たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

6月23日・・・”11

2011-06-23 04:59:30 | 紫陽花ちゃん!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
下弦
半月。月と太陽の黄経差が270°となる日。

 

  

沖縄慰霊の日
1945年(昭和20年)のこの日、太平洋戦争の沖縄戦が終結されたとされることから。20万人におよぶ犠牲者の霊を慰め平和を祈念する日として、琉球政府時代の1961年(昭和36年)から沖縄ではさまざまな行事が行われてきた。
オリンピックデー
1894年(明治27年)のこの日、国際オリンピック

 

野球はお休みですが、サッカーはやってました。

 

仙 台 4-0 甲 府 終了
浦 和 3-0 福 岡 終了
2-4 G大阪 終了
清 水 2-3 川 崎 終了
磐 田 1-2 大 宮 終了
C大阪 2-3 名古屋 終了
神 戸 0-1 鹿 島 終了
広 島 3-2 山 形 終了
横浜M 1-0 新 潟 終了

 

セレッソ負けた・・・・・

鹿島に抜かされてしもうたがな~~

がんばれ~~~!

 

 

また、今日からアジサイちゃんシリーズです^^

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100623

 

 たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1919日 

 


6月21日・・・・”11

2011-06-21 04:56:11 | 紫陽花ちゃん!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

正倉院宝物はじまりの日
756年(天平勝宝8歳)のこの日、光明皇太后が亡き夫である聖武天皇の遺品を東大寺大仏に献納したとされる。
世界水路の日
国際水路機関(IHO)とその加盟国が、船舶交通の安全と海洋環境保全のための水路業務や水路技術の重要性を啓蒙する目的で、2005年11月の国連総会で採択されたもの。日付はIHOの設立日である6/21とされた。
冷蔵庫の日
夏至は梅雨の真っ只中で食生活に注意するとき。梅雨から夏にかけて冷蔵庫が活躍する時期でもあり、(社)日本電気工業会が1985年(昭和60年)から夏至の日を冷蔵庫の日としている。
スナックの日
全日本菓子協会が制定。

 

定休日でございます。

なのに・・・・・・

野球がお休みでナイターがないがな

こんな日は、この時期必殺の・・・・

明るいうちから、布団に入って爆睡作戦いきますかな

たっぷり睡眠とって、明日からも元気にがんばれるように~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100621

 

 

 たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1917日 

 

 

  


6月20日・・・・”11

2011-06-20 04:59:18 | 紫陽花ちゃん!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

難民の日
国連が2000(平成12)年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。 1974(昭和49)年、「アフリカ統一機構難民条約」が発効した。
ペパーミント・デー
北海道北見市のまちづくり研究会が特産のハッカをPRしようと、「20日(はつか)」と「はっか」の語呂合わせで制定。
健康住宅の日
日本健康住宅協会(旧健康住宅推進協議会)が制定。

 

交流戦は・・・・

 

ヤクルト 1―7 ロッテ  13:00 神 宮
広 島 2―1 日本ハム  13:30 マツダ
巨 人 10―1 西 武  14:00 東京D
横 浜 2―9 ソフトバンク  14:00 横 浜
阪 神 7―0 楽 天  14:00 甲子園
中 日 2―1 オリックス  15:00 ナゴヤD

 

交流戦は、昨日で終わり・・・・

しかし、ソフトバンクは強かった~~~~

週末まで野球はお休み。

寂しい夜が続きそうです^^

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100620

 

 

 たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1916日 

 


6月19日・・・・”11

2011-06-19 06:46:30 | 紫陽花ちゃん!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

父の日
(6月第3日曜日) 1972年(昭和47年)には当時のニクソン大統領が「6月の第3日曜は父の日」と宣言し、アメリカでは正式な祝日となった。
元号の日
645(大化元)年、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を定めた日。以来「平成」まで247の元号が定められた。
京都府開庁記念日
1868年(明治元年)のこの日(旧暦の閏4月29日)に京都府が開設されたことを記念して京都府庁が現在地に定められてから100年目にあたる1985年(昭和60年)に制定。
理化学研究所創設の日
1917年(大正6年)に理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。
朗読の日
日本朗読文化協会が制定。 「ろう(6)ど(十)く(9)」の語呂合せ。
ベースボール記念日
1846年のこの日、ニューヨークのニッカ・ポッカベースボールクラブが現行にほぼ近いルールで初めて野球試合をしたことを記念して制定。
さくらんぼの日
(6月第3日曜日) 1990年(平成2年)の3月に、さくらんぼの産地である山形県寒河江市が「日本一のさくらんぼの里」をPRするために制定。

 

父の日ですな~~。

何もないけど・・・・・

 

交流戦は・・・・

 

ヤクルト 3―0 ロッテ  14:00 神 宮
横 浜 6―4 ソフトバンク  14:00 横 浜
広 島 1―9 日本ハム  15:00 マツダ
巨 人 2―1 西 武  18:00 東京D
中 日 0―4 オリックス  18:00 ナゴヤD
阪 神 1―2 楽 天  18:00 甲子園

 

阪神は負けた・・・・

巨人が勝って、差が広がってしまった。

痛い。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100619

 

 

 たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1915日 

 


6月18日・・・・”11

2011-06-18 04:52:25 | 紫陽花ちゃん!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

海外移住の日
1908年(明治41年)のこの日、ブラジルへの第1回移民158家族、781人が笠戸丸でサントスに上陸したことを記念して1966年(昭和41年)に国際協力事業団が制定した。
考古学出発の日
1877(明治10)年、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日した日。モース博士が汽車で横浜から新橋へ移動途中に貝殻が堆積している箇所を発見(6月20日)し、後日発掘調査が行われることとなった。これが日本で初めて行われた考古学の科学的な発掘調査であり、日本の考古学の出発点となった。
ハンセン病を正しく理解する週間
根強く残るハンセン病に対する誤解や社会的偏見を正し、正しい認識を持つための週間。ハンセン病は遺伝する病気ではなく伝染力の極めて弱い病原菌による慢性の感染症で、日常生活において感染することは極めて少い。すでに医学の発達により他の感染症と同様に完治する病気である。
同窓会の日
懐かしい再会と感動の場である同窓会により多くの人々に参加してもらおうと、Web同窓会「この指とまれ!」などを運営する「株式会社ゆびとま」が制定。日付は連休になる確率の高いことから毎月第3土曜日とした。

 

交流戦は・・・・・お休み^^

今日から最終カードですね。

 

ヤクルト ロッテ  14:00 神 宮
横 浜 ソフトバンク  14:00 横 浜
広 島 日本ハム  15:00 マツダ
巨 人 西 武  18:00 東京D
中 日 オリックス  18:00 ナゴヤD
阪 神 楽 天  18:00 甲子園

 

阪神は楽天と・・・

オリックスは、中日ですか・・・・

共に連勝で終りたいですな^^

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100618

 

 

 たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1914日 

 


6月17日・・・・”11

2011-06-17 04:52:15 | 紫陽花ちゃん!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

沖縄返還協定調印の日
1971年(昭和46年)のこの日、沖縄返還協定が調印された。返還されたのは1972年(昭和47年)5月15日。
砂漠化および干ばつと闘う世界デー
1994(平成6)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1994(平成6)年、「国連砂漠化防止条約」が採択されました。 砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日。(International Combat Desertification and Drought)
おまわりさんの日
1874年(明治7年)に巡査制度が誕生したことによる。
薩摩の日
1866(慶応2)年、イギリス公使が薩摩藩を訪問した日。
いなりの日
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している株式会社みすずコーポレーションが制定。日付はいなりのい~なで毎月17日に。
国産なす消費拡大の日
4月17日の「なすび記念日」の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようと、冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定した。

 

交流戦は・・・・

 

中 日 5―2 ソフトバンク  18:00 ナゴヤD
広 島 8―6 楽 天  18:00 マツダ

 

岩瀬さんがセーブの日本記録達成~!

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100617

 

 

 たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1913日 

 

 

  


6月16日・・・・”11

2011-06-16 04:58:35 | 紫陽花ちゃん!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
満月
望。月と太陽の黄経差が180°となる日。天文学的満月。旧暦の十五夜とは一致しないことが多い。
梅の実黄ばむ
七十二候の一つ(27候)。

 

  

家庭裁判所創立記念日
1949年(昭和24年)のこの日、家庭裁判所が創設された。
天気予報記念日
1884年(明治17年)のこの日、日本で最初の天気予報が出された。「全国一般風ノ向キハ定マリナシ天気ハ変ワリ易シ但シ雨天ガチ」という予報が第一号。
南アフリカの戦う人民との国際連帯デー
国連が制定した国際デー。
和菓子の日
848年(嘉祥元年)の6月16日、時の仁明天皇が16個の菓子やモチを神前に供えて、疫病よけと健康招福を祈ったといわれる。これが宮中行事として伝えられ、江戸時代には武家の間でもこの日に当時の通貨「嘉祥通宝」16枚で菓子を買い、縁起をかつぐのが習わしになったという。こうした故事を踏まえて1979年(昭和54年)に全国和菓子協会が制定。
マージャンの日
(毎月第3木曜)
ケーブルテレビの日
1972年(昭和47年)のこの日に有線テレビ放送法が成立した事を記念して旧郵政省、ケーブルテレビ事業者などが制定。
麦とろの日
麦ごはんの会が2001年(平成13年)に制定。「む(6)ぎとろ(16)」の語呂合わせ。栄養バランスが高く夏バテ解消効果もある「麦とろごはん」の普及を図る日。
無重力の日
「むじゅうりょく」を「6」「1」「6」と語呂合せして北海道砂川町が制定。
ユリシーズの日,ブルームズ・デー
アイルランドのジェームズ・ジョイスの名作『ユリシーズ』では、1904年6月16日の朝8時から翌日午前2時すぎまでの約18時間に18の挿話が展開することから、世界中のファンから記念日の扱いをさた。別名の「ブルーム・デー」は、主人公の名前レオポルド・ブルームに由来する。

 

交流戦ですわ・・・・

 

巨 人 2―3 ロッテ  18:00 東京D
ヤクルト 0―8 西 武  18:00 神 宮
横 浜 4―4 オリックス  18:00 横 浜
中 日 3―5 ソフトバンク  18:00 ナゴヤD
阪 神 2―1 日本ハム  18:00 甲子園
広 島 0―4 楽 天  18:00 マツダ

 

事件ですね^^

ダルビッシュはんが、点を取られて負けた~~~~~~

阪神も強いぞ

 

 

さっ今日から、写真はアジサイちゃんにて^^

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100616

 

 

 たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1912日 

 

 


蓮根畑!

2009-07-13 04:40:47 | 紫陽花ちゃん!

おはようございます!

 

 

さて、土曜日のお休みにジョギングがてら見てきました・・・

蓮の花ちゃんたち^^

わが町の隣・・・・門真市というところに、蓮根畑がいっぱいあるんです。

 

 

高速ができるさかいに・・・

蓮根畑の真ん中を、新しい高速道路の工事。。。。

あんなんがあったら、道が変わってしまって・・・・

方向感覚なくなりまっせ

 

ほんと、畑がめっちゃ減ってましたわ

 

 

ここは、まだまだ若いでんな^^

 

 

ここは、広いけんど花があんまり見えませんな

 

さて、門真のカワチ蓮根とは・・・・

河内れんこんの歴史

延喜式(912年制定)の宮内省に属する台膳司(天皇の食事を作るのを仕事とする役所)について記られているところに、河内の国から貢進物の一つにとして蓮根があげられている。

また、1689年(元禄2年)貝原益軒が、生駒山地を清滝峠を経て飯盛山の北麗へ出る。
世に言う大坂越えをして大坂へ下ったことが記されている「南遊記」(旅日記)に

「池の広さ南北二里(約8㌔)、東西一里(4㌔)・・・・・・湖に似たり」

「三ヶ(今の大東市三箇)の島に、漁家七八十戸あり、  田畠もあり・・・・・       
       又、 蓮多し、 茨実多く 葦多し、 皆取用てたすけとす」とある。

