
28日は清水ナショナルトレセン(J-STEP)へ初訪問。
訪れた理由はコチラを。
この日は天気も良く絶好の訪問日和でした。
【外部リンク】清水ナショナルトレーニングセンター公式サイト
建物内は見学自由だけど撮影禁止だったため周辺の施設の写真をパラパラと。
ここは天然芝ピッチが2面、フットサルコートが2面、屋内ではプールやトレーニングジムなど
トップレベルのチーム等が合宿をするには確かに最適な施設。
建物の中のプールではお年寄りの方々が水中ウォーキング教室が行われていました。
昼過ぎに訪れたのですが、平日は朝9時のオープン時からこの教室に通うお年寄りが
入口で列をなしているとのこと。施設内を散歩できるウォーキングルートもあり
近隣住民の方々も多く利用されているようでした。

そしてスタジアム屋根マニアとして一目見てみたかったのがコチラの観覧席。
ここのブログでは何度も述べていますが、こういう小規模のの屋根付き観覧席ピッチが
日本全国のグラウンドに出来てほしいと思いますね。
静岡で言えば三島南二日町人工芝グラウンドにこのタイプのスタンドが出来たら最高だなと。
あと、現在建設中の神奈川県フットボールセンターのグラウンドにもこの規模の
観覧席があると良いんですけどね。

パノラマ画像はサムネイルをクリックすると拡大。
古いタイプのデジカメなので、大したパノラマ画像ではありませんが

清水ナショナルトレセンの近くには三池平古墳という前方後円墳が整備されていたのでちょいと山登り。
【外部リンク】県指定史跡 三池平古墳(静岡市)

標高約68メートルある古墳からは、清水港や日本平の様子がハッキリと。
サッカーだけでなく、ちょっとした歴史の勉強にもなる小規模ながらも
非常に良い展望スポットでした。
にほんブログ村
訪れた理由はコチラを。
この日は天気も良く絶好の訪問日和でした。
【外部リンク】清水ナショナルトレーニングセンター公式サイト

建物内は見学自由だけど撮影禁止だったため周辺の施設の写真をパラパラと。
ここは天然芝ピッチが2面、フットサルコートが2面、屋内ではプールやトレーニングジムなど
トップレベルのチーム等が合宿をするには確かに最適な施設。
建物の中のプールではお年寄りの方々が水中ウォーキング教室が行われていました。
昼過ぎに訪れたのですが、平日は朝9時のオープン時からこの教室に通うお年寄りが
入口で列をなしているとのこと。施設内を散歩できるウォーキングルートもあり
近隣住民の方々も多く利用されているようでした。


そしてスタジアム屋根マニアとして一目見てみたかったのがコチラの観覧席。
ここのブログでは何度も述べていますが、こういう小規模のの屋根付き観覧席ピッチが
日本全国のグラウンドに出来てほしいと思いますね。
静岡で言えば三島南二日町人工芝グラウンドにこのタイプのスタンドが出来たら最高だなと。
あと、現在建設中の神奈川県フットボールセンターのグラウンドにもこの規模の
観覧席があると良いんですけどね。

パノラマ画像はサムネイルをクリックすると拡大。
古いタイプのデジカメなので、大したパノラマ画像ではありませんが



清水ナショナルトレセンの近くには三池平古墳という前方後円墳が整備されていたのでちょいと山登り。
【外部リンク】県指定史跡 三池平古墳(静岡市)

標高約68メートルある古墳からは、清水港や日本平の様子がハッキリと。
サッカーだけでなく、ちょっとした歴史の勉強にもなる小規模ながらも
非常に良い展望スポットでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます