武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

1950. エヴォラ水道橋の見える町角

2020-01-03 23:34:48 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月3日(金曜日)曇りのち晴れ。17℃~6℃。降水確率0%。湿度100%(7:54)70%(14:17)。紫外線量2。北のち東の微風。早朝には雲が多く朝日が雲をサーモンピンクに染め朝焼けが美しい。午後からは遠くは靄っているものの晴れて温かい。

スケッチに淡彩を施す。DMデザインのプリントを撮影、ブログに掲載。

マサゴ画廊にDM用原稿を添付しメール送信。早速返信メール。

『きょうのニュース』トーレス・ヴェドラス病院の救急小児科はクリスマス・年始を閉鎖は問題。セトゥーバル病院の医師夫妻に殴りつける暴力行為?。アントニオ・コスタ首相はBEのカタリーナ・マルティンス党首とCDUのジェロニモス・デ・ソウザ党首とサン・ベントで新春与党会談。ポルトガルは2%の経済成長。ドウロ川が栗色に濁る異変。PSDは1月11日に党首選投票。暑すぎるマデイラでクリスマス時期に19件の火災。イランのソレイマニ将軍が爆撃で死亡、トランプの発射命令とイランは報復を示唆、中国、ドイツ、アメリカ、イスラエルなど各国がコメント。インドネシア悪天候で43人が死亡。

『昨夜の映画』は

アメリカン・スナイパー』(American Sniper)2014年。アメリカ・伝記映画。132分。監督:クリント・イーストウッド。原作はイラク戦争に4度従軍したクリス・カイルが著した自伝『ネイビー・シールズ最強の狙撃手英語版)』(原題: American Sniper: The Autobiography of the Most Lethal Sniper in U.S. Military History)。クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)はテキサス州に生まれ、厳格な父親から狩猟の技術を仕込まれながら育った。やがて時は経ち、ロデオに明け暮れていたカイルは、アメリカ大使館爆破事件をきっかけに海軍へ志願する。30歳という年齢ながら厳しい訓練を突破して特殊部隊シールズに配属され、私生活でも恋人タヤ(シエナ・ミラー)と共に幸せな生活を送るカイルであったが、間もなくアメリカ同時多発テロ事件を契機に戦争が始まり、カイルもタヤとの結婚式の場で戦地への派遣命令が下るのだった。 イラク戦争で狙撃兵として類まれな才能を開花させたカイルは、多くの戦果から軍内で「伝説(レジェンド)」と称賛されると共に、敵からは「悪魔」と呼ばれ懸賞金をかけられていた。テロ組織を率いるザルカーウィーを捜索する作戦へと参加したカイルは1000m級の狙撃を得意とする元オリンピック射撃選手の敵スナイパー「ムスタファ」(サミー・シーク)と遭遇し、以後何度も死闘を繰り広げる。繰り返される凄惨な戦いのなかで親友のビグルス(ジェイク・マクドーマン)は戦傷により視力を失い、戦争に疑問を感じ始めたマーク・リー(ルーク・グライムス)は戦死し、強い兄にあこがれて海兵隊に入隊した弟はイラク派兵で心に深い傷を負って除隊した。同僚や弟が戦場で傷付き、倒れゆく様を目の当たりにし、徐々にカイルの心はPTSDに蝕ばまれていった。戦地から帰国するたびに変わっていく夫の姿に苦しみ、人間らしさを取り戻してほしいと嘆願するタヤの願いもむなしく、戦地から帰国するたびにカイルと家族との溝は広がっていく。 4度目の派遣でサドルシティに赴いたカイルたちは敵の制圧地帯に展開し、ついに防護壁の工兵を射殺したムスタファの姿を捉える。ビグルスへの思いを込めて放った1発の銃弾はムスタファを貫いて敵陣の包囲網を辛くも突破し、宿命の長い戦いはついに幕を閉じる。 除隊して帰国したカイルは、戦地の記憶に苛まれて一般社会に馴染めない日々を送るうち、やがて医師の勧めで始めた傷痍軍人たちとの交流を続けて少しずつ人間の心を取り戻していくが、ある日に退役軍人社会復帰プログラムの一貫として赴いた射撃訓練先で、同行者の男性に射殺されるのだった。 (Wikipediaより)

4デイズ』(Unthinkable)2010年。アメリカ・サスペンス映画。97分。監督:グレゴール・ジョーダン。ある日、アメリカ政府に一本のビデオテープが送られてくる。そこには主要三都市に核爆弾を仕掛けたという、テロリストからの犯行声明が収録されていた。すぐにテロの首謀者であるイスラム系アメリカ人で、元デルタフォース隊員のスティーブン・アーサー・ヤンガー(マイケル・シーン)は身柄を拘束されるが、彼は爆弾を仕掛けた場所を決して吐こうとはしなかった。FBIのテロ対策チームを率いるヘレン・ブロディ捜査官(キャリー=アン・モス)は、すぐにヤンガーの尋問を開始するが、そこへCIAの尋問スペシャリストを名乗るH(サミュエル・L・ジャクソン)という謎の男が現れる。Hは恐ろしい拷問も辞さない非人道的なやり方で尋問を開始し、そんな彼にヘレンは強く反発するのだった。そんな中、ついに爆弾による犠牲者が出てしまう。(Wikipediaより)

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武本比登志ポルトガル淡彩ス... | トップ | 1951. 消火栓のある町角 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ポルトガル淡彩スケッチ」カテゴリの最新記事