松永祥兵選手新加入のお知らせこの度、PSIS SEMARANGより松永祥兵選手がSS伊豆へ新加入することが決まりましたのでお知らせいたします。1989年1月7日生まれ三島市出身170センチ64キロFW/MF応援宜しくお願い致します!松永選手、伊豆へお帰りなさい!#SS伊豆 #原点回帰 pic.twitter.com/LlwwUpfaNW
— SS伊豆 (@ssizu2016) August 12, 2020
このブログを長年ご覧になっている方はご存じかと思いますが
管理人と同じ小学校出身でもある加藤学園暁秀の大レジェンド・松永祥兵選手が
インドネシアから故郷・伊豆のJ志向社会人チーム、SS伊豆(SPORTS & SOCIETY IZU)に電撃加入したことが発表されました。
松永選手は内田篤人選手よりも前にドイツの名門シャルケ04のセカンドチーム(当時ドイツ4部)から
プロ選手としてのキャリアをスタートさせ、その後一時、J2愛媛FCを経てインドネシアの名門プルシブ・バンドンを
皮切りにインドネシアのプロチームを複数渡り歩いた静岡県東部伊豆の隠れた英雄の一人。
管理人も10年前の愛媛FC時代に彼の姿を見に練習場まで訪れたこともあったり
このブログ内でも度々近況を報告していました。
(近年は神奈川社会人サッカーやアスルクラロ沼津の比重が重く少し追えなくなっていましたが・・・)
以下は拙ブログで過去に紹介した松永選手の関連記事(一部抜粋)
松永祥兵選手、インドネシア1部リーグ、ペルシブ・バンドンに移籍&デビュー戦から連続ゴール!!(2011-03-18)
プルシブ・バンドンvsプルシジャ・ジャカルタ戦・動画(2011-03-23)
プルシブ・バンドン リーグ最終戦(2011-06-22 )
松永祥兵選手、インドネシア・バリクババンで活躍中(2012-05-01)
松永祥兵選手、グレシック・ユナイテッド移籍後、初ゴール!(2013-01-24)
松永祥兵選手、Gresik United 移籍後2ゴール目をゲット!(2013-02-08)
久々に松永祥兵選手・近況(2013-05-31)
松永祥兵選手、グレシック・ユナイテッドと再契約(2013-12-29)
松永祥兵選手、今季2点目をゲット!(2014-04-24)
松永祥兵選手2014-2016近況(2016-07-09)
彼のインドネシアでの活動の様子は本人のインスタグラムやこちらの記事にも
その一端が分かるので見てみるとよいかも。
https://colorful-instagram.com/sports-matsunagashohei
日刊スポーツの2018年の記事はコチラ↓
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201808240000965.html
インドネシアでは所属クラブの給料遅配などで大変な時期もあったようです・・・。
異国の地でプロサッカー選手として酸いも甘いも嚙み分けてきた松永選手。
日本に帰国した理由などはこれから明らかになってくると思われますが
静岡県リーグを戦うSS伊豆の若い選手にはプロ選手としての生きた手本として
様々な良い影響を与えてくれることでしょう。
海外のプロリーグを渡り歩き、キャリアの集大成の一環として
故郷のクラブチームに来てくれたことは本当にうれしい限りです。
惜しむらくは今年の静岡県リーグではコロナ禍の影響で彼の雄姿を見れる可能性が
まだ当分低いであろうこと・・・。
管理人もいつかSS伊豆で活躍する彼の姿を一目でも見てみたいです。
松永選手、ようこそ故郷のクラブへ!!今後の活躍を期待しています!!
松永祥兵選手 所属チーム略歴(Wikipediaより引用)
1995年 - 2000年 三島長伏サッカースポーツ少年団
2001年 - 2003年 加藤学園暁秀中学
2004年 - 2006年 加藤学園暁秀高校
2007年 - 2008年1月 国士舘大学サッカー部(休学中)
2008年8月 - 2010年2月 シャルケ04Ⅱ(ドイツ・レギオナルリーガ(4部))
2010年7月 - 2011年 愛媛FC(J2)
2011年 プルシブ・バンドン(インドネシア)
2011年 - 2012年 プルシブ・バリクパパン(インドネシア)
2012年 - 2016年 プルセグレス・グレシク・ユナイテッド(インドネシア)
2016年 プルシブ・バリクパパン(インドネシア)
2017年 プルシブ・バンドン(インドネシア)
2018年 ペルセラ・ラモンガン(インドネシア)
2018年 PSMSメダン(インドネシア)
2019年 PSISスマラン(インドネシア)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます