武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

3475. アルカサール・ド・サルの家並

2025-02-05 10:43:00 | ポルトガル淡彩スケッチ

2025年2月5日(水曜日)晴れのち時々曇り。9℃~0℃。降水確率10%。湿度59%(8:42)。西の風4-10m/s。お昼頃、一時雪交じりの雨。

カレーを仕込む。ポルトガルの弘子さんから電話。ダイハツの本田さんから電話、カーナビを注文。

午後から徒歩で『コスモス』に食パン、珈琲豆などの買い物。

武本比登志油彩No.1234.

 

ポルトガル淡彩スケッチサムネイル画像もくじ

3411-3530 3291-3410 3171-3290 3051-3170 2931-3050 2811-2930 2691-2810 2571-2690 2451-2570 2331-2450 2211-2330 2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1601-1730 1501-1610 1401-1500 1301-1400 1201-1300 1101-1200 1001-1100 0901-1000 0801-0900 0701-0800 0601-0700 0501-0600 0401-0500 0301-0400 0201-0300 0101-0200 0001-0100


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3474. エルヴァスの家並 | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (毛津有人)
2025-02-05 13:28:17
大根300円白菜600円などという無茶苦茶な高値が
続いたのでこの冬は鍋が食べられませんでした。一昨日down townにでると大根158円白菜338円だったので初めて鍋料理を楽しむことができました。それまでの2か月以上はカレーばかり食べていたのでした。(笑)
返信する
Unknown (武本比登志)
2025-02-05 13:51:00
>毛津有人 さんへ
>我が家ではカレーは欠かせません。こんな寒い日は、鍋で白菜をたっぷりと食べたいですね。
返信する

コメントを投稿

ポルトガル淡彩スケッチ」カテゴリの最新記事