2023年度神奈川県社会人サッカーリーグ登録チームは先ずは関東1部から神奈川県2部までを紹介します。
県3部は組み分けが公式発表されてから後日行う予定です。
2023年度・神奈川県社会人サッカーリーグ登録チーム
(関東1部~神奈川県2部迄)
*( )内の順位は2022年度リーグおよび昇格トーナメント等の順位
摘要: △昇格、▼降格、*チーム名変更
関東サッカーリーグ1部(2チーム)
1.東邦チタニウム㈱サッカー部(関東1部8位)
2.△桐蔭横浜大学FC(関東2部1位)
関東サッカーリーグ2部(3チーム)
1.▼エスペランサSC(関東1部10位)
2.横浜猛蹴(関東2部5位)
3.△*厚木はやぶさFC(県1部2位 関東社会人サッカー大会優勝)
2023神奈川県社会人サッカーリーグ1部・2部(44チーム)
神奈川県サッカー協会第1種社会人部会公式サイト
https://kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/
2023神奈川県社会人サッカーリーグ1部(12チーム)
1.YOKOHAMA FIFTY CLUB (県1部1位 関東サッカー大会1回戦敗退)
2.イトゥアーノFC横浜(県1部3位)
3.品川CC横浜(県1部4位)
4.海上自衛隊厚木マーカス(県1部5位)
5.横浜GSフットボールクラブ・コブラ(県1部6位)
6.神奈川大学SC(県1部7位)
7.神奈川県教員サッカークラブ(県1部8位)
8.Y.S.C.C.セカンド (県1部9位)
9.FCグラシア相模原(県1部10位)
10.かながわクラブ(県1部11位)
11.日本工学院F・マリノス(県1部12位・県1部2部入替戦残留)
12.△鎌倉インターナショナルFC(県2部A1位 県2部総合優勝)
2023神奈川県社会人サッカーリーグ2部(32チーム)
【Aブロック】(16チーム)
1.▼品川CCセカンド(県1部13位)
2.▼Develoop YAMATO FC(県1部14位)
3.JFC FUTURO(県2部A4位)
4.ONODERA FC(県2部B3位)
5.VERDRERO港北(県2部B4位)
6.横須賀マリンFC(県2部A5位)
7.鎌倉インターナショナルSC(県2部A7位)
8.南フットボールクラブ(県2部A8位)
9.横浜ミラン(県2部B9位)
10.FC ASAHI(県2部A10位)
11.FC AIVANCE 横須賀シティ(県2部A11位)
12.FC厚木(県2部B11位)
13.平塚サッカークラブ (県2部A14位・県2部順位決定戦2部総合27位(残留))
14.初声FC(県2部B13位)
15.△FC Girasole(3L2位・県2部昇格トーナメントBブロック1位)
16.△Superiore FC (スペリオーレ) (3K1位・県2部昇格トーナメントCブロック1位)
【Bブロック】(16チーム)
1.六浦FC(県2部A2位)
2.エブリサ藤沢ユナイテッド(県2部B1位・県2部総合2位)
3.FCSC(藤沢市役所)(県2部A3位)
4.専修大学FC(県2部B2位)
5.港北フットボールクラブ(県2部A6位)
6.江ノ島フリッパーズ(県2部B5位)
7.山王FC(県2部B6位)
8.クラブ テアトロ(県2部B7位)
9.日本工学院フットボールクラブ(県2部A9位)
10.横須賀高校OBクラブ(県2部B8位)
11.パジャッソ (県2部A12位)
12.デスペルーホ藤沢(県2部B10位)
13.FCコラソン・プリンシパル(県2部A13位)
14.FC八部(県2部B12位)
15.△FOOTBALL CLUB SOCIOS(3S2位)県2部昇格トーナメントDブロック1位)
16.△東急SレイエスFC(3C1位)県2部昇格トーナメントAブロック1位)
【チーム名変更】
はやぶさイレブン → 厚木はやぶさFC
【県3部へ降格】
▼大和S.Matthaus(県2部A15位)
▼フットワーククラブ寒川(県2部A16位)
▼イトゥアーノFC横浜JFSL(県2部B14位・県2部順位決定戦2部総合28位)
▼大沢FC(県2部B15位)
▼Yokohama.Hardys(県2部B16位)
ということで、2023年度の関東リーグ神奈川県勢と
神奈川県社会人サッカーリーグ1部、2部加盟チームはご覧の通り。
今年は久々に関東へ昇格した県勢・厚木はやぶさFCがどこまでやれるのか。
そして一段とレベルアップした県1部、槙野氏が監督初挑戦を迎える品川CCセカンドを
擁する県2部Aブロックや、惜しくも県1部昇格を逃したエブリサ藤沢ユナイテッドがいる
Bブロック、古豪復活や新進気鋭のチームを含む昇格組も要注目ですね。
そして昨年は県3部に降格が決まったフットワークや大沢といった古豪の復活はあるか。
そちらも県3部のブロック分けが発表されましたら注目していきたいですね。
2023年度の関東~県1部2部開幕は4月1日から。
今週末からまた忙しい日々が始まります。
にほんブログ村
にほんブログ村
県3部は組み分けが公式発表されてから後日行う予定です。
2023年度・神奈川県社会人サッカーリーグ登録チーム
