The wild flowers of Portugal. ポルトガルの野の花 

学名など判ったものだけ明記しています。和名などをご存知の方はどうか教えてください。

コンボルブルス・トリカラー Convolvulus tricolor

2016-01-15 09:04:02 | ポルトガル花のある風景

この花を始めて見たのはアレンテージョのローマの遺跡の脇道だった。赤土の泥にまみれて痛々しかったが、小さな花は3色で、しかもどの花にもグリーンの玉虫のようなきれいな虫が蜜を吸っていた。どちらもとても印象に残る出会いだった。

 

コンボルブルス・トリカラー Convolvulus tricolor

ヒルガオ科、コンボルブルス(セイヨウヒルガオ)属、地中海沿岸地域原産の1年草、

学名:Convolvulus tricolor、

和名:サンシキアサガオ(三色朝顔)、サンシキヒルガオ(三色昼顔)、

英名:Dwarf Convolvulus、Tricolor Convolvulus、Blue Spanish Bindweed、Dwarf Morning-glory、葡名:Azuraque、

2015年5月5日、コスタ・アズール地方で撮影、


ポルトガルの野の花 ブログもくじへ

©2016  MUZVIT