From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

今日はここ

2010-08-11 | 旅行記
おはようございます。 今日は広島を離れ呉に来ています。 ここは横須賀と同じように軍港の街として栄えてきた歴史のある街。 見るところといえば、ズバリあの博物館。 では行ってきます。 . . . 本文を読む
コメント

夜は

2010-08-10 | 旅行記
マツダスタジアムで広島ー阪神戦を マターリ観戦です。 いや、良いスタジアムですねと。 詳しくはまた後ほど。 . . . 本文を読む
コメント

旧広島市民球場

2010-08-10 | 旅行記
平和祈念公園に行った後は近くの旧広島市民球場へ行ってきました。 市民球場として閉場したからもう場内へ入れない ものかと思ってたけど、入口で記名すれば スタンド内の見学が出来るんですね。 あれこれ画像を撮ったけど、詳しくはまた後ほど。 . . . 本文を読む
コメント

爆心地

2010-08-10 | 旅行記
あまり一般的には知られていないけど 広島の原爆爆心地は原爆ドームから やや東側にある。 65年前の8月6日午前8時15分 この付近上空で原爆が炸裂したとされている。 歩いて行ける距離にあるため 行ったことのない方はお勧めしたい。 なお現在は外科内科の医院が建っている。 (追記) 爆心地見学の後はやはり平和祈念公園へ。 資料館はかなり混んでいたけど 外国人の若い観光客も結構来てました。 実 . . . 本文を読む
コメント

やはりここは

2010-08-10 | 旅行記
広島へ行ったからには行かないと…。 . . . 本文を読む
コメント

ぶらり途中下車

2010-08-10 | 旅行記
宮島口へ行く途中で気になったグランドがあったので帰りに広電を途中下車。 広島工大高校の人工芝グランドでした。 大きなパラボラアンテナが目印。 サッカー部が練習してますた。 怪しまれるとまずいんで写真だけ撮ってすぐに撤収。 . . . 本文を読む
コメント

宮島

2010-08-10 | 旅行記
旅3日目。 本日は厳島神社に来ています。 さすが世界遺産。観光客が多いですね。 大鳥居は正面からだと人が多く入ってしまうため あえてこちらからのショットを。 鹿も暑さで休んでたり寝てるの多かったすね(-_-)zzz . . . 本文を読む
コメント

キンチョウスタジアムの風景

2010-08-10 | グラウンド(スタジアム)のある風景
ちょっと遅れましたが日曜のキンチョウスタジアムの 風景画像をメインスタンド中心にパラパラと。 ここに入って一番目を引いたのはこの風景 一般客コンコースは2階からですが、1階ではオーナーズシート利用客専用の ラウンジがあって飲食のフリースペースがあったこと。 これらのシートを購入してもらう方々は、いわゆる上客ですから 値段相応のこういう特典は素晴らしいなと。横浜FCもクラブメンバーの上客を 対 . . . 本文を読む
コメント

晩飯

2010-08-09 | 携帯・スマホ
広島市内某所で、お好み焼きmgmg この画像見てどの店のお好み焼きか 分かったら、多分その人は広島人w . . . 本文を読む
コメント

広島

2010-08-09 | 携帯・スマホ
今日はここで一泊です。 . . . 本文を読む
コメント

尾道

2010-08-09 | 旅行記
丁度いいポイントで電車が停車したので車内からパチリ。 尾道付近にて貨物船(内航船)と併走! (追記) お次は三原。ここは「タコのまち」なんだそうで。 てか、尾道に続いて車内からベストポジションw . . . 本文を読む
コメント

なまこ壁模様のホーム

2010-08-09 | 旅行記
倉敷駅のホームの袖の模様が面白い。 倉のある街ですからね。 . . . 本文を読む
コメント

おやつ

2010-08-09 | 旅行記
堺ナショナルトレセンで買った 特製ドラ焼きをmgmg . . . 本文を読む
コメント

姫路駅

2010-08-09 | 旅行記
ここも10年前に通ったことがあるけど いつの間にか在来線ホームが高架化されててビックリ。 で、姫路駅といえばやはり「駅そば」。 普通の駅そばは残念ながら券売機に売切れ表示が 出ていたので、夏らしく「冷やし駅そば(380円)」なるものをチョイス。 サッパリして美味しかったですよ。 . . . 本文を読む
コメント

明石大橋

2010-08-09 | 旅行記
あんまりいい天気ではないけど。 . . . 本文を読む
コメント