江戸時代に常弥寺村を除く、現門真市内の各村に「蓮年貢」がかけられたり、孝明天皇の末頃(1860年代)には野生のハスを湿田に植えて、自家用にしていた。

明治(1882年~)に入っても「日本地誌提要」や「明治15年 大阪府治一覧概要」(1882年)に茨田郡が蓮根の特産地としてあげられるなど、現門真市近隣にて蓮根栽培が盛んであった事が伺える。

 当時の蓮根は蓮池に生育していた「地ハス」と呼ばれる日本種の蓮で、洪水により腐敗の被害を受けるなど収穫量が不安定で、品質も非常に細く、黒いもので、良い物ではなかった。

明治の中頃(1890年頃) 「河内蓮根組合」(当初はハス仲間と言った)が結成され、高値で取引される大和郡山方面へまで販路拡大に努めた。

明治の晩年(1910年頃)になると、それまでの苦労が報われ、天満市場に出荷出来るように成り、大正4~5年(1915~6年)頃には木津市場にも進出するように成った。

大正時代(1911年~)に入っても、門真周辺は地湿地帯で水害による農作物の被害が絶える 事なく、稲作には不利であった。そこで、北島(門真市南部)の中西粂松が池のハスを水田に植えつけたところ。多収穫を得ることに成功し、これを習う人が続出し、門真を中心とした北河内西部の低湿地帯に蓮根栽培が広がっていった。

1921年(大正11年)前後、大阪の市場で蓮根の取引量が増加し、石川県や岡山県からの入荷量が増加している事を知った。
 石川県や岡山県で栽培されていた加賀蓮、備中蓮は1868年頃に中国から輸入された{シナ 蓮」で、茎が太く短く、やわらかく、歯あたりも良かったので河内の蓮根は窮地にたたされた。

1920年(大正9年) (一説によると1923年) 北島の山田正太郎・土居捨松・浅田治三郎など が石川県金沢しに赴き「加賀蓮」(加賀方面では南京蓮と呼ばれていた)を購入し、門真南部北島の田に移植した。

また、1921年(一説によると1925年)には、北崎一平が岡山県から直接「備中蓮」の種蓮根を伊藤安松などは、天満市場に出ていた「備中蓮」の赤楚から種を得て、門真にて栽培を始めた。
「加賀蓮」は根茎の節間が太く短く、根茎が地下浅く入っているので比較的掘りやすいが、 敗病に対する抵抗力が弱く、当時は備中蓮に比べ少なかった。
「備中蓮」は節間が長く、腐敗病に対する抵抗力が強く収穫量は多いが、根茎は地下深くに入り掘りにくいのが欠点であった。

しかし、両種とも水田で栽培でき、品質、収穫量ともに、それまでの「地ハス」と比べ遥かに優 れていたので、門真南部を中心に近郷一帯で栽培されるようになった。
 その際、古来より自生、栽培していた「地ハス」区別しなかった為、「地ハス」「加賀蓮」「備中蓮」が自然交配し、「河内備中蓮根」「河内加賀蓮根」が生まれ、こるらを総称して『河内れんこん』ができあがった。

河内れんこんは、その”もちもち”としたねばり気のある食感で市場で歓迎され、備中。加賀蓮より高値で取引された。
 この結果、大正末から昭和初期にかけて蓮根の生産が活発になり、1960年頃まで、門真のほとんどの農家は、稲作を自家消費用程度に留め、蓮根生産専業農家であった。

【沈み掘り】 門真のれんこん田は粘土質で水はけが悪いため、所によっては、収穫の際には肩まで池の中に入り、足で蓮根を探り、潜って掘る”沈み堀り”と言う独特の収穫方法が行わ れた。 この”沈み掘り”は誰にでも出来るものでなく「池師」と呼ばれ、祖父から父へ、父から息子へとその技術は伝えられた。
 

文章は・・・こちらのHPより。

http://www.mkc.zaq.ne.jp/runesan/index.html

 