(関東1部~神奈川県2部迄)
*( )内の順位は2022年度リーグおよび昇格トーナメント等の順位
摘要: △昇格、▼降格、*チーム名変更
関東サッカーリーグ1部(2チーム)
1.東邦チタニウム㈱サッカー部(関東1部8位)
2.△桐蔭横浜大学FC(関東2部1位)
関東サッカーリーグ2部(3チーム)
1.▼エスペランサSC(関東1部10位)
2.横浜猛蹴(関東2部5位)
3.△*厚木はやぶさFC(県1部2位 関東社会人サッカー大会優勝)
2023神奈川県社会人サッカーリーグ1部・2部(44チーム)
神奈川県サッカー協会第1種社会人部会公式サイト
https://kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/
2023神奈川県社会人サッカーリーグ1部(12チーム)
1.YOKOHAMA FIFTY CLUB (県1部1位 関東サッカー大会1回戦敗退)
2.イトゥアーノFC横浜(県1部3位)
3.品川CC横浜(県1部4位)
4.海上自衛隊厚木マーカス(県1部5位)
5.横浜GSフットボールクラブ・コブラ(県1部6位)
6.神奈川大学SC(県1部7位)
7.神奈川県教員サッカークラブ(県1部8位)
8.Y.S.C.C.セカンド (県1部9位)
9.FCグラシア相模原(県1部10位)
10.かながわクラブ(県1部11位)
11.日本工学院F・マリノス(県1部12位・県1部2部入替戦残留)
12.△鎌倉インターナショナルFC(県2部A1位 県2部総合優勝)
2023神奈川県社会人サッカーリーグ2部(32チーム)
【Aブロック】(16チーム)
1.▼品川CCセカンド(県1部13位)
2.▼Develoop YAMATO FC(県1部14位)
3.JFC FUTURO(県2部A4位)
4.ONODERA FC(県2部B3位)
5.VERDRERO港北(県2部B4位)
6.横須賀マリンFC(県2部A5位)
7.鎌倉インターナショナルSC(県2部A7位)
8.南フットボールクラブ(県2部A8位)
9.横浜ミラン(県2部B9位)
10.FC ASAHI(県2部A10位)
11.FC AIVANCE 横須賀シティ(県2部A11位)
12.FC厚木(県2部B11位)
13.平塚サッカークラブ (県2部A14位・県2部順位決定戦2部総合27位(残留))
14.初声FC(県2部B13位)
15.△FC Girasole(3L2位・県2部昇格トーナメントBブロック1位)
16.△Superiore FC (スペリオーレ) (3K1位・県2部昇格トーナメントCブロック1位)
【Bブロック】(16チーム)
1.六浦FC(県2部A2位)
2.エブリサ藤沢ユナイテッド(県2部B1位・県2部総合2位)
3.FCSC(藤沢市役所)(県2部A3位)
4.専修大学FC(県2部B2位)
5.港北フットボールクラブ(県2部A6位)
6.江ノ島フリッパーズ(県2部B5位)
7.山王FC(県2部B6位)
8.クラブ テアトロ(県2部B7位)
9.日本工学院フットボールクラブ(県2部A9位)
10.横須賀高校OBクラブ(県2部B8位)
11.パジャッソ (県2部A12位)
12.デスペルーホ藤沢(県2部B10位)
13.FCコラソン・プリンシパル(県2部A13位)
14.FC八部(県2部B12位)
15.△FOOTBALL CLUB SOCIOS(3S2位)県2部昇格トーナメントDブロック1位)
16.△東急SレイエスFC(3C1位)県2部昇格トーナメントAブロック1位)
【チーム名変更】
はやぶさイレブン → 厚木はやぶさFC
【県3部へ降格】
▼大和S.Matthaus(県2部A15位)
▼フットワーククラブ寒川(県2部A16位)
▼イトゥアーノFC横浜JFSL(県2部B14位・県2部順位決定戦2部総合28位)
▼大沢FC(県2部B15位)
▼Yokohama.Hardys(県2部B16位)
ということで、2023年度の関東リーグ神奈川県勢と
神奈川県社会人サッカーリーグ1部、2部加盟チームはご覧の通り。
今年は久々に関東へ昇格した県勢・厚木はやぶさFCがどこまでやれるのか。
そして一段とレベルアップした県1部、槙野氏が監督初挑戦を迎える品川CCセカンドを
擁する県2部Aブロックや、惜しくも県1部昇格を逃したエブリサ藤沢ユナイテッドがいる
Bブロック、古豪復活や新進気鋭のチームを含む昇格組も要注目ですね。
そして昨年は県3部に降格が決まったフットワークや大沢といった古豪の復活はあるか。
そちらも県3部のブロック分けが発表されましたら注目していきたいですね。
2023年度の関東~県1部2部開幕は4月1日から。
今週末からまた忙しい日々が始まります。
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](https://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](https://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます