From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

W杯南アフリカ大会 ラウンド16 ドイツvsイングランド

2010-06-28 | サッカーW杯
ドイツ 4-1 イングランド

そりゃあね。あの大誤審のこともあるけど
それを差し引いてもドイツが圧倒的に強かったと言わせるだけの
試合だったと思う。
90分試合見た人なら、大抵の人はそう思うだろうね。
(イングランド人を除いて)

イングランドは80分にジェラードの「彼らしい」突進から
ドイツキーパーのファインセーブに止められた一発があったけど
ああいうプレーをもっと早い時間帯に見たかったな。
それまではルーニーのチャンスメイクしか攻め手がなかったし・・・。
イングランドは前半の守備がどう見ても良くなかったし後半は
仕方ないとはいえ前掛かりになってバイタルエリアが空いたのが
問題だったかな・・・。

イングランドの方はそれなりに敗因が思いつくけどドイツは
大誤審の時間帯に押し込まれて綻びを見せた以外は、ほぼ完璧な
攻守だっただけにあまり大きな穴が見つけにくかった。
強いて言えばドイツのキーパーは正面からの強いシュートを受けた時に
後ろに下がりながらキャッチするから危なっかしく見えること位かな。

攻撃の方は申し分なし。世間ではドイツの8番エジルは顔がFC東京の
羽生に似てると言われているけど、当ブログでは六浦FCの某係長に似ていると
書いておこう。って、ローカル過ぎて分からないかwww

それとTBSはミック・ジャガーの映像がかなりの頻度で出てたんだから
一言くらい触れたらどうよ。サッカーと関係ないかも知れないけどさ。

そういうことで、第三者として見て面白い試合でありました。
もちろん当事者(負けた側)だったら、とても堪らんわと思うけど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝杯 | トップ | 使途不明 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカーW杯」カテゴリの最新記事