う~~ん、石川県と岡山県の蓮根が自然交配してできたのか・・・

奥深いね^^

 

しかし、あの沈み掘りはやってみたいわ

沈み掘りの様子http://www.mkc.zaq.ne.jp/runesan/sizumial.html


 

 

ここは、すごいよ・・・

ぼくより大きいから^^

背丈2Mは、ありました。

かくれんぼにちょうどええわ

 

 

 

ここらは、たくさん咲いてまっしゃろ・・・

しやけんど、入って行けないから、撮れません

 

 

 

この上で寝たいね^^

 

 

ほんと、花もでかいよ

 

 

 

この花で、ラーメン鉢ほどありますわ

 

しかし、綺麗な~

 

では、

 


あじさいのお勉強!!

2009-06-28 04:39:12 | 紫陽花ちゃん!

 

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

貿易記念日
1859年5月26日、徳川幕府がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダの5カ国との間に結んだ友好通商条約に基づき、横浜、長崎、函館の各港で自由貿易の開始を布告した。これを記念して、日付を太陽暦に換算した6月28日を貿易記念日と1963年(昭和38年)に制定。
パフェの日
1950年(昭和25年)のこの日、巨人の藤本英雄投手が対西日本パイレーツ(現在の西武ライオンズ)戦で、日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成した日。パーフェクトゲームとパフェの語呂合わせから、パフェを食べる日に。
雨の特異日
雨の降る確率の高い日。 6月25日~7月2日ごろは1年のうちで最も雨の降る確率が高い時期で、その中でも6月28日の確率は東京で53%と大変高く、雨の特異日とされている。

 

 

さて、あじさいのお勉強も飽きてきましたやろ^^

でも、まだまだあるので、デジブックにしました。

こっちのほうが簡単やから・・・

 

 

あじさいのお勉強!

 

ぜひ、見てくださいね。

 

ところで、昨日のお休みは、ラベンダーが見ごろということでしたので、メナード青山リゾートへ行ってきました。

 

また、明日よりアップしまっさ

 

そうそう、今週はね、 連休なんです^^

今日は、またまた明日香村に行こうかと・・・・

 

 

すんません、わては休みまっけど・・・・

お仕事のみなさ~~ん・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080628

 

 


あじさいのお勉強・・4!

2009-06-27 04:46:08 | 紫陽花ちゃん!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

端午の節句(旧暦)
旧暦の五月五日。菖蒲の節句とも言われる。新暦で祝われる地域が増えてきているが、旧暦日で祝う地域も多い。
(注意 この月は閏月であるため、実際には行事が行われない可能性が高い)
奇跡の人の日
アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年(明治13年)の誕生日。生後19か月で、猩紅熱(しょうこうねつ)のために目・耳・口が不自由になったが、家庭教師アン・サリバンの厳格かつ献身的な教育によって読み書きを覚えて大学を卒業し、「奇跡の人」と呼ばれた。
女性雑誌の日
1693年(元禄6年)にロンドンで世界初の女性向けの週刊誌『ザ・レディース・マーキュリー』が創刊されたことによる。
演説の日
1874年(明治7年)のこの日、わが国初の演説会が慶應義塾内の三田演説館で行われた。
日照権の日
1972年(昭和47年)のこの日、最高裁が日照権を法的に保護する権利として認める判決を下した。
インテリアの日
(毎月第4土曜日)

 

 

 

はてさて、今日も続きます・・・・

矢田寺のあじさいちゃん^^

種類のお勉強です

 

 

だんだん、違いがわからんなってきたでしょ

 

 

葉っぱがかわいそうですが、花は・・・

 

 

う~~ん、雨粒もたまには

 

 

 

竜王・・・・将棋かな

 

 

ちと変わってまんな^^

 

 

 

今日のNO.1は、これでんな^^

 

みなさんは、何がよろしかったですか??

 

 

さあ、土曜日が来ました^^

まだまだ矢田寺は、見ごろですよ~~~

 

いかがですか、訪れてみては・・・・

 

 

お仕事のみなさ~~ん・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080627