ゼットエーオリプリスタジアム 11:00
トーナメント表(神奈川県サッカー協会第1種社会人部会HPより)
今週は多忙につき、週末になってからの更新となりスミマセン。
28日に行われた関東社会人サッカー大会準決勝、
神奈川第2代表のエスペランサSCが
東京海上日動に3-4で勝利し、関東2部昇格決定

エスペランサSCの皆さん、おめでとうございます

Twitter情報からだと、やはりというか、荒れた試合だったとも聞きますが・・・

ま、そこは関東に上がってから改善されるものだと思いましょう。
特につい数年前まで県3部で戦っていた選手にとっては感慨深い試合になったかも知れませんね。
これで関東2部も旋風が吹き荒れる流れになるかもですね。決勝戦も頑張ってください。
エスペランサSCが関東2部昇格ことで神奈川では幾つかのミラクルが起きることに。
・神奈川県1部かながわクラブの奇跡の自動残留

・神奈川県2部から1部への昇格枠が2から3に増加

・神奈川県2部21・22位決定戦(六浦FCセカンドvsFC ASAHI)の勝者は県2部残留に

ということで明日行われる、この試合は久々に注目を浴びる試合となりました。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
〔2部3位決定戦〕
11月29日(日)
横須賀マリンFC(県2部Aブロック2位) vs TUY(県2部Bブロック2位) @かもめパーク 17:05
当初は単なる消化試合なのかと思われた今年の3位決定戦は
勝てば県1部昇格の道が開かれる希望に満ちた1戦に。
通常は県1部10位との入替戦挑戦権を得るための試合なだけに
こんな流れになるとは対象チームにとってはホントにボーナスステージとなりましたね。
特に横須賀マリンFCは同日に行われる横須賀市民大会決勝戦を辞退してまで出場するので
絶対に負けられない1戦になるかも。
横須賀勢がこの3位決定戦に出場するのは横須賀シーガルズFCが08年に挑戦して以来
7年ぶりになりますね。
相手は強豪TUY。強敵ですが上手さはともかく、ひたむきさとサッカーに掛ける情熱では
今のマリンFCが横須賀の社会人サッカーで一番高いものを持っているはずです。
昇格となれば(もしかしたら)横須賀勢として初の快挙になるかも知れませんね。
少なくともオイラは10年間、神奈川ローカルフットボールを見てますが
横須賀勢が県1部へ昇格したのを見たことがありません。
明日も仕事につき試合は見に行けませんが、ここまで来たからには頑張って欲しいですね。